• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-kunのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

今思うこと5

今思うこと5 本日以前購入したAC SCHNITZERのデコラインを施工しました。洗車後以前と同じように作業をしていると明らかに以前と違う感じを覚えます。何だろうと思っていたらデコラインの素材が以前と違う感じがします。購入後開封した時に以前と違う感じはしていたのですが明らかに貼りずらいです。
 以前はこれぞメイドインジャパンの住友スリーエムのスコッチカルというフィルムがベースで商品でしたが気のせいかも知れませんが厚みが薄いような気がします。製造している所のページを見ましたがたぶん以前の製造していたところとは違うと思います。何が言いたいかと言うとクオリティーが低いです。でも定価は高くなっています。ちょっとうーん言いたい事はありますが今に始まった事ではないので仕方ないのかなと思いますがでもうーんという感じです。
 ある集まりがある為現在準備中なのですが色々思いどうりにいかないのがいつもながらイライラします。詳しい写真はそれが終わり次第アップしたいと思います。

 
Posted at 2009/05/27 14:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

久しぶりのパーツです

久しぶりのパーツです 先日注文中のあるパーツが届きました。今回で確か3回目の購入だったと思います。写真で分かるかと思いますが自分の一番好きなAC-SCHNITZERのデコラインです。しかもモデルチェンジしたコンプリートモデルと同じ先端と端末処理されているモデルです。また数年前に変わったロゴにもなっています。
 早いものでE46M3のフェンダーダクトを移植した時に剥がしてから結構立ちましたがやっぱりこれが無いと駄目でしょう。今から10年以上前からシュニッツアーのパーツが付いていない時から貼っていました。
 只ユーロレートに関係で定価が高くなっているのにはちょっと参りましたがそうも言っていられないので注文しました。もうちょっと先でも良かったのですが以前何度かいやな思いもしているので余裕を持って早めに用意しました。
 外車に乗っている方は経験があるかと思いますが、パーツの欠品をおこすと次の入荷までに1~2ヶ月位平気で入荷しません。以前にも欠品した事が有りたまたま混載してもらいAIR便で取り寄せしたパーツもありました。
 でも貼り込むのがとても楽しみです。今迄の物とは違いちょっと違い加工もしないとならないみたいで不安と言うよりは失敗できないなと思います。説明書も当たり前ですが日本語表記ではないので大体の事は分かりますが日本の商品の説明書とは違うなと思います。

Posted at 2009/05/21 22:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

まさか・・・でも本当に?

まさか・・・でも本当に? 最近オーディオの件で更新することが多いのですが今回も同じです。CDプレーヤー、MDチェンジャー、CDチェンジャー、バスラインセレクター、等もう一台分組めるほどアッという間にそろいました。でもその結果大半のことは解決に向かっています。前にも書きましたがバスラインのトラブルは解決出来そうにも無いのでCDマガジンの入換えさえ注意すれば今の所は問題なさそうなのでこのまま使おうと思います。
 で本題ですが、先日あるサイトを見ていたら、とんでもない物が載っていました。それは、自分も使用していますが、SONYのデジタルアンプXDP-4000xの未使用品の販売でした。一瞬疑いましたが本当は必要ないのですが、今手に入れないと今後はこの状態のものはまず手に入らないと考えとりあえず購入しました。商品が届き一応確認しましたが問題はなさそうです。別に壊れているわけではないので今すぐ交換する必要は無いのですが、交換はもう少し先になるかもしれません。
 この商品のことについてちょっと書きます。今から10年ほど前にカーオーディオが一番進化している時代です。CDX-C90用のデジタルアンプとして販売されたものです。当時の販売価格は150000円ほどでした。専用のプログラム、デジタルサウンドクリエーターを使い、シリアルケーブルでつなぎ、コンピューターでクロスオーバー、タイムアライメント、イコライザーの調整が出来るものです。只、セッティングは販売店でしか出来ないものだったのはちょっと不便でした。又、ソフトは本来はユーザーには手に入らないのですが無理を言ってコンピューターにインストールしてもらい自分でも調整しました。
Posted at 2009/05/13 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

久しぶりの車弄り

久しぶりの車弄り 久しぶりに車弄りをしました。以前から調子の悪かったオーディオの修理の為、CDプレーヤー、MDチェンジャー、CDチェンジャーを購入しました。と言っても中古ですが。自分のシステムの場合専用のプロセッサーがついている為、何でも良いというわけにはいきません。同じ型番のものを探して購入しましたがこれが手に入れられる最後かもしれません。ソニーがカーオーディオから撤退していますので国内では中古のみでしか入手できません。運よく全部そろいましたがリスクも有ります。
 修理には1ヶ月ぐらい掛かると思いますが又症状が出ませんとかで時間が掛かると思います。さすがにその間音の出ない生活は無理ですから急きょ購入しました。新品時の7分の1ぐらいでしたので当時のことを考えると考えられません。ここまでは良かったのですがまさかこのまま終わるとも考えていなかったのでその辺は最初から予定に入っていました。
 トランクには一年ぐらい前にCDチェンジャーを交換していたので、車内にCDチェンジャーが有ったらいいなと良いと思っていたのでグローブボックスの下に取り付けしました。がそこで問題は起きました。音が出たのでCDマガジンを取り出したらデッキの電源が入ったり切れたりの繰り返しでとても使えたものでは有りません。色々やってみましたが一向に状況は変わりません。とりあえず元に戻しまさかとは思いネットで探したところ有りました。原因は外部入力用のラインセレクターでした。この部品はデッキに外部入力が無い為バス入力を利用して、RCA、USB、ピンプラグの3種類とソニーバスライン入力が出来るものです。しかしこのセレクター以外にバスセレクターが入っていて、2台のCDチェンジャーとMDチェンジャーが取り付けされています。自分のシステムの場合その台数に問題が有ったみたいです。結果的に対処法はチェンジャーを外すしかないみたいです。
 写真はナビに付属の地デジのチューナーとバスセレクター、メインモニターのハイダウェイユニット、ノイズキャンセラー、隠れていますが問題のラインセレクター、です。只この他にも有るみたいですが自分には分かりません、口で頼むのは簡単ですが自分で作業するのはもう絶対に触りたくないぐらいです。
Posted at 2009/05/06 00:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AKB48セットリスト http://cvw.jp/b/423413/47823931/
何シテル?   07/06 14:36
車はポテンシャルが高いだけでは駄目だと思います。自分が本当に愛せないと駄目でしょう。またいつまでも変わらない愛情を注げないと駄目でしょう。 ちょっと車の造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920 212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

推しの卒業と更新出来なかった訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:27:22

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
昨年インスパイアを一時抹消して3月にニュービートルカブリオレを降りました。次期車両はティ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
外装 純正バンパー+BMW E39M5 ルックバンパー延長加工 RC-BIMMER E3 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
どーしても欲しかった車でした。でもサブカーです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。約4年半ほど乗りました。またドレスアップというジャンルを教えてくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation