• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-kunのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

HKT48 13thシングル

HKT48 13thシングル
 一昨日HKT48、13thシングルの選抜発表がshowroomにて発表されました。昼間に突然発表があり夜の8時30分からの配信だったので色々と考え落ち着かない1日でした。前回showroomでの選抜発表には苦い思い出があり推しが初めて選抜落ちした事が有り良い印象はありませんがまあ今の状況から見ると選抜落ちは無さそうなのでひとまず安心して時間を待ちました。

今回のシングル何故こんなに拘るかというとデビュー後初めてのオリジナルメンバーでのシングルと女性グループ13作連続一位の記録がかかっています。記録が全てではありませんが今回は何が何でも維持して欲しい。

先ずは松岡菜摘(まつおかなつみ)HKT48一期生チームHキャプテン。選抜経験12回。推しでもありますがまぁ安定の選抜入りです。

本村碧唯(もとむらあおい)HKT48一期生チームK4キャプテン。選抜11回。ダンスユニットLIT CHARMリーダー。指原莉乃がプロデュースするイコールラブMV振り付け担当有り

水上凛巳花(みずかみりみか)HKT48五期研究生。選抜2回。前回の12thシングル意思に続き2回目の選抜。勝負強いという感じがします。先輩にも物怖じせずタメ口で話せる新世代です。

渡辺愛加里(わたなべあかり)HKT48ドラフト三期生。チームH所属。第三回ドラフト会議で指原莉乃が指名した次世代センター候補だと思います。今年高校入学予定。

上島楓(かみじまかえで)HKT48五期研究生。初選抜。見た目は中学生?って位小さいですが18歳。今回のサプライズの1人です。特技がキックボクシングというちょっと変わった特技ですが親御さんが進めて始めたそうです。まだお試し枠ですから今後どうなるか分からないですけど。

森保まどか(もりやすまどか)。HKT48一期生。チームK4所属。選抜11回。見た目からクールビューティーと呼ばれるHKT48でもトップクラスの見た目ですが先日松任谷正隆プロデュースにてピアノアルバムをリリース。海外のピアノコンクールでも入賞経験があります。

田島芽瑠(たしまめる)HKT48二期生。チームH所属。選抜12回。HKT48デビューシングルスキスキスキップセンター経験者。またセンター経験者で選抜落ちもある。最近は福岡での朝の情報番組にてレポーターや堤真一の映画に出演しています。

神志那結衣(こうじなゆい)HKT48二期生。チームK4所属。選抜6回。ナルシストでユニットchouに追加で加入しています。総選挙では名言(迷言)オシッコもれちゃいますと言って会場から退場したのは伝説です。今回選抜復帰して一番のサプライズでした。

村重杏奈(むらしげあんな)HKT48一期生。チームK4所属。選抜6回。母親がロシア人でハーフです。滑りキャラなんだけど時々凄く良い事言ったりするので中々憎めない。現在唯一の外事務所メンバーです。また妹が子役で映画にも出ている。

松本日向(まつもとひなた)HKT48四期生。チームT2所属。選抜2回。大阪出身の天然なのか本当なのかわかりませんがおバカです。やはり見た目は良くこの子もchouに加入しています。また妹もアイドルグループは違いますがアイドルをしています。

山下エミリー(やましたえみりー)HKT48三期生。チームT2キャプテン。選抜2回。加入当初は余り目立たなかったけどこの子もハーフですが最近大人っぽくなり同じくchouに所属しています。

松岡はな(まつおかはな)HKT48ドラフト二期生。チームT2所属。選抜7回。ドラフト生で初センターという経歴を持っています。また最近は大人になり泣かなくなりましたが泣き虫だけどみんなから愛されるキャラです。

田中美久(たなかみく)HKT48三期生チームH所属。選抜10回。加入当初なこみくと呼ばれ現在韓国のアイドルグループ。アイズワンで活動している矢吹奈子とセット売りされましたが現在エースとして今年初めのリクエストアワー ではソロ曲が1位をとりソロコンサートではソールドアウトして頑張っています。昨年のツアーでは撮影タイムに自分の前まで戻って来て写ってくれたのは良い思い出です。

地頭江音々(ぢとうえねね)HKT48四期生。HKT48四期生。チームK4所属。選抜2回。我慢強いっていう印象です。昨年の夏祭りでサイン会で話せた思い出がありはっきり話をする娘だなって印象です。

豊永阿紀(とよながあき)HKT48四期生。チームH所属選抜4回アイドル募集番組でも何度か出演してセミプロって感じでちょっとHKT48には珍しい感じの娘です。この娘も夏祭りでサイン会の時に話しました事があります。

運上弘菜(うんじょうひろな)HKT48四期生。チームT2所属選抜3回。北海道出身でバイトAKBやAKB48チーム8の最終選考まで行った事があります。またじゃんけん大会で優勝してシングルデビューもしています。どちらかというと大人しめの娘ですがこの娘はファンに恵まれたなって思う。HKT48に合格した日に祖父が亡くなると言う嘘のような事もありました。北海道の企業のCMもやったりしているので色々な経験しているので今回ソロセンターとして頑張ってくれると嬉しい。ちょっと早いかなって思いましたが来年韓国から帰ってくる2人がいますので今出来る事をやって欲しい。

showroom終了後の感想としてなんかバランスの良い選抜になったのかなって感じた。飛び抜けたメンバーはいませんが今は最善のメンバーかな。この娘要らないって言うのは無かったけどこの娘入れたかったなって思う娘はいました。でもそこが選抜の壁なんだと思います。みんなが選抜に入る事が出来れば良いんだけど。先日も一度も選抜に入る事が出来ない一期生が卒業しました。でも選抜に入る事は出来ませんでしたがソロ曲を持っていました。頑張った事に対してどこかで誰かが見ている、チャンスがあるのがこのグループのコンセプトだと思う。今回の発表に対して指原莉乃からもコメントがありました。

私自身も数年前から感じている事があります。エンターテイメント特にアイドル業界に限りが見えています。売り上げ、規模、以前だと当たり前だった事が出来ない事が多くなっています。いまのコロナウイルスの件もあり色々な問題があります。いつまで続くかわかりませんが早く以前のようになって欲しい。

シングル発売は4月22日今回のシングルは12作女性グループで一位の記録を持っているのはHKT48です。指原莉乃がいなくなったらダメだなって言われるのは嫌です。13作目も笑顔で迎えられるようにしてあげたい。

今回の選抜メンバーを見てサプライズと安定の良いとこどりしたなって感じました。個人的には神志那結衣の選抜復帰にはちょっとうるってきました。昨年の生誕祭の挨拶では卒業かなって思っていたので嬉しいサプライズでした。あと二か月で新劇場がオープンします。それも楽しみだけど一年ぶりのシングル大事にして欲しい。






Posted at 2020/03/09 21:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

あの支配人からの卒業ツアーファイナル

あの支配人からの卒業ツアーファイナル10月27日にHKT48九州ツアーあの支配人からの卒業ツアーファイナルに行って来ました。実は9月の大分のツアーも行ったんですけど。考えたら8月から毎月九州行ってるwww。ホントは11月も行く予定だったけど一身上の都合により自粛12月に行くのは内緒でってここに書いたらバレバレですけど…。でも今回休みは1日のみ。めっちゃ辛かった。行く前から天候が不安台風だけは勘弁。日頃の行いが良いかどうかわかりませんが当日は快晴。羽田朝6時20分の飛行機で博多に到着。朝食を楽しみにしていたのですが前日から体調が急に悪くなり予定変更。結局博多にいる間口にしたのハンバーガー一個と飲み物のみ残念に思いながら前から行きたかったチョコレートショップに買い物に行き現地コンビニにてチケット発券。昼公演のチケット見た瞬間声出しそうになった。マジ一階2列目中央通路側マックステンション。でもツアーファイナル三階10列目…何この差10列目といっても実際には最前列なので多少の希望はありましたけど。まぁ当たっただけ良かった。昼公演はユニット祭りと言われていたので内容がガラリと違いました。まず思ったのはパフォーマンスが上がっている。若手が良い味出している。一期や二期のMCは流石としか思えない。結成当初この二つが一番叩かれていたのが嘘のようだった。中盤では撮影タイムが有りメンバーはステージから遠い所をメインに行ったので期待せずに撮影して終わろうと思った瞬間センター経験のある娘がわざわざ携帯の前まで戻ってきて写ってくれたのには今回の最大のサプライズでした。もうちょっとで推し変するくらいドキドキだった。


夜のツアーファイナルは知人と参加。大分公演見ているのでそう目新しいものは無かったのですが一番初めの曲は今回のツアーでは尾崎豊の卒業だったのですがツアーファイナルでは海援隊の贈る言葉には本当にいないんだなって思って感慨深いものがありました。福岡は全員参加だったので観れなかった娘も見れて満足でした。撮影タイムは三階からステージを撮ったものがメインになりましたが後で昼公演と見比べて距離感に違いにびっくりでした。今回のツアーは九州ツアーだったのであまり参加出来なかったのですが、世代交代が進んで欲しく無い気持ちと早急に固定センターが必要という気持ちがしました。決して良い事では無いのですがフロントがちょっと寂しく見えた。咲良と奈子が戻ってくるまで持ち堪えて欲しい。そのアイズワンはとんでもない事になっているが正直戻ってきて欲しい。この件については余り触れたく無いのでここまでにします。


ツアーファイナル後北九州空港迄移動しないといけない。前回はホテル予約していたのですぐに向かったのですが費用と時間の関係で朝5時40分の飛行機に搭乗なのでネットカフェで休憩3時過ぎの北九州空港行きバスで移動天神から2000円で行けるし予約も要らないしスイカも使えるのでいい事しか無いって思っていたらバス停に止まったのはマイクロバス。えっこれなの…まあ値段相応といえばそれまでですが。あまり休めなかったのが残念でした。羽田から会社まで直行して辛い1日だったが最高に中身の濃い休みでした。もう当分したくないですけど年末はもっと辛いかなぁ。

総括として今まで指原莉乃がやっていた事を分散してやっているなって思った。抜けた穴は大きすぎるがこのグループの結束は他のグループには無い期を越えた絆で繋がっていると思った。ツアーでは毎回名物ぐだぐだの寸劇をやるんですがファイナルでセリフ飛ばしてやらかした。ツアーファイナルでは30分にわたるコンサートなんだか演劇なのか分からないくらい長かった。でも最後に台詞を飛ばしたメンバーからくだらないことをこんなに真剣にできるHKTがすごいいいなって思って。スタッフさんも毎回台本書いてくれて照明さんも曲のリハよりも寸劇のリハが長いのにずっと付き合ってくれるしって発言にはうるってきました。本人が泣きながら言ったのはこのグループは改めて大丈夫かなって思ったしこのくだならさが今こそ必要だと思い最後を迎える事が出来ました。

公演終了後お見送りが有り一応推しがいる列に並び挨拶して最後に並んでいた娘が自分の服に反応してめっちゃカッコイイって今回2回目のサプライズでした。自分も流していただけだったのでびっくりでした。

今月末には結成8周年を迎えそこでは今後の事について発表があるでしょうがあまり良く無い発表はやめて欲しい。今年を振り返って前半は指原莉乃の卒業があり大きく変わる年になりましたが思ったよりは変わらなかったかな。ただメディア露出が少なくなったのは残念なところもありました。でも推しに対しては一歩深く絆を感じる事が出来た一年だったかもしれない。記念公演には関東ツアーの発表をして欲しいなって思う。

最後に毎回ブログ更新して観に来られる方に車以外の内容に残念な思いをされている方が多いと思います。来年は出来るかどうかからないがちょっと考えている事があります時期が来たら書けたらいいなと思います。という事でちょっと早いですが今年を振り返り年頭から頭の痛い問題で始まり秋には海外から悪いニュースが入り散々でした。でも自分を含め正しい事は正しい間違っている事は間違っていると発信していかないといけないと考えています。間違いや思い過ごしを擁護する訳ではありません。世の中は間違った事まで正しいかのように伝えられます。自分はファンである事は間違いありませんが一つのエンターテインメントと思って楽しんでいます。現場に行った事の無い方の方が多いと思いますが下は小学生から80代見える方、海外のファン色々な人がいます。でも帰る時の顔を見ると笑顔で帰る人が大半です。来て良かったまた来たいって思って顔になっています。それは指原莉乃が卒業コンサートで言ったメンバーみんな人生かけてアイドルやっています。この言葉の重みは本人達にしかわからない苦労が有ると思います。自分は思いますがこの娘達が後悔する様な活動はして欲しく無い。卒業した時完全燃焼してもうやる事が無いHKT48で良かったと思って欲しいそういう気持ちを持って欲しい。他のグループはわからないが一番まとまりが有るグループだと自分は思います。このグループを好きになって良かった推して来て良かったしこれからも変わらない愛をそそぎたいと改めて思った遠征だった。

Posted at 2019/11/24 11:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月01日 イイね!

chou会

chou会先日秋葉原で行われたchou会に行ってきました集会じゃなくて。多分なに?って思います。HKT48の公式ユニットです。先日生誕祭に行ったばかりですけどね。一応chouの説明をします。数年前じゃんけん大会で推しが中心になってHKT48の美形メンバーを集めて結成されました。そして今年も昨年に続きTGCガールズコレクション北九州のオープニングアクトとランウェイも決まっています。

初めてのユニットイベントだったので絶対行きたかったので申し込みしようとしたら申込枠が一般枠しか無い。多分当たらない…。考えた結果モバイル枠を追加登録…。また小銭が毎月請求される。まあ良いとしてとりあえず申し込みました。まあ落ちたら一般枠もあるしと思ったら当選した。ふと思ったのは初AKB48劇場デビューキター。

劇場の感想をちょっと書きます。劇場に行くのはたかみなの卒業公演以来です。中に入るのは初めてです。まず思ったのは狭い。それとよくここに決めたなって思った。あの有名な柱があるのは知っていましたがステージのすぐ近くにあるのは知らなかったのでちょっとびっくりと残念だと思った。博多の劇場は現在3箇所を借りて公演を行っていますがまだそっちの方が広いし柱も無い秋葉原は長椅子なので流石に狭い。劇場の感想はこれくらいで。

公演は通常の公演と同じ感じでしたがまでもツアーなどでは見たことはありますけど劇場の距離感はちょっとびっくりです。正直推し以外はあまり興味が無かったのですが釣ってくるので若い子だったら落ちるんだろうなって思った。推しに対しては今まで以上に好きになったし他の娘にも興味が出た公演でした。そしてこのメンバーがよく揃ったなって思った。

今まで劇場にはあまり思い入れが無いと言ってきたのですが、楽しいのですが今回心から楽しいって思った。本当に行って良かった。最後のお見送りでは最後から3番目だったのですが生誕祭では伝えられなかった思い伝えることが出来たので凄く満足できた。また見たいし続けて欲しいと思う。
Posted at 2019/09/01 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

松岡菜摘生誕祭2019菜摘祭

松岡菜摘生誕祭2019菜摘祭暑いですがいかがお過ごしですか。12日から休みですが今年は出かける予定ではなかったのですが急遽福岡へ推しの生誕祭に当選したので2年ぶりに生誕祭に行って来ました。昨年は時期が合わず行けなかったが今年は参加出来ました。本当は今年は違う予定が有り行く予定ではなかったのですが急遽生誕祭が行われる事になり申し込みました。

生誕祭前日には夏まつりといったサイン会に参加し握手会よりコスパが良く団扇を買ってサインしている間会話が出来るので良いのですがメンバーは選べないので仕切られている扉が開いた瞬間に判断して話をしないといけないところは辛いところでした。

行った理由は指原莉乃が卒業前に言っていた推しには会える時に会いに行けって言っていた事を思い出し時期が時期だけに辛い事もあったのですが生誕祭って一年に一回だから行ける時にと思い出し出かけました。この言葉の重みを生誕祭後に痛い程思い知りました。ただ行く迄は正直楽しみにしていましたが違う意味で冷めていた事もありました。でも結果として良い意味で裏切られた事になりました。

以前にも書いたことがあるかもしれないですがあまり劇場には思い入れがありません。やはりDDなので出ていない娘がいると楽しめないのでツアーの方が好きです。でも今年の生誕祭昨年同じ時期に観覧した公演と違う感じがしました。オリジナルメンバーの大半が助っ人に変わってる。新鮮でもありましたが卒業メンバーが多くなって寂しい感じもしました。推しは今チームHのキャプテンを務めています。ちょっと気まぐれでネガティヴだけど熱いところもあり自分はそんなところが好きです。公演自体は以前よりもパフォーマンスが良くなっていたし、5期生やチームKからの同期の助っ人も良かった。

生誕祭について。平成8年8月8日生まれHKT48で8回目の生誕祭。公演後半にメンバー主導による生誕祭が行われました。スピーチでは23歳を迎えて今迄支えて来たメンバーの卒業や海外活動が多くなり自分が背負う事が多くなりファンからは背負い過ぎじゃないの?との問いに私は進んで背負っていると頼もしい言葉を発言してくれた。私は彼女が15歳から見て来て今回思ったのはとても頼もしくなって少女から大人の女性になり責任感があり周りを見ることを出来るようになりました。ファンの事を思った以上に頼りにしていてちょっと安心した。推しとの信頼関係って大事だと思う。一時期ちょっとハラハラさせたり嫌になるような発言があったりして周りからも悪い印象が広まっていた事がありました。でもそんな時でも自分は推し変しませんでした。それは松岡菜摘という娘を見つけて一押しにしたからです。今回の劇場観覧中に推しの成長を目で確認できました。

先月からは4年ぶりの九州ツアーが始まりました。ツアータイトル〜あの支配人からの卒業〜。ある年代の方には、んんと思うところはあると思います。自分は真っ只中でした。彼女達が今まで学んだ事を指原莉乃という人がいないオリジナルHKT48としての初めてのツアーになります。彼女の考た公演も多分来年には出来あがると思うそれまでに新しいHKT48として羽ばたいてほしい。そして1年半後韓国から帰っくる2人の為にも今が頑張りどきだと思います。色々あり前半のツアーに参加出来ませんでしたが後半のツアーには参加します。SNSではツアー初日には東京から指原莉乃がツアー観覧にわざわざ博多迄来たらしいです。こんな事するって本当に凄いって思う。こういった関係って出来るようで中々難しいと思います。今のスケジュールを考えてもかなり前から決めていたと思います。コンサート終了後メンバーと会ったそうですが早速駄目出しされたみたいで良い刺激になったと思います。今日も大牟田市でコンサートを開催しています。後半戦に参加出来るのを楽しみにしています。
Posted at 2019/08/18 21:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

指原莉乃卒業コンサート

指原莉乃卒業コンサート前回のブログでも書きましたが4月28日に指原莉乃卒業コンサートに行って来ました。早いもので一週間が過ぎましたがちょっと時間をおいて整理して書きたかったので。まず快晴とはいかなくても雨が降らなくて良かった。でも凄く寒かった。一緒に行った女の子は生足で鳥肌が立っていてとても寒そうでした。どこ見てんだよって言う突っ込みはいりません(笑笑)

3年前高橋みなみが卒業コンサートを行った横浜スタジアム当日は晴れました。数日前から天気予報では雨の心配は無かったので安心して当日を迎える事が出来ました。色々と思う事はありますが一番は寂しくなるなってのが正直な気持ちです。午後5時開演でしたがちょっと遅れて開演しました。そこに現れたのはケガをしているメンバー以外は袴姿のメンバーでした。この時点で気持ちはMAX高ぶりました。グループコンサート史上初の袴姿に衣装部茅野しのぶからはいつかしてみたかったとSNSがありました。現地で初めて見る姿に多分しのぶの仕業だなと直ぐに頭をよぎりしのぶやりやがったなと思った。いつも見る衣装とは違いこういう意表を突いた事をやるのはやっぱりHKT48だな。

数曲歌ったところであることに気づきました。多分全曲出るつもりだ。高橋みなみの卒業コンサートで見た光景です。これがたかみなイズムです。あれだけ忙しくしてるのによく覚えられるなと思います。セットリストも自分がやりたいものを選んでいる。そしていつものコンサートと違い演出などをしないで今まで歩んきた道を振り返るように一曲ずつ確認しながら歌っているようでした。卒業メンバーや各グループ現役メンバーも駆けつけて懐かしい顔を見ることが出来ました。久しぶりに見る卒業メンバーなどを見ると良き時代のAKB48を見ることが出来ました。唯一派手な演出といえば先日亡くなられた内田裕也の映像が流れた後指原莉乃からの感謝の気持ちが流れてからミュージックビデオが流れでてきたのは内田裕也に扮した松本人志でした。因みに内田裕也が最後に出したCDが指原莉乃とのデュエットでした。えーっても思いましたがまっちゃん久しぶりって思ってしまいました。というのも以前自分の勤務先に何度かこられた事がありちょっとだけでしたがお話しさせて頂いた事があります。でも本当に来ると思わなかったので驚きました。

終盤になって指原莉乃から挨拶があり映像が流れて2つのサプライズがありました。1つは指原莉乃が劇場公演曲を書く。『いま、月は満ちる』公演さすがにこの発表には涙が止まらなかった。周りからも泣く声が多く聞こえてきてみんなやっぱり待っていたんだと思った。というのも限定公演を除いてチームオリジナル公演はNMB48の公演から新しい公演はありません。数年前秋元康から新聞の全面広告に各グループに新しい公演を書くとありましたがそれは叶いませんでした。もちろんHKT48の公演は他のグループの公演です。本人からは一から作り上げる公演を知らないで卒業していくメンバーが増えている。グループが増え公演曲書いて下さいなんて言えない。だったら私が書くと発表がありでもまだ一曲しか書いてませんと笑いを取る場面もありましたが来年出来上がる劇場には間に合うと思います。多分劇場のこけら落とし公演として初の公演曲がやって来ます。最後に劇場支配人として最高の仕事をしてくれました。卒業発表時に新しいHKT48を見てみたいといった言葉に答えるように新しい道筋を開いてくれました。

もう一つメンバーの事務所移籍発表がありました。その娘はちょっとやらかす事があり何度も指原莉乃から怒られてきました。でも移籍して来た時指原莉乃は私が守ると言ってくれる優しい面もありました。HKT48としては初の移籍です。この発表にも指原莉乃が関わっていて知り合いの事務所社長にお願いしたそうです。こんな事が出来るアイドルって凄すぎてため息しか出なかった。何度も書いて来ましたがいなくなって大丈夫かなって不安はあります。でも7年間背中を見てきたメンバーがまだいます。

そして時間が過ぎるにつれ11年のアイドル人生が終わるカウントダウンが近くなり戻らない時間だけが過ぎてもう見れない彼女の姿を。コンサートの数日前運営からコンサートタイトルが発表されました。普通だったらHKT48指原莉乃卒業コンサートなんだろうけど指原莉乃卒業コンサートだけでした。詳しくは分からないが出来たらHKT48と入れて欲しかった。残念ながらマリンメッセには行けないけどDVDを楽しみにしたい。最後の挨拶を全文を掲載します。

アンコールありがとうございます。4カ月前に卒業発表して、今日この時が来てしまいました。こんな時じゃないと感謝の気持ちを言えないので、ここで少し時間をください。
 
まずはHKT48のマネジャーそして運営のみなさん。本当にありがとう。特にマネジャー陣にはたくさん怒ってごめんなさい。みんなには感謝の気持ちもたくさんあるのですが、これからのHKT48に関してお願いがあります。それはメンバー話をちゃんと聞いてあげてください。メンバーみんな人生をかけてアイドルをしています。だからこそ、みんなの話をしっかりきいてやってほしいです。でも、間違ったことを言ってしまうこともあると思います。その時は、目を見て何がいけないのか分かるまで教えてあげてください。ワンマンになってはいけません。ファンを信じて、メンバーを信じて、一緒についていってあげてください。みんなでHKT48です。これかも風通しのいいHKT48でいてください。
 
そしてメークさん、衣装さん。私、みんなのおかげでステージに立てています。本当にありがとうございます。みなさんの仕事にこれからのHKT48がかかっていますので、これからもグループをお願いします。
 
そして演出チームのみなさん、コンサートスタッフのみなさん。みなさんのおかげで、アイドルとしての寿命がすごく伸びた気がしています。やっぱり出会ってからのコンサートが本当に、本当に楽しかったです。タレントとしての仕事も好きだけど、やっぱりステージが好きでした。本当にありがとうございました。たくさんわがままを言ってごめんなさい。全部かなえてくれたありがとうございました。
 
そして、秋元先生。育ててくれて、本当にありがとうございました。私がAKBを好きになったきっかけは、秋元さんの詞です。今になって、秋元さんに詞を書いていただけるありがたさをすごく感じています。プロデュースをすることになって、今、新公演を書いています。そんな時に、秋元さんのすごさを、偉大さを、あらためて実感しています。今までありがとうございました。「恋するフォーチュンクッキー」に出会えて、とっても幸せです。これからも、たまにはアドバイスください。お願いします。
 
そしてメンバーのみんな、仲良くしてくれて、ありがとう。何よりも大切です。宝物です。みんなに出会えてよかったです。しつこいけど、優しくて、強い女性になってください。みんななら、ファンの皆さんに必ず幸せを与え続けられるって、信じています。本当に本当におバカさんたちばかりで、でも正直で、うそをつけない一生懸命なみんなのことが、大好きです。みんなの幸せを何より願っています。つらいことがあった時、うれしいことがあった時、いつでも連絡してね。
そして、最後は、ファンの皆さん。11年間アイドルで、「莉乃ちゃん」でいさせてくれて、本当にありがとう。みんななら、分かってくれるはず。優しいみんなに甘えて、感謝の言葉も、正直な気持ちも、伝えるのが苦手で、本当にごめんなさい。どんな時も、守ってくれて、本当にありがとう。これから先、他のアイドルを好きになることがあると思います。私もそんなことでは怒りません。だけど、もともと私のことを応援していた人として、恥ずかしくない行動をとってね。アイドルに優しくしてね。意地悪なこととか、説教しちゃう人には、ならないでください。ここからは、アイドル指原莉乃と、そのファンの、最後の約束です。みんなが将来「指原を応援してたんだよ」って言っても恥ずかしくない人間でいます。ちゃんと、幸せでいます。だから、みんなも幸せでいてね。私は11年間、本当に幸せでした。アイドルになったことを後悔した日は、1度もありません。いやで、辞めたいと思ったこともありません。私はアイドルという仕事が大好きでした。みんなのことも…みんなのことも、大好きです。本当に、ありがとう。


卒業メッセージは自分の事よりメンバー、スタッフ、ファンに対しての事がメインになり今抱えているこのグループの問題を正しく認識して欲しいと言ってくれました。余談になりますがコンサート終了後メディアのインタビューでもNGT48問題の質問がありましたが改めて彼女にあの場で質問するのは間違っている。劇場支配人という肩書きはあるかもしれないけどそれは名ばかりのものです。でも言われる事は分かっているのだろうけど一言一言を自分の中で確認しながら答えていました。新しい発言としては運営に対してこうしたらダメですか?こういうふうにはできませんか?と言っても自分一人の発言では会社は動いてくれないと残念がっていました。それでも言ってくれていた事にやっぱり違うなと思う。

HKT48はまだ風通しが良いグループだからと話をしていましたがやはりグループによっては深い闇があるんだなと改めて思った。卒業コンサートから初めての外仕事が博多どんたくの前夜祭に参加させて頂きましたが何か物足りないものもありました。当たり前の事ですが段々と知らないHKT48になりつつあります。自分もAKB48からHKT48に推しを変えたのも理由の一つです。今の戦力でも大丈夫かな2年後宮脇咲良、矢吹奈子、活動休止中の兒玉遥がもし戻ってくる時はグループ最強になると思っています。それも見てみたい。指原莉乃の残した意志を受け継いで欲しい。あの場所にいれた事観れた事に感謝したい。

ありがとう。

最後に自分を知ってる方やフォローされている方にちょっと一言昨年末からこの手の話題が多かったので次は違った話題を書けたらと思います。多分期待されているのはインスパイアに乗っていた頃の自分だと思います。でも私自身があの頃に戻れないのは一番実感しています。クルマが嫌いになったわけではなく関わり方が変わっただけで、でもプライドは高いので長い充電期間だと思っています。そしてクルマもHKT48も大事なものです。

Posted at 2019/05/05 21:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AKB48セットリスト http://cvw.jp/b/423413/47823931/
何シテル?   07/06 14:36
車はポテンシャルが高いだけでは駄目だと思います。自分が本当に愛せないと駄目でしょう。またいつまでも変わらない愛情を注げないと駄目でしょう。 ちょっと車の造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

推しの卒業と更新出来なかった訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:27:22

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
昨年インスパイアを一時抹消して3月にニュービートルカブリオレを降りました。次期車両はティ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
外装 純正バンパー+BMW E39M5 ルックバンパー延長加工 RC-BIMMER E3 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
どーしても欲しかった車でした。でもサブカーです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。約4年半ほど乗りました。またドレスアップというジャンルを教えてくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation