• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-kunのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

指原革命

指原革命自分の中でひとつの大きな時代が終わりを告げようとしています。平成もありますがHKT48という時代です。今置かれている状況の中で批難されるのかもしれないですが本当の事はわかりませんが自分が見てきた約8年間を踏まえて思うのはこのグループは違う。そう思いたい。自分のメンバーの卒業について記すのは二人目ですが多分自分のブログでは最長になるんじゃないかなと思います。AKBグループを支えて来た5期の異端児が旅立ちます。初代総監督の高橋みなみとは正反対の人ですがたかみなイズム継承している娘だと思っています。多分色々な意味で超える事の出来ない壁を作ってきたあなたとの思い出と感謝そして最後の思いです。一般の方には分からない事ばかりかもしれないですが少しだけでも共感してもらえたらと思い記します。

初めて指原莉乃という人を見たのはAKB48が出ていたTVでした。見た感想は何?この不細工。口も悪いしでも初めての総選挙では27位地味に人気あるんだってのが最初の感想です。後に4度の総選挙一位と史上初の三連覇最高得票24万票超えを達成するわけですが最初は気にとめてもいませんでした。ただ何か違った意味で気になっていたのが最初の印象でした。その後あの最大のニュースが世の中を駆け巡ります。そうです文春砲です。今思うと微妙ですがオールナイトニッポンでの秋元康、峯岸みなみ、そして指原莉乃での放送でした。そこで発表されたのは当時初めての姉妹グループHKT48に移籍!。その時正直な感想として自分も指原終わったなって思いました。半年か一年いて卒業するんだろなと思っていました。しかし夜が明けて疑問に思ったのはなぜHKT48なの?もしかしたら彼女なら新しい風を吹かせてくれるんじゃ無いかという何の根拠もない期待でした。その日から約8年間になるHKT48箱推し生活が始まりました。

移籍してまず思ったのはいつまでいるのだろうそれを考えると普段の生活の中でなぜか突然涙が出てくる事が推しでも無いのに何度もありました。日に日にメンバーに対して深くなっていくメンバー愛今居なくなったら今のメンバーで大丈夫なのか?どうなるんだろう。ネットニュースなどで彼女の名前を見つけるといつも凄く不安になりました。でもいつかはいなくなるんだというのは移籍した時からわかっていた事。今思うとそれだけ大きい存在だったんだと思う。彼女の考え、行動、発言どれを取っても存在が他の娘とは違った。

移籍当初は年齢差も有り中々馴染んで無いなと思いましたがデビュー直後に行われたグループコンサートで発表された劇場支配人という役職についてから敏腕プロデューサーぶりが発揮されました。コンサートでのセットリストを考えたりメディアへの発表や初の座長公演やドキュメンタリー映画での初監督正にプロデューサーへの階段を歩んでいきました。更にSTU48の兼任そしてイコールラブでのプロデュース。片手間の仕事であっても本人にとっては大きな経験になったと思います。またイコールラブでのミュージックビデオのダンスの振り付けにはHKT48メンバーを起用したり普通なら考えられない事を平気でやり遂げました。

そして指原莉乃と言えば総選挙というほど選挙で頂点を極めた人です。AKB48一期生二期生を超えて初めて一位になったのも彼女です。ある年の総選挙前の握手会では本人から今年は無理して下さいと依頼したそうです。一般の方にはこの行為については賛否両論あると思いますそしてこの言葉を言う重みもあります。自分の考えですがこのグループの選挙で勝つ為には一人一票のファン一万人よりも一人100票1000票入れられるファンが何人いるかが重要だと思う。かつて大島優子が票数は愛ですと言いました。それも確かにあります。しかしてっぺんをとる者達の投票というのはオタ同士意地の張り合いだと思っています。それを言えるのも彼女らしいし絆の深さを見せつけられました。決してお互いにメリットよりもデメリットの方が高いしあの期間の独特のファンとメンバーとの関係もシビアだし開票会場の雰囲気は観ている方もあの会場に行かないと味わえない。一位になった最初の頃はTVなどで見ない日は無い位でした。ああそろそろ卒業へのカウントダウンなのかなと思いはじめたのもその頃でした。でもまだいてくれる。いてほしい常にそう思っていました。そして博多から東京メインでの活動が多くなりそれをよく思わないファンもいました。そこから離れていくファンもいました。地元軽視と言われ叩かれた事もありました。その為かどうかはわかりませんが昨年グループでの活動は九州での活動が活発だった気がします。そしてメンバー、ファンが待ちに待った新劇場も7周年記念公演で自らの言葉で発表をして建設も2020年春の完成に向け動き出しています。しかし彼女はその完成を見ずに去っていきます。でもその背中にはここからは残されたメンバーにかかっています。世代交代も進み卒業というステップに進むメンバーも増えて来ている。

卒業発表の翌日ある新聞の見出しに眼を奪われました。その言葉とは"指原革命"正にAKBグループの在籍中に行って来た事は正に指原革命でした。彼女はAKB48加入前九州では有名なモーニング娘の女オタでした。その為当初から劇場よりもコンサートを大事だと考えていました。それは自分が慣れ親しんだアイドルフアン時代の事を考え何をやったら喜ばれるか分かっています。先ずは初めて行った九州ツアー地元大分でのオープニングを飾った曲は彼女が愛して止まなかったモーニング娘のザピース。多分他のグループだったら問題になっていたかもしれないけどある意味禁じ手とも言える選曲でした。グループ内で後にライブのHKT48と呼ばれるレールをひいたのもこのツアーだったかもしれない。毎回コンサートに行くと思うのが観客よりもメンバーの子たちが本当に楽しそうな顔をしている。これって大事だと思う。

当時会場内をトロッコで練り歩き事をやった事もグループ内では初めてだったかもしれないです。口々で言っていたのはコンサートはアリーナだけではなくスタンドから盛り上げるんだと常に言っていました。それこそが彼女が掲げていた現場第一主義です。自分もそのコンサートDVDに何度か映ったのは良い思い出になりました。その後もオープニングの曲は自らの曲では無く時には氣志團、欅坂46、AKB48だけでなく童謡まで幅広く今回のツアーオープニングは何?って期待で楽しませてくれました。ただそれが続くとマンネリになりますがそのタイミングでまた違う事を考えて来ます。本人だけで考えているわけでは無いでしょうが毎回現場では驚きとため息の連続でした。

人気メンバーだけが目立つコンサートではなく一人に一曲ずつセンターをやったり陽の当たらないメンバーに自らのソロコンサートでバックダンサーをさせたり他のグループでは出来ない経験をしている。その時も指原莉乃本人の衣装を作るよりもバックダンサーの娘の衣装を作ってとスタッフに話をしたそうです。本人も劇場では最後列からグループのてっぺんまで登り詰めた人間だからこそ気持ちがわかるのだと思います。ソロコンサートでハッと思った場面がありました。MCでの一場面で私指原莉乃はHKT48をと言い出した場面がありました。その時はまだまだ辞めませーんと言いましたが本当はあそこで発表したかったんじゃなかったのかなと思う。後日海外のファンの言葉では同じ言葉ではないということが、同じ国ではないということがたまには悲しいけど 私が努力すればいいんですから。近い国でよかったです。同じ時間を生きて幸せですと言葉はすぐには届かないかもしれないけど国は違ってもファンとして思いは同じなんだなと思う。

ひとつ忘れられないエピソードがあります。あるイベントに呼ばれてインタビューで地元の名産を聞かれ一人目の娘が答え、二人目の娘が同じ答え、三人目の娘もまた同じ答えイベントが終わりバスの中で指原本人は激怒しました。言葉はせっかく呼ばれてるんだから何故事前に調べたりしないの?。次は呼ばれなくなるよと叱ったそうです。外仕事は結果を出さないとダメと常に言っていた彼女らしい発言でした。メディアでは使われるコメントを出さないと駄目と言っていました。HKT48のみ二人での劇場支配人制でした。本当の支配人はあまり怒る方では無いので何かあるたびに叱ってくれました。その人がいなくなる。確かに最初からいたわけでは無いからスタートラインに戻っただけかもしれない。今5期生が加入して時間が経つのは早く結成8年を迎えます。

昨年の年越しの歌番組では多分彼女の意見があったと思われる人選とフォーメーションでした。CD選抜とは違ったダブルセンターだったのですがその一人は自分の推しの娘でした。結成当時は2番手でしたがセンターはもう見る事は出来ないだろうと思っていたので涙が出る位嬉しかった。本当にありがとうと言いたい。こういったところがメンバーやファンから慕われ愛されるところだと思う。

今年初めのNGT48事件の時もグループから初めての発言は彼女からでした。劇場支配人として一人のアイドルして自分の置かれている状況を素直に伝えました。その時のコメントもメディアに対して部分的に使用するのではなく全文使用して下さいと発言した後のメディアの使われ方まで考えている。でも世の中は彼女の発言に対して好意的な反応でした。昔の炎上上等アイドルとは思えない対応でした。でも思うことはもうちょっといて欲しい。出来ないのはわかっているのにそう思ってしまうメンバーの娘たちもそう思っているんじゃないかな。それが甘えだとしても。秋元康がHKT48結成時一期生に話した事があります。出来ることからやりなさい。HKT48は仲良くしなさい。その時は何言ってんだ当たり前だろと思いましたが今となっては当たり前じゃないんだなと思います。SNSなどでは加入時期関係なく、食事に行きましたとか一緒にレッスンとか旅行に行きましたなど良好な関係が報告がされたりする。実際他のグループではイジメ問題があった事がありました。仲が良いって当たり前じゃないんだなって思う。

やはり思った事はいてくれて良かったこの一言につきます。そしてHKT48を好きになって良かったそしてこれからも。オールナイトニッポンで後輩に残した言葉はごめんなさいとありがとうをすぐに言える人になって下さい。でも違うと思ったらなんでですかって話を聞いて自分が間違っていたら謝りなさいと諭すように話を後輩にしていました。彼女はやって良い事、言って良い事を事あるごとに言ってきました。自分の失敗を後輩にさせないとしていたのでしょう。また自身の卒業発表したコンサートでは長いものに巻かれるなと言い残しました。この言葉には今このグループの置かれている状況や深い意味を含んでいます。時には運営とメンバーの為と思い揉めた事もありました。でも彼女にしか言えない事も数多くありました。最後のシングルではセンターを務め今までにない感じの曲になり意志という意味深いタイトルになりました。本人からは秋元康にカッコいい感じの曲でお願いしますしますと依頼したそうです。MVも違って新鮮な感じがしました。

叶わない夢として辞める前に最後のツアーと彼女監督のドキュメンタリー映画がもう一度見たかった。ドキュメンタリーは辞めてからでも良いので外から見たHKT48を作って欲しいなというのが希望です。そしてオリジナルメンバーとして本当のHKT48第二章が始まります。思い返して見れば5期生とドラフト3期生が入り今や約60人の大所帯になりました。残された子達に何が出来るか楽しみでも有り不安でも有ります。ここ一年はHKT48、AKB48グループにとっても激動の一年でしたのでむしろ不安の方が大きい。でも新生HKT48に期待したい。過日博多の劇場での卒業公演ではHKT48チームHキャプテン松岡菜摘から卒業発表した時に発した言葉ありがとうとごめんなさいを言える人になってと言われた事を実践してくれました。SNSの発言に対して生誕祭で謝罪をしましたが自分も劇場でそれを目にしましたが彼女にはまだ言ってなかったんだなと思った。長いですが全文を掲載させて頂きます。

さっしーへ
伝えたい事がたくさんあります。長くなりますが聞いて下さい

右も左も分からない私達には贅沢過ぎる劇場。まだ、その恵まれた環境にも気付けていない頃
さっしーがHKT48に来てくれました
グループ立ち上げから、どう進んでいくのか、先がまったく見えなかった私達のもとに
今思うと救世主の様な存在が現れました

センターに誰が立つのか、誰が外仕事に選ばれるのか、みんなのそんなライバル心が
いつの間にか少し違う形に変化してしまって、学校の様に何から何までルールを作って
自分よりも人に厳しくなって、自ら少し息苦しい場所を作り出していた私達の中に入って来て
いい意味ですべてを壊して、明るい場所に連れ出してくれました
視野の広さ・違う視点からの柔軟な考え方、その大きな背中に出会えていなければ
今のHKTとはまったく色の違うグループになっていた気がします

先輩のいなかった私達HKTにとって、愛ちゃんと、そして、さっしーがいてくれた事は本当に心強かったです
色んな事を教えてくれる先輩であり、怒って、道を正してくれるお父さんとお母さんの様であり
寄り添ってくれるお姉ちゃんの様でもあって、さっしーが卒業する今、約8年経って
やっと、私達は本当の一期生になれる気がします
包み込んでくれていた大好きな存在がいなくなっても、自分達でしっかり立って
グループを支える事が出来る気がします

さっしーは覚えていないかもしれないけど、人と比べられて、常に順位がつく事に
悩んでいる間に周りがどんどん私を置いて進んで行っている気がして、ネガティブになっていた頃
尾崎さんと咲良とさっしーとご飯に行きました
その時、さっしーが何気なく言った“ポジティブになった方が自分が楽になる”
その言葉が、今の私を支え続けていてくれます
何にでも考え込んでしまっていた私が、楽しんで上手くいけばラッキー、ダメだったら次頑張ろうって
ポジティブに考える事を始めてから、心が軽くなりました

私はずっと後悔している事があります
さっしーを傷付けて、周りの人にも迷惑をかけた事。本当に本当にごめんなさい
ずっとずっと後悔していました
こんな私を見捨てずにいてくれて、本当にありがとうございます

総選挙で1位に返り咲いた時、私達を大事な宝物だと言ってくれました
私達にとって、さっしーこそが大事な大事な宝物です
あの時、HKT48に来てくれて、本当に感謝しています
私の人生に現れてくれて、ありがとうございます

また、みんなで人狼ゲームしましょうね
みくりんや村重の話をしながら、相変わらずだなぁってワイワイご飯を食べましょう
本当はすごくすごく寂しいです・・・
きっと、ここにいるみんなが夢であればいいのにって、そう思っています
でも、みんなで踏ん張って、前に進みます
いつか大好きなさっしーに褒めてもらえる様に新しいHKT48に風を吹かせられる様に見守っていて下さい

まだ、卒業コンサートは残っていますが、ご卒業おめでとうございます
幸せになって下さい

HKT48チームHキャプテン松岡菜摘

そして移籍時に自分があなたへ何の根拠もない期待は間違いではなかったのが今とても嬉しく思えました。また今も変わらない初めての一押しと出会えて楽しいオタ活が出来た事に感謝します。最後にあなたは最高の劇場支配人であり最高のアイドルでした。たかみなイズムが指原イズムとして形を変えて引き継がれHKT48の娘たちに受け継いで欲しい。博多の最後は見届けられませんがたかみなと同じ最後の横浜スタジアムは見届けられます。多分明日は号泣するだろうけど最後に最高の声援とミックスを打ってきたいと思います。そしてあなたが最後に何を発言し表現し残されたメンバーにどんな意志を伝えてくれるか非常に楽しみにしています。アイドルとしては破天荒なメンバーでしたがそんなあなたがそれでも好きだよ。HKT48第1章から第2章へと大きく時代が変わります。このグループをこれからも推して行きたい。そして指原莉乃って最高かよ。
Posted at 2019/04/27 21:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

山口真帆卒業について

山口真帆卒業について過日NGT48山口真帆が卒業発表しました。そして彼女を追うように2人の娘も卒業発表しました。正直この件についてこんなに続くとは思いませんでした。今回一番悪い選択をしてしまったわけですが今後絶対あってはならない案件を無かった事にしようとしている運営がどうしても納得いかないので車のブログではありますが少しでも誤解や嘘や憶測をわかる範囲で伝えたいと思います。事件後多分こうなるんじゃないかなと言われていたので残念で仕方ない。運営、メンバーに思うことはあります。報道でもありましたが卒業発表の時観客席から誰一人として驚きが無かった事が今の運営に対して何も期待していない答えなのかな。劇場支配人から公演前挨拶がありましたがそこは前支配人からの謝罪だろ来たばかりのトカゲの尻尾切りみたいな支配人の謝罪を聞いても全然響かない。

3人の娘たちは納得していないわけだし何の解決もしていない中で卒業ってグループ自体アウトだし上の人間だけで決めている事に腹立たしい。完全に今回は運営の問題だし何一つ納得出来る事が無い。チームを解体してこれからやっていけるの?無理だろ。辞める人間が違うじゃないの。正直
怒りよりも呆れている。昔からこの運営には納得出来ない事が多い。ましてや卒業コンサートがある時に千秋楽で卒業とかあり得ないし一般的に見たら悪い印象しか残らない一番大事なのは事務所がキャストを守らないって考えられない。

確かに初期のスタッフが変わり難しい事は増えているけど被害者を守らず加害者側に付くのかがわからない。彼女達の輝ける時間というのは特に短いそれを奪った事の責任は大きいし私達ファンにも少なからず責任は有ると思う。今後良い時代が有ったよねって言う昔話にはなって欲しくない。だからこそ今大人がちゃんとしなきゃならない。輝きや希望を持って入ってくる新しいメンバーにこんな素晴らしいグループなんだよなんて今の状況だったら絶対に言えない。でもこうやって発していかないと報道などに面白おかしくある事ない事言われるのが一番腹だたしい。

そして箝口令が出ていると思われるがメンバーからの擁護の発言も無いのもちょっとメンバー間の溝があるのもなんかこのグループを推せない理由だったりする。仲間だったらやっちゃダメでも助けるのもあって良いんじゃないかな。ファンであっても今回は活動休止か解散してもおかしくない。HKT48は指原莉乃という大きなメンバーがいるからダメなものはダメと言って来たし場所を選ばず公の場やコンサートステージなどでも叱って来ましたがNGT48にはその役目を出来る人間がいません。メンバー同士の繋がりが浅いのだろう。そんな絆の無いグループは嫌だ。今後色々な事で今まで当たり前だった事が当たり前にならなくなるだろう。それがこのグループに課せられた試練だろう。
Posted at 2019/04/24 21:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

山口真帆の件について2

山口真帆の件について2山口真帆暴行事件運営会見について。前回暴行事件について書きましたが、過日運営から会見がありましたがその事について自身の意見を書いてみます。まず会見を見ての見解ですがダメだこの運営この一言です。見た方もそう思ったと思います。数年前ある番組で運営の紹介していたのですがその中に昔見た顔を見つけました。その名前は松村匠。当時AKS映像部門の責任者だったと思います。多分40代以上の方だったら知っている方も居ると思うのですが昔フジテレビのスタッフでしたよね。とんねるずのみなさんのおかげでしたに出ていましたよね。つい先日石橋貴明もこの件についてネタにして炎上していましたよね。今やAKSの運営の責任者の一人にはとてもガッカリでした。今回の件についてはネタにしたりおちゃらけにしちゃいけないんです。事件として大の大人が観ていないのが残念。

後は取ってつけたような人事なので触れません。本人からは会見中にもSNSに反抗とも言える内容の投稿していましたがまあ前回の会見から第三者委員会の発表した今回の発表を見ても何も代わり映えしない事ばかりです。メンバーの関与が無かった?。じゃーどうやって自宅まで行けたの。同じマンションに住んでいるって危機管理がなさ過ぎでしょ。モバイルなどの登録でわかるだろ。それと第三者委員会からは何故誰も出ないの?調べた人が出ないで運営から会見して調べた物を読み上げてるだけで何の為の第三者委員会かわからない。こうなるのは前回の会見で予想はついていたので余り驚く事は無かったのですがメンバーがファンと繋がりがあった人数にはちょっと驚きましたがその説明にもグダグダで不快な気持ちになりました。最低でも活動休止は必要だと思う。まず繋がりがある?。これは運営以前にメンバーのプロ意識が足りな過ぎ。今まで他グループなどでも同じ様な問題を何度も見て来ただろうし言われて来たはずです。

握手会での殺傷事件での危機管理は生かされていないし運営の考え方はどうなんだろうと思うし、今回の事件が原因しか考えられないけど今年は総選挙は行なわれません。最大の集金イベントを行わないのはファンよりもそれをステップアップする為に考えているメンバーにはガッカリだと思います。

この問題はうやむやしてはいけないしましてや人の言葉で話していない。もし山口真帆の発言が本当ならば謝罪を要求されるっておかしな話です。もし謝らなければ他のメンバーに謝罪文を読ませる予定だったらしい。本当に腐っている。この辺りで秋元康から発言は無いの?という意見が有ると思いますが多分現在ほとんどの案件には口を出していないと思う。数年前のインタビューでも現場に任せているみたいな発言をしていました。ここは運営サイド現場の判断がズレていると思います。

先日指原莉乃の発言でも厳しい意見を話していたが正直関係無いし卒業を1カ月先に控えているのに炎上する様な意見をするはずもない。総監督でも無いし聞く人間が違う残念すぎる。以前色々な事が積み重なって信頼を失っていくと総選挙のスピーチで話していたがそれを言える人間があと1カ月しかいない。このグループどうなるんだ?残念でたまらない。本店の幹部連中じゃ話にならないしグループとしてダメになる一方だと思う。たかみなが言ったファンとの信頼が基になっているそれが根本から違ってきている。多分運営は今回の会見で終わらせる気だと思いますが一番やっちゃいけない事をやってしまっている。会見の言葉がただの文章を読むだけで自分からの言葉じゃないから何も伝わって来ない。NGT48メンバーからの発信も無いし駄目だと言われても何かしらの発信をすべきだと思う。あまり詳しくないので書くことが如何かなと思うのですがメンバー間に隙間がありすぎる。HKT48では見たことがない事ばかりで驚きが隠せない。ネットでも出ていましたが本当に解散した方が良いかもしれない。

そして先日チーム解体研究生からスタート⁇。何やってんの。問題のあったメンバーは良いけどちゃんとしているメンバーまでとばっちりを受けるの。やっている事が不明すぎて言葉も見当たりません。ましてやまほほんに辞めろと言っているようにしか見えない。ダメだこのグループ。根本的なところが間違えている。10代のメンバーはまだ時間があるから良いけど20代メンバーには後がないんだよ。頑張ってきてこれじゃー辞めるメンバーが出て来るんじゃないかな。もうちょっと大人たちがしっかりしないとダメだろ。自分から謝る娘が出て来ても良いし自ら発信する娘もいないのも腐りきっているこのままで良いのかって思う。正直これが良いっていうの方法は無いだろう。でも正直者が馬鹿を見るような事は絶対にあってはならない。
Posted at 2019/04/14 22:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

NGT48山口真帆暴行事件について

NGT48山口真帆暴行事件についてみなさんも報道などでご存知かと思いますがNGT48にて起きてはいけない案件がおきました。正直推しのグループでは無いので余り気にとめていなかったのですがその後の運営の対応にはちょっと納得出来ないのでちょっと書かせていただきます。

自分もはじめは対岸の火事みたいな感じで見ていました。最初はshowroomというアプリでの出来事でした。ちょっとshowroomについて書きます。主にアイドルなどが自宅やホテルなどから動画生配信出来るスマホやパソコンで見る事が出来る配信番組です。視聴するのは登録すれば無料なので人気があります。視聴者は無料アイテムや有料アイテムを配信者に渡す事が出来ますが自分が、ん〜と思う事が有ります。有料のコンテンツというか課金する物がある。一番高いタワーと呼ばれる1本1万円のギフトはちょっと如何なものかなと思います。これは配信者に対してバックがあります。数パーセントが配信者に対して貰えるので誕生日などにはそのタワーが数十本乱立します。正にキャバクラやホストクラブの誕生日の乗りに似ています。AKB48グループにはプレゼントについて多くの制限があります。全部は書けないので抜粋しますが、金額の高い物、ギフトカード類、直接身に付ける物、換金しやすい物と言ったところです。配信者はギフトを渡した人のニックネームを配信内で読み上げたりするので呼ばれる為に有料アイテムを渡しています。主に中高校生が多いこのグループに果たして簡単に現金を渡す事になる事が出来るのは良いのかな?と思います。

ちょっと話がそれてしまいましたので戻りたいと思いますがNGT48の山口真帆がshowroom内で泣きながら事件の詳細を話しました。要約すると公演後自宅マンションに帰る所で男3人のうち2人から顔などを抑えられた。報道ではそこまでだったが実際にはもっと深刻な事があったと思います。衝撃的だったのは他メンバーが事件に関わっている?という発言でした。憶測で話せませんが許される事ではありません。街中で声をかけられて何時位に帰るとか教える訳無いし個人情報でしょう。嘘でももうちょっとマシな嘘をついてほしい。本当ならば共犯者になる。

それと警察の対応にも保釈されている点もおかしい。今回暴行未遂という事らしいのですが本人からすればおかしすぎだと思う。年頃の女の子が異性に複数の人間に暴行されそうになったら怖かったはずです。数年前握手会での殺傷事件がありましたがその時は関係者ではなかった。今回はファンの犯行です。殺されるかもしれないと話していたがそこまでの気持ちにさせて不起訴はどうかと思う。ましては被害者の情報は晒されるのに加害者の情報は年齢と職業だけだったりする。最大の問題は運営の対応です。こんな事があっても何もメディア対応しない。以前総選挙のスピーチで指原莉乃が色々な事が積み重なってファンが離れいくと話していたが正に今回はそれそのものになり得ます。あり得ないのは報道後劇場公演での被害者からの謝罪?あり得ない。流石にこの行為には目が点になりました。3周年記念公演自体行うこともおかしいしやるんだったら問題解決もしくは道筋が出来てから行うべきだったのに劇場支配人からの謝罪も無し。こんなグループ推せないし自分が親だったら即刻やめさせます。何故被害者が謝罪しなきゃいけないの。先ずは公演前に支配人からの謝罪が先だろって思った。悪いけどこのグループの運営腐っている。

HKT48では結成当初ファンと繋がりがあり数名の解雇(発表上は活動辞退)と劇場支配人交代がありました。その時以上の問題なのに危機管理が甘いしなんか他の出来事みたいに思っているんじゃないかなと思えてしょうがない。

本人からのコメントで運営からクリーンにすると言っていたが待っても何もしてくれなかったと暴露とも言えるshowroomでの発言は言ってはダメだとわかっているのに内情を話すことは自殺行為でもそこまで言わないとダメと思わせるのは彼女達をただの金儲けの道具しか見ていない。ましてやレコード大賞を取った事のある姉妹グループのやる事では無いし本人の言葉では無い運営が用意した謝罪文を言わされている時点でアウトすぎる。なのにその後運営発表は紙切れ一枚の簡単なもの。本人も言っていたが全く支配人の事を信用していない。何の為の支配人なのかわからない。ネットでは他のグループのファンだがもう今までのテンションで応援することは出来ないとありました。もし自分が好きなグループだったら多分離れていたかもしれない。もう一つ衝撃的だったのはメンバーが関与していた点がある。発表では濁していたが発表よりはもうちょっと問題ある行為なのかもしれない。以前高橋みなみがファンと信頼のもとに成り立っていると発言していたがファン以上に親同然とも言える運営そして支配人を信用出来ないのはダメだろう。

そのメンバーもある程度特定されているのでそのメンバーに対して処分があるのかによってこのグループの評価そして運営に対する評価されると思う。今までもNGT48には黒い噂や実際に問題がありました。そういった事をうやむやにして来た事が本人からの暴露になったのかもしれない。

今後の動向を見ないとわからないけどうやむやにされて終わりのような感じがしてたまらない。緘口令が出ているのかもしれなが他のグループメンバーからは余りコメントが出ていないが卒業、幹部クラスのメンバーからは擁護するコメントと運営批判は数件出ています。今きちんと対応しないとこのグループだけでなく他のグループにも影響が出るし下手すると解散してもおかしくない。彼女の動画からは本当ならば自分の胸にしまって置けば何も丸く収まると考えたのかもしれないでも何もしてくれないからと捨て身の覚悟で言ったんじゃないかな。今出来る事は出来ないだろうけど隠さずに本当の事を発表するのと彼女の心のケアが必要でしょう。最後に繰り返し言いたいが彼女達は金儲けの道具じゃ無い。
Posted at 2019/01/11 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

指原莉乃卒業発表

指原莉乃卒業発表本日指原莉乃が卒業発表しました。率直な感想ですが二つあってひとつはえっ今というのと今まで居てくれてありがとうの二つです。最初のはそもそも今日のコンサート自体韓国にて期間限定の
アイドルグループのアイズワンの活動の為に韓国に行く宮脇咲良と矢吹奈子を送り出す為で二週間前に急遽決定したコンサートでした。卒業発表は正直あまり驚きはなかったのですがそれでもやっぱり寂しさは隠せません。

まだ卒業までは時間はあるので思うことは時期が来たら書き留めてあるので別の機会に書きます。でも今の状況を考えると厳しいところもあります。指原莉乃が卒業するとAKBグループトップクラスの売り上げを誇る宮脇咲良次世代センター矢吹奈子はあと2年は戻ってきません。1期生センター兒玉遥は1年以上活動を休止しています。確かに今まで指原莉乃に負んぶに抱っこだったのは認めます。世代交代に来ているのも認めます。ただあまりにもタイミングが悪い。待ちに待った新劇場もオープンまで1年3カ月あります。せめて劇場が出来るまではいて欲しかった。劇場は今までコンサートなどでもう少しお待ちくださいと発言していてなんか自分の卒業と引き換えに劇場を決めたような気がします。

ここ数年は年に数回劇場に出るだけでテレビやコンサートなどでしか見ることが出来ませんでしたがそれでもいてくれるだけでよかった。今後それも叶わなくなると本当に寂しくなります。納得いかない事には本気で叱ってくれた人が居なくなる。最近そろそろなのかなと今思うとあれがそうだったかなと思うことはありました。移籍した日からいつまでいるんだろう?って思っていたので覚悟していたので今はご苦労様と言いたい。
Posted at 2018/12/15 23:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AKB48セットリスト http://cvw.jp/b/423413/47823931/
何シテル?   07/06 14:36
車はポテンシャルが高いだけでは駄目だと思います。自分が本当に愛せないと駄目でしょう。またいつまでも変わらない愛情を注げないと駄目でしょう。 ちょっと車の造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

推しの卒業と更新出来なかった訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:27:22

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
昨年インスパイアを一時抹消して3月にニュービートルカブリオレを降りました。次期車両はティ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
外装 純正バンパー+BMW E39M5 ルックバンパー延長加工 RC-BIMMER E3 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
どーしても欲しかった車でした。でもサブカーです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。約4年半ほど乗りました。またドレスアップというジャンルを教えてくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation