• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせぶんのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

安心できる地域ケアを考える会忘年会

安心できる地域ケアを考える会忘年会今日は、安心できる地域ケアを考える会の忘年会でした。

この会も今年発足1年がたち、参加者も10名程度だったのが、今は30名を超えるようになりました。
今年は公開講座を開催し、100名の参加もありました。

この会のすごいところは、医師・看護師・社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員・ボランティア・認知症の家族会・一般市民といった、様々な枠を超えたメンバーがそろっているところです。

専門職の会や家族の会といった、それぞれの専門の会はありますが、それらが集まる場はさほど多くはありません。
安心できる地域ケアを考える会は、非常に貴重な組織です。
Posted at 2011/12/22 00:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

ブリッドのシート交換!

ブリッドのシート交換!エリア51さんにすすめられて、ブリッドのシートを購入しました。

簡単に考えていたので、自分で交換しようと通販で購入。
しかし、甘かった・・・。
説明書を見ても、通常の工具じゃどうしてもボルトを締めたりゆるめたりすることができない。

とゆーわけで、ばらばらにしてみました(笑)。
作業すること2時間。ようやくシートレール装着完了。
少しだけ、イランとこ削っちゃいましたが、何とかなるでしょう・・・。

装着したら、レカロとの比較をしてみます。
関連情報URL : http://www.bride-jp.com/
Posted at 2011/12/22 00:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

ごねどくはある?

ごねどくはある?様々な福祉制度やサービスがありますが、説明書きで「等」や「その他、必要と認められるもの」という表記をご覧になったことはないでしょうか。もちろん、すべてがそういうわけではありませんが、よく目にすることがあります。

日本の制度は、あくまで申請主義のため、聞けば答えてくれますが、聞かなければ教えてくれません。一部申請主義をタテにして情報公開をしなかったということで、苦情申し立てもなされていますが、現実は聞かれないことには答える義務はないという風潮は根強いです。

そして、その教えてくれる人は人間であり、感情があります。もし、担当者を恫喝するようなことがあれば、警察を呼ばれることにもなりかねないですし恫喝しないまでも、ごねるようなことがあれば、ますます積極的な情報提供はしてくれなくなります。

中には、ごり押しして、得したという人もいるかもしれませんが、その人にはそれ以降、その他のお得な情報は提供されなくなります。一時的には得をしても、トータルすればプラスマイナスゼロです。

私は支援の際は、積極的に情報の提供をします。しかし、情報が多すぎて選べない相談者が多いのも事実です。

では、その人にふさわしいと思う情報だけを提供したり、様々な選択肢を説明し、あなたにはこれが合うと思いますという情報提供をすると、それがうまくいなかった場合、つらく当たられることもあります。

となってくると、相談援助者は、今後その方には通り一遍の情報提供しかしなくなります。
結果的に、ごねごくはない、ということです。

写真は17日に参加してきた、兵庫県加古川市の長楽寺の水害復旧ボランティアの様子が神戸新聞に掲載されたので、ご紹介します。

(参考)
加古川市ボランティアセンター
http://d.hatena.ne.jp/kakogawavc/

神戸新聞WEBニュース
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0004692293.shtml
Posted at 2011/12/20 14:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

ごねどくはない。

日曜日。本日は、ブログおやすみします。

ごねどくはないは、次回書きます(笑)
Posted at 2011/12/18 21:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

台風12号で全壊した長楽寺の復旧ボランティア

台風12号で全壊した長楽寺の復旧ボランティア今日は、市内のボランティア30名程度で、台風12号で全壊した長楽寺の泥かきボランティアに行ってきました。

個人的には、発災当時から数回泥かきにいっていたのですが、今回は初の加古川市社会福祉協議会主催の活動でした。
特に今回は、今後の見通しをたてるため、ボランティアの精鋭が参加していました。
今後、一般募集もあるかもしれませんね。

兵庫県は大した被害がなかったという報道がありましたが、そんなことはありません。
こちらのブログは涙なしでは読めません。
http://chorakuji.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-9b74.html
Posted at 2011/12/17 19:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まちがえた」
何シテル?   01/15 00:22
はせぶんと言います。 マツダの車が好きで、FD3SとDEデミオを所有しています。 音楽にも興味があり、それに付随して、少しばかり UKファッション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤にDEデミオ、休みの日にFD3Sに乗っています。 DEデミオはノーマル。 FD3 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation