• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-kunのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

ニューホイール?

ニューホイール?オフミがあるので、奮発して久しぶりにホイールを買いました。さすがにSCHNITZERのTYPE4を入れてから結構経つのでって書きたかった。でも本当にホイールは買いました。でも履けないけど…?。ネットを見ていたら見かけない物がでていました。

ABTのSPORTSLINEの本物のホイールを使用した時計です。さすがに初めて見ました。ノベルティらしいのですが、どういった物なのかは自分はわかりませんが、とても好きです。大好きなOZ製のディスクを使用した8J×17、4H、94年9月製造の物です。時計は日本製の物でした。重さは測っていませんが時計としては考えられない位重いです。でも壁にかけられないなと言うのが受けとってから気がつきました。

でも思ったよりは安く買えましたが、送料にはちょっと絶句でした。しかし巷で売られているブレーキキャリパーをモチーフとした時計と見比べたら比べ物にならないです。でも重いです。

凄く気にいっています。でもSCHNITZERだったらもっと良いんですけど。テンパライトホイールがあるのでまあ良しとしましょう。こんな事を書いていたら、本当にホイールが欲しくなりました。まあインスパイアで変える事は無いと思います。


Posted at 2013/04/10 20:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

REAL39 お台場オフまであと一週間

REAL39 お台場オフまであと一週間来週日曜日はNAFさん主催のREAL39がお台場であります。自分もE39ではありませんが参加させていただきます。今回で確か3回目だったと思います。

訪問するたびに思う事があります。自分はREAL39のメンバーではありませんが、みんな飾りが無いと言うか気さくな人が多いです。初めて参加した時も走ってきて自分の車を見に来て声をかけてくれた方々もいました。

インスパイアでドレスアップを始めた当時、世代的にちょうどE34からE39に変わった頃だったと思います。大きさや形も似ているから自然に似せていった気がします。だから、E39も好きです。だからE39M5ルックにしたんだと思う。

やっぱり車好きな人が集まるので車種は違っても話をしている時は楽しいですし、普段は仕事をしている曜日なので、中々休めないので新鮮な気持ちになります。平日休みで勤務先店舗やお客様宅での仕事の為基本1ヶ月前に休日希望を出さないと休みが取れない事が多いので今回も定休日以外では今年初めての休日です。

そんな事も有り、車も痛み放題です。(;_;)でもこの車が好きなので今回はインスパイアでお邪魔します。見かけたらお気軽にお声をかけてください。あと一週間楽しみにしています。




名 称 第5回【REAL39】お台場オフ
日 程 2013年4月14日(第2日曜)

AM 9:30~PM 3:00(そのあとも自由です)
 ※雨天決行
会 場 東京都江東区お台場の【青海東臨時駐車場】

(パレットタウンの観覧車が目印)
募集台数 60台 ※当日のドタ参受付は出来ません
締切は2013年4月9日(月)までといたします。
Posted at 2013/04/06 22:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

被災地支援の難しさと将来への希望

被災地支援の難しさと将来への希望先日、あるブログを見ていたら、やっぱり色々な意見って有るんだなと思いました。震災から2年が経過しましたが、自分も状況が違っていたら被災者の立場でした。現在も自分の兄夫婦とその子供達は仮設住宅に住んでいます。報道では詳しくは伝わらない事が多いです。だから、被災者から見れば表面だけの優しさだったら、要らないという人もいると思います。

自分が見た物はこういったものでした。3月11日に東北の被災地にAKB48のメンバーが被災地訪問ライブに行った事について正直来て欲しく無かったという物でした。訪問前に打診が有った時は反対したそうでしたが、町側が受け入れたのでしょうがなく受け入れたそうです。その時は自分も何もその日に行かなくてもと思いました。しかし、メンバーの選出やスケジュール調整等さまざまな問題もあります。今回初めて行ったのであれば、誹謗中傷されてもしょうがないと思いますが、多忙な中、月に一回程度の訪問はしているのはドキュメンタリーやネットで見て知っていました。確かに地元としてのフォローは大変だと思います。何をやっても売名行為、表面だけの活動色々言う人はいます。でも一つでも役に立つ事を出来る彼女達は素晴らしいと思います。彼女達主導で訪問活動出来ればまた違った物になると思うのですが、そこに、ちょっといやらしい大人の考えが入ると残念な結果になったりするんですけど。

大切な家族や家、仕事、思い出を流されたり奪われて悔しいのはわかります。偶々、阪神大震災後に車のお仕事の依頼をする為宝塚に行った事があります。街並みが全然復興していなくて唖然とした事があります。規模的には東北の震災のほうが大きいし、津波や原発事故もあります。今後自宅に帰れない人もいるでしょう。また帰りたくない人もいるでしょう。ひと言では片ずけられない問題です。

ちょっと話が逸れましたがその中で売名行為だと言われながら活動している彼女達は報われるのでしょうか?。確かにAKB関連の会社やメンバーには色々グレーゾーンな問題があります。ただそれはAKBに限った事では無く、お金を生み出す所には甘い汁を吸いたい大人が群がります。某有名女性アーティストだって経営母体が○ク○と言う所もあります。

個人的な意見ですが、全然知らない様な国会議員が黒塗りの車で大名行列で訪問して挨拶するほうがよっぽど売名行為だと思います。小さな子供や思春期の子供達にはAKBのほうが夢や希望を与えてくれると思います。多分大人になっても忘れないでしょう。またある問題を起こしたメンバーは空いている日程を出来る限り復興支援に参加させてくださいと言った子もいたそうです。正直行きたくないメンバーもいるでしょう。行って良いのかと悩んでいる子もいました。また震災を経験したメンバーの子もいます。

でも何も行動しない大人よりも立派だと思います。被災地訪問受け入れた中学校の先生は震災後子供達のこんな笑顔初めて見ましたと涙ながらに報道陣に答えたそうです。ドキュメンタリー映画でも蔓延の笑みで握手をしたりパフォーマンスを見る子供達を見ると胸がいっぱいになります。"また来る?"と声をかける小さな子もいました。そういった声が有る限りこれからも続けてくれると良いと思います。またAKB48からの義援金も13億円を越えたそうです。実際には直接渡る金額はわずかかもしれないですが特に将来ある子供達に少しでも役に立つ使われ方を願います。

AKB48グループ総監督の高橋みなみが選抜総選挙で言った"努力は必ず報われる"。被災地にも本当に報われて欲しいです。自分が生まれ育った福島の原発問題も生きているうちに解決してくれる事を願います。長い道のりだと思いますが良い結果で終わって欲しいです。人の思いはそれぞれ違うのでどれが正しいくてどれが間違っているかと言うのは、中々言い表せないのが切ないです。今回はどうしても自分の思いと考えを書きたかったので、同意出来ない方もいるでしょうが今の思いを述べさせていただきました。

次回は本来の車の事を書ければ良いと思います。でも最近何もしてません….。

Posted at 2013/03/19 22:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

あれから一年、そしてあれから二年

あれから一年、そしてあれから二年今月でビートルが来てから一年が経ちます。あっという間でしたが、台所は炎上しています。二台所持により毎年車検になり半年に一回車両保険の支払い(挙句の果て値上げ…)税金も2台、そして時々全く予想出来ないスクランブル故障結構キツイ。

まあ踏ん張るしかないんですがvwのディーラーから車検の予約の案内も来てます。まだ半年以上あるんだけど。そのディーラーで奇妙な事がありました。携帯へ電話がありメンテナンス案内が返送されて来たので引越しされましたか?と言う事でした。最初は何を言われているかわかりませんでした。昨年修理を依頼した時話が噛み合わない事があり、やっとわかりました。話を聞くと同じ名前で同じ車に乗っている方だそうで凄い偶然だなと思いました。

普段は会社の車で通勤しています。その為自分の車に乗るのは休みの週一回、更に乗るのはどちらか一台ですから、二週に一度位しか乗らないのでもったいないって思います。買った当時は毎日の様に駐車場に見に行っていましたが、最近は休みの前に駐車場で入れ替えて使い終わったらまた入れ替えて終わりです。

お互いに気にいっているところが有るので手放す事が出来ません。ニュービートルの場合は機能は良くなくてもあのデザインを越えられる車は中々出てこないでしょう。またカブリオレにしたのも正解だったと思います。4人乗りの出来るオープンカーって結構デザインに無理な物が多いので。普段使用する時はカブリオレだと思わなければ全然静かだと思います。構造が三重になっているそうで風切り音や幌のバタつきもほとんどありません。比べるのが間違っているかもしれないですが、ユーノスロードスターとは雲泥の差です。雨漏りも全然ありませんし。ロードスターはカビの臭いが凄かったです。ただビートルは革張りのシートの匂いが独特で未だになれません。


良かったところはやっぱりルックスかなと思います。初めてベースのニュービートルの実車を見てから13、4年たちますが今だに飽きないしオリジナルのビートルに至っては30年経ちます。デザインに関しては外国のほうが進んでいるかなと思います。それとボディー剛性と高速走行時の安定性は買う時の不安を一掃しました。どうしてもロードスターのイメージが有るので、正直余り期待していなかったので初めて乗った時はびっくりの連続でした。

悪いところはやっぱり故障が多いかなと思います。故障はしょうが無いと思いますが壊れ方が独特だと思います。特に電装系のスイッチ関連のクオリティーや耐久性が正直納得出来ないところがあります。自分も業種は違いますが、メンテナンスに携わる時が有るので、海外製だと仕方がないと思う時がありますが…。パーツ自体が安ければ良いのですが、個人的な意見ですが、精度を必要とする物と電装系は日本製にして欲しいと思います。ただ内装のプラスチック部品は国産よりも海外製の方が良い気がします。柔軟性があると言うかちょっと無理しても割れたり折れたりしません。国産は精度は良いのですが爪が折れたり割れたりする物が多いので。

使いにくいといえば、椅子の高さを高くしないと前のバンパーの端が何所に有るか分かりません。椅子の高さを一番低くすると天井まで拳二つ位有ります。一番高くすると拳一つ位になります。同じく幌関係だとリヤガラスが小さい為死角が多く見にくいです。総合的には幌関係の問題は多いです。また幌を開けた時室内ミラーが三分の一位は見えなくなるのでトコトンデザイン重視な車です。

いつまで乗る事が出来るかわかりませんが、やっぱり買って良かったと思います。まだ走行距離も2万2千キロ位なので駆動系の問題は無さそうですが、いつスクランブルが来るか乗る度に不安になります。まあ前向きに考えていかないといけないんですけど。自分の事を直接知っている人は今だにインスパイアのイメージがある見たいで、ちょっと違うんじやないのとか言われます。絶対BMWにすると思ってたと言われます。自分もちょっと思うところはあります。ビートルに乗る時は何か借りて来た車に乗っている様な感じがします。でも勇気を出して買って良かったと思います。

話は変わりますが、また今年も思い出したく無い日がやって来ました。たまたま先日も自分の知っている人と言うよりは実家の隣の人がテレビに出ていました。何か切ない気持ちになります。震災から2年が経とうとしていますが、複雑な気持ちになります。忘れてはいけないんですけど、忘れたい気持ちになるときがあります。

自分がまだ比較的平然としていられるのは既に両親共に亡くなっているので、もし今も生きていたらその負担と対応は大きいと思います。仕事でもお客様と話をする事がありますが震災とは関係ない介護の話をしたりするとその本人の立場になってみないとわからない事ってあります。

震災当時から考えると報道や自分達の意識も何か人事と言うか過去の事の様に思う事があります。いまは実家に生まれ育った時間よりも故郷から離れた時間の方が長くなりました。後どれ位経ったら明るい気持ちで故郷に帰られるのかなと思います。まだ長い道のりだと思います。津波、地震、間接的ではありますが原発事故で、亡くなられた方々にご冥福をお祈りします。

 
Posted at 2013/03/09 22:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

新年の挨拶と昨年を振り返り

新年の挨拶と昨年を振り返りあけましておめでとう御座います。もう2013年なんですね。例年通り本日から休みです。とは言っても特に何処に行くとか全く無いんですが(;_;)。と言うよりはとにかくゆっくりしたいので予定は入れません。年末はゴタゴタして色々更新も出来なかったのでこの休み中にやって行きたいです。昨年は子供の頃からの夢だった外車に乗る事が出来ました。まあ、色々辛い事も有りますが弱音は言っていられないのでmy styleで行こうと思います。車的には当たり前ですがインスパイアの劣化が止まりません。具体的には治していない所を含めると鍵、マフラー、雨漏り、オルタネーター、エアコン、ミッション、そして塗装と正直逃げ出したい位あります。

そして、それに輪をかけてニュービートルの幌センサー、まさかのリヤサイドガラス落ち、ライトスイッチ不良、助手席側ドアロックスイッチ不良、年末は私自身までが壊れました…。何年か振りに早退、休みました。この休み中に多分治るだろうと一部は部品を購入しています。この一年で車に対して考え方が以前とちょっと変わってきました。それは国産メーカーと海外メーカーの車の作り方の違い、部品のクオリティー、耐久性、ディーラーでの対応、それぞれ一概に否定や肯定は直ぐに出来ないですが、全く違う形の車に乗る事が無ければ体験出来なかった事がありました。お互いに優れている所はもちろんあります。其処で思った事は両方を自分のスタイルで今までと同じ事をやっていたのでは時間とお金がついて行けません。基本性能が上のニュービートルを今の状態で維持し、人生の3分の1を一緒に暮らしてきたインスパイアの最終形とどこまで居られるかという結論に達しました。

やっぱりREAL39のオフミ、ミチノクでの自分に対しての評価や感想を聞くと今年はインスパイアをメインに考えていこうと思います。パーフェクトは無理ですが、まだやり残した事があります。断念した事もあります。その中で自分の考えるmy styleに近ずける様に歩んでいこうと思います。自分に対しても勇気と自信をくれたインスパイアには本当に感謝しています。

とりあえず、矛盾するかもしれないですが、ニュービートルの不具合とレアな部品を数点購入してある物が有るので交換と取付をやろうと考えています。
Posted at 2013/01/01 23:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AKB48セットリスト http://cvw.jp/b/423413/47823931/
何シテル?   07/06 14:36
車はポテンシャルが高いだけでは駄目だと思います。自分が本当に愛せないと駄目でしょう。またいつまでも変わらない愛情を注げないと駄目でしょう。 ちょっと車の造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

推しの卒業と更新出来なかった訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:27:22

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
昨年インスパイアを一時抹消して3月にニュービートルカブリオレを降りました。次期車両はティ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
外装 純正バンパー+BMW E39M5 ルックバンパー延長加工 RC-BIMMER E3 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
どーしても欲しかった車でした。でもサブカーです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。約4年半ほど乗りました。またドレスアップというジャンルを教えてくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation