• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせぶんのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

レインボーブリッジを封鎖せよ?

レインボーブリッジを封鎖せよ?毎日新聞の記事によりますと、救急車だけでなく、より現場に近い消防分署からもポンプ車(※消防車)を出動させ、先着した方が救命処置を始める「PA連携」について、様々な議論があるようです。

具体的に言いますと、ポンプ車には救命救急士などの資格を持つ消防隊員が乗り込み、救急車かポンプ車の早く到着した方が救命処置をはじめ、病院への搬送は救急車がおこなうとのこと。

PA連携は、阪神大震災をきっかけに神戸市が施行したのが始まりだそうですが、ポンプ隊の到着は平均約6分で、救急車より約3分早いそうです。

しかし、これに異を唱えるところが、都道府県公安委員会です。
消防車や救急車がサイレンを鳴らして緊急走行するためには、都道府県公安委員会から緊急車両の指定を受けないといけませんが、消防車の指定は消防活動であり、救急活動ではないとのことから、目的外使用で道路交通法違反の恐れがあり問題と指摘されているようです。

もちろん認めている公安委員会もたくさんあり、警察庁は容認しているとのことですが、裁量は公安委員会にあるので都道府県公安委員会と各消防本部で要調整との見解で、今後消防庁と警察庁が話し合いをするとのこと。

この件には、警察庁、総務省消防庁、都道府県公安委員会、各消防局または消防本部、など複数の機関が関わり、実現に向けてはそれぞれの調整が必要で、逆に言えばそれぞれの利益が相反すれば、実現できない可能性もあるわけですね。

まさに、踊る大捜査線の「レインボーブリッジを封鎖せよ」と似た構図です。

写真は加古川市のホームページより引用。加古川市はどうなのかな、調べてみよう。
Posted at 2012/01/18 22:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治関係 | 日記
2012年01月12日 イイね!

テーマ別市長懇談会(兵庫県明石市)

テーマ別市長懇談会(兵庫県明石市)先日紹介しました兵庫県明石市長
写真の記事(神戸新聞)のとおり、2月にテーマ別市長懇談会を開催されるようですね。日程があればぜひ参加してみたいです。大阪市の橋下市長は有名ですが、明石市の泉市長も弁護士で、橋下市長に負けないくらい熱意のある方です。
Posted at 2012/01/12 15:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治関係 | 日記
2012年01月05日 イイね!

兵庫県明石市長はおもしろい!

兵庫県明石市長はおもしろい!反問権は、偽物の議員がわかるので、この導入はとても大切です。認められていないこと自体が不思議ですが、実際は行政側に反問権がないのが多いです。
もっとも、導入できても、行政に質問しない議員には効果がないので、一般質問などを義務付けるのも方法の一つです。しかし、議会が反対するでしょうね、困るから。大阪市の動向にも注目です。


議長の複数年も賛成です。現在議長は名誉職となり、毎年交代している自治体が多いと言われています。議長は議会の進行や責任を一手に引き受けるわけですから短期間任期では、役割を全うできないと思います。名誉職だから1年なのか、1年だから名誉職に成り下がっているのかわかりませんが、複数年とすればなりたくてもなかなかなれなくなるので、議長や候補の意識も高まることが期待できます。
明石市の動向に注目です。

写真は神戸新聞1月5日付朝刊
Posted at 2012/01/05 19:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治関係 | 日記

プロフィール

「まちがえた」
何シテル?   01/15 00:22
はせぶんと言います。 マツダの車が好きで、FD3SとDEデミオを所有しています。 音楽にも興味があり、それに付随して、少しばかり UKファッション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤にDEデミオ、休みの日にFD3Sに乗っています。 DEデミオはノーマル。 FD3 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation