• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-kunのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

熊本なうーちょっとプンプン

熊本なうーちょっとプンプン


鹿児島から熊本へ移動です。朝の時点で天気が悪いのは分かっていたのでとりあえず移動して時間があったら観光をしたいと思いガソリンを入れナビに行き先を入れ経路を確認して街側か山側をえらびお盆休みを考え山側の混まない方を選び何の疑いも持たず出発しました。この時点ではまさか長く辛い1日になると思わずにいました。出発して30分も経たず周りは渋滞とは関係ない車一台もいない感じです。ナビを見ると橋を渡る指示をしています。渡り数分走ると周りは一変プチトヨタでさえやっと通れる幅の道にはドン引き壁側にはどう見ても車のぶつかった跡が見えます。反対側から車が来なければいいなと思っていると居るよwwwww。バックして回避してまた走るとまた居るよ。こんな感じで10km以上走ります。道は文字頭Dの世界です。ナビは急ハンドルを切らないで下さいと引っ切り無しに警告して来ます。中々進まない道にイライラしながらやっと峠越えをして見たことのある景色が見え熊本に到着しました。
とりあえずコンビニへ寄り阿蘇山の状況を見ると、とりあえず行けそうなので向かいます。でも途中で雨が降って来ましたが山の天気は変わりが早いと変な自信を持ち駐車場に向かいます。ロープウェイ乗り場まで着き駐車場で天気が良くなるのを待ちます。すると晴れまではいかないもののまあ良いだろうと思える天気になり草千里駐車場へ向かいました。今まで2回来ていますがいつも周りが茶色の季節にしか来た事が無いので3回目にして緑色の季節に来れました。写真を撮って満足して下山してホテルに向かいます。ナビには左折する様出ていましたが通行止めになっているのでそのまま登って来た道を下山しました。この時はあまり考えていなかったのですが自分が行きたい道の反対側に向かっていました。下山して数分走るとこの先5km渋滞中通過に20分かかります。wwwwwマジか!と思っていると回避ルートがあります。仕事出来るじゃんこのナビと思い回避ルートを走っていると突然渋滞してる。結局渋滞にはまり迂回ルートを走っていると今度は道が通行止めになっています。流石にリアルタイムな情報は無いのねと思い今度 はマニュアルナビです。地図とにらめっこしながら方向のみで勘だけでホテルに向かいます。結局1時間遅れでホテルにつきました。なんか昨日より疲れた気がします。



それと最後にあまり書きたく無いのですがちょっと酷かったので書きます。


鹿児島も酷かったのですが熊本の方が酷かったのですが運転マナーが悪すぎです。まず停止線で止まらない。徐行しても止まらない。コンビニなどから合流して来る時も止まらない。反対側から車が来ているのに合流してきます。10mも無い車間距離で意思表示せずに合流して来たりすると突然曲がって見たりするちょっと酷すぎです。事故も数件見ましたが何となく納得してしまう。こんな事を書くのは先日仕事中に目の前で老人と女性の人身事故が有り車間距離を取ってなかったらひき殺してたかもしれない事がありました。そういう事が誰にでも有る可能性があるので見たく無いので自分も含めて注意してほしいです。大好きな九州が嫌いにならない様に。今日も天気が悪いって言うかニュースでは昨日は豪雨でしたって言ってる。今日は長崎へ向かいます。大丈夫かなって感じですけど。休日後半になりますが楽しみたいと思っています



Posted at 2017/08/15 06:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

休みなうー

休みなうーお久しぶりです。会社の新社屋が出来上がり鬼のような1か月が終わりやっと休みが来ました。休みと言えば九州なうーwwwww。休みに来ているのか疲れに来ているのかわかりませんけど。3月以来の九州。実家がなくなった今第二のふるさとだと思っています。昨年の二の舞を踏まないように飛行機のチケットは5月の連休前に取りました。まあホテルを含め良かったと思います。一昨日までは東京は秋かよって位涼しかったのに昨日博多に着いたら30度越え暑すぎる。とりあえずレンタカー屋さんへ車を借りにむかいました。あ、因みに福岡空港リニューアル工事しています。3月に来た時は工事真っ只中でしたが少しは進んだのかなと思いますがまだかかりそうですけど。

とりあえず第一の目的地鹿児島へ向かいます。でもまたやらかしてしまいました。ETCカードまた忘れた。で一般道をゆっくりと向かいます。約300km辛い。予定は桜島を見るだけなので良いかなと。それと天気も余り良くなさそうなのであまり期待もせずに向かいました。遅れましたが今回の相棒はプチトヨタのCMでお馴染みのパッソです。今回もレビューを書こうと思いますがもうちょっと乗ってからにしたいと思います。昨年は鹿児島市内から桜島を見るだけでしたが今回は念願の反対側から見る事が出来ました。



ホテルから地図を見るとそれほど距離もなさそうなので向かう事にしました。走っていると有る事にに気付きました。桜島見えない。何故?ナビを確認すると30km以上あるwwwwwwwwwwwwww。まじか戻る事も出来ず現地へ向かいます途中道の駅に寄り曇りの中ちょっとだけ見えたのでこれで良いかなとも思いましたが折角なので向かいました。でも戻る事を考えると結構距離あるし嫌だなと思いましたが最悪フェリーも有るしと考えてると現地へ到着。鹿児島市内からとは全然違う景色にチョット嬉しくなりました。山頂までほぼ見えたのでやっぱり来て良かった。フェリーはどうかなと思い乗り場へ向かうとあり得ない位並んでいるめげて来た道を帰りました。途中までは混んでなかったので1時間くらいで帰れたので良かったです。

今日は熊本へ向かいます。昨年の地震今年の豪雨で心配ですがどれ位復興に向け進めているのか見に行けたらと思います。天気は悪そうですけど。span>
Posted at 2017/08/14 06:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

熱血! ブラバン少女の感想

熱血! ブラバン少女の感想音楽界を席巻した話題のCDが、オリジナルの脚本で初の舞台化!
吹奏楽に取り組む教師と生徒たちの姿が、笑いと感動の物語に。
 『熱血!ブラバン少女』は福岡の精華女子高校高等学校吹奏楽部の演奏により制作されたCDで、2014年2月の発売後、オリコン週間チャート・クラシック部門にて5週連続1位を獲得、3万枚を越える大ヒットを記録しました。
 主演は福岡出身で今や全国区の人気者であり「めんたいぴりり」ドラマ版、舞台版で俳優としての才能も開花させた博多華丸。個性溢れる俳優陣とともに新たな挑戦を始めます。さらに、全国的な知名度を誇る精華女子高等学校吹奏楽部もゲスト出演し生演奏で舞台を盛り上げます。
 そして、博多座版「めんたいぴりり」の演出、石川さゆり公演「はかた恋人形」の作・演出でも好評を得たG2が作・演出を手掛けます。
 鳴かず飛ばずだった女子高校の吹奏楽部が、熱血指導者のもとで一つになり全国大会へ行くまでの姿が、笑いと涙と感動の物語として活き活きと描かれます。
出演者







博多華丸
(博多華丸・大吉)
星野真里
金子昇
田中美里
宇梶剛士
森田順平
鳳蘭








宮﨑香蓮
入来茉里
神田朝香
上野遥
(HKT48)
武内由紀子
斉藤優
(パラシュート部隊)
是近敦之

松永玲子
 

 
 
精華女子高等学校吹奏楽部


 

 

岩原一浩
 
国武彰
 
坂口聡


 

 

 

大國千緒奈
 
梶原良恵
 
高橋悠
 
森紀子


 

 

 

 

 

今村美海
 
黒木夢愛
 
中島日菜子
 
長元流生
 
服部麻紀
 
森内萌


あらすじ
「みたことのなか景色ば、見せちゃるけん!」
 十二年前、武勝為成(博多華丸)が顧問を勤めていた西北学園吹奏楽部は、コンクールの全国大会に出場するほどの名門校だった。しかし、とある理由で武勝は学園を去ってしまう。以来、吹奏楽部も鳴かず飛ばずの状態に。
 吹奏楽部のOGで、今は学園の臨時職員を勤める生島聡美(星野真里)は武勝に吹奏楽部のコーチとして戻ってきてほしいと懇願する。武勝は学園を去ってからというもの、音楽からは遠のいていた。だが、思い掛けない出会いが重なり、武勝は再び学園へ戻ってくることを決意する。武勝の独特な熱血指導により、まとまり始めた吹奏楽部はみるみる力をつけ、世間の注目を集めていく。そこへ、密着していた新聞記者が武勝の秘密を嗅ぎ付けてしまう。その秘密とは…。 博多座ホームページより紹介



この舞台の発表を聞いたのは昨年の秋ごろでした。最初本当に?って感じでした。後の劇場支配人の発表ではオファーは上野遥でお願いしますだったそうです。ファンの間でも賞賛の嵐でした。まず感想ですが色眼鏡なしでも本当に良い舞台でした。はるたんってこんな子だっけって思えるほど堂々とした演技でした。知らない人が見たらアイドルだとは思わないだろうって感じでした。先日は指原莉乃もメンバーを連れ観覧し出演者と食事をしていました。後輩の舞台に挨拶してくれる大人の行動に脱帽でした。また主役の博多華丸をはじめ鳳蘭、田中美里、宇梶剛士をはじめとした脇を固める役者の皆さんの演技も圧巻でした。また博多出身者が多いので博多弁をメインに話すので本場の言い回しも心地よく聞こえました。本当だったら東京で見れるのが一番いいのでしょうがそれは難しいのでちょっと無理して来ましたが満足出来ました。

また劇中精華女子の吹奏楽部の演奏は流石としか言えませんでした。先日は3年生のチームが演奏してくれたそうですが卒業して忙しい時期でしょうが良かったです。3チームでのローテーションでの出演しているそうですが中々見る機会が無いので良い経験でした。舞台は笑いあり感動ありの見やすくお勧めです。26日まで公演していますのでお近くの方はいかがでしょうか。ちょっと気になったのは2公演を観覧したのですが夜公演で空席が目立ちました。前回HKT48の舞台でも日によっては多少の空きは見られたのですがやはり地方の劇場を連日ソールドアウトは難しいのだろうか。自分も知らなかったのですが空きがある時は半額とかで観覧出来るそうです。

先月よりHKT48は関東ツアーを行っています。劇場出演の為上野遥は出演していません。たぶん4月1日に行われるスーパーアリーナには出てくれるだろうけど良い結果報告をスーパーアリーナを現地で聞ける事を楽しみにしています。でも彼女にとっては大きな経験と今後の活動にとっても経験したくても中々出来ない経験だったと思います。たぶんはるたんが出演しなければ見に来る事が無かっただろうとは思いますがとても良い経験でした。またこのような事があれば来たいと思います。次はスーパーアリーナです。





Posted at 2017/03/16 06:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日 イイね!

博多座なう〜

博多座なう〜博多座なう〜。今年初めての博多なう〜。博多座1年7カ月ぶり。まさかまた博多座に来るとは思っていませんでした。お芝居だよ。お芝居…。3月4日から3月26日まで博多華丸主演にて熱血ブラバン少女と言う博多にある精華女子高校をモチーフとしたお芝居が公演されています。クラシックCDで売上1位になったりコンクールなどでも1位になっている常勝高校なのでご存知の方もいらっしゃると思います。でもここまで書いているとオチは無いのか?っていう方多分いますよね〜。はいそうです。生徒役にHKT48より上野遥が出演しています。多分ほとんどの方は誰?って思っているでしょう。長くなりますがちょっと紹介します。

名前は上野遥(うえのはるか)福岡出身の17歳。HKT48二期生チームH所属。ニックネームは、はるたん、CD選抜回数0回、昨年の今頃までは劇場にしか出た事の無いいわゆる干されと言う感じです。じゃー何で博多座にと思われると思います。その辺を書きます。転機は初のコンサートツアーの時にクラス替え(組閣)があり上野遥は研究生から正規メンバーになれませんでした。その後ツアーの最終日にやっと昇格しました。劇場では指原莉乃のアンダー(代役)時には別のアンダーをやっています。昨年公開された指原莉乃監督作品HKT48ドキュメンタリー映画”尾崎支配人が泣いた夜”でドキュメンタリーの主役に抜擢されました。その後CDのカップリングに収録されたCHAIN OF LOVEではセンターも務めています。多分そのドキュメンタリーを見た関係者が今回のオファーをしたのだと思う。まるでドリームストーリーです。ドキュメンタリーについてはグループ内でも異例な人選そして内容でした。自分も会社の新年会を抜けて見に行ったくらいです。結果2回映画館で見てDVDも買いました。ちょっと話がズレますがドキュメンタリーは指原莉乃が何時も世話になっている上野遥へのプレゼントだと思う。あの気遣いは見ている方が唸ってしまう。やはり総選挙2年連続1位はその辺が違う。昔AKB48の先輩メンバーの所に指原莉乃とあるメンバーが今度この子がお世話になりますと挨拶回りに行った事があり中々出来ないよなぁという逸話があります。そんな事から博多座に出演出来る事は博多に住んでいる人間からしたら凄い事なんですと上野遥が言っている事がありました。

彼女にとっては今回のオファーは今後の人生において大きな経験になると思う。多分今回の舞台の問題出演者から考えると博多座のみの公演になると思います。劇中ブラスバンドの演奏が有りますが本当の、精華女子の生徒が出ていて演奏チームだけで3チームあり日替わり出来出演するとの事でした。色々な偶然が重なり今回観劇出来る事になり大変楽しみにしていました。当分博多にも来れそうに無いので楽しみたいと思います。でも2月3月4月は大変です。2月はHKT48関東コンサートツアーで群馬に行きました。3月は博多座。4月は埼玉スーパーアリーナコンサートツアー2公演があります。俺大丈夫か?。
Posted at 2017/03/15 20:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

地震から6年

地震から6年今年もこの日がやって来ました。ブログは中々書けませんがこの日だけは欠かすわけにはいかない。この間の6年間あっと言う間でした。変わったと言えば昨年ちょっと書いたと思いますが生まれ育った家を壊した為何も残っていません。唯一残っているのは敷地の端に置いてあるインスパイアが有るだけです。いつまで見れるかわからないけどGoogleマップに壊す前の建物が載っているのが唯一の癒しかなと時々見ています。まぁお墓がまだ有るので何も無くなった訳では無いのですが。

その6年間で変わったと言えば車に対しての考え方は本当に変わったかなと思います。別に車が嫌いになった訳では有りません。確かに楽しい期間の方が長かったぶんその後のロスがうつ病のようになっています。みなさんも有るかもしれないですけど最近の車は本気になれる車が無いっていうのが正直な気持ちです。今乗っているティアナが悪いわけでは有りません。年取ったんだよと言われればその通りかなと思いますけど。まぁうつ病回復にはもうちょっとかかりそうです。

段々とメディアなどの報道が少なくなり現地の情報は中々目にする事は少なくなっています。昨年は熊本で地震があり多大な被害が出ています。現地にも行きましたが建物の被害だけであれだけ酷いのに自分の生まれ育った地域は原発の問題が有ると思うと想像を超えています。もう一つ最近テレビなどの報道で不快に思うのは福島から避難している子供達へのイジメ問題。一つだけ言えるのは”子供達は何も悪くない”これだけは言える。あの子たちが何か悪い事をしましたか?、親兄弟が何かしましたか?同じ日本人として恥ずかしく思う。恵まれた環境豊かになった環境が作り出した悪い社会のひずみだと思う。震災時生まれた子でさえ小学生になる年齢になっています。それを思うと多感な年頃になり友達がいない環境で陰湿な行為がされている。

これから先何年かかるか判らないが地震、津波、原発で復興するスピードが全く違います。残念ながら自分も戻る事は有りません。正直住んでいる頃原発はいつ事故が起こるのだろうか?と思っていました。通っていた高校は数キロ圏内でしたから正直自分が生きている間に事故が無ければ良いなと思っていました。だから地震が起きた時もすぐ頭の中に原発大丈夫?と思っていましたが数時間後には一番見たく無い状況が目の前に映されていました。海外の原発事故を考えると廃炉までは数十年かかるだろう。

そんな中で震災時は現地にいない自分でさえ体調を崩しました。精神的に病んでいました。ちょうどその頃ある出会いがありました。その震災と同じ年に発足したHKT48でした。最初は博多じゃ駄目だろと思いました。転機はやはり指原莉乃と言う今後アイドル業界には出てこない色々な意味で超えられない化け物が移籍してからでした。本当に心の支えになり自分の置かれている状況から見たらあの子たちの方がはるかに大変だと思う。選抜に選ばれなければCDの録音にも呼ばれないでも握手会には参加しなきゃいけないそんなの自分だったら耐え切れない。それでも続ける意味はあるのだろうか?。それは誰かが必ず見ていると言うことが先日ありました。これについてはまた別の機会に書かせていただきます。先日もAKB48グループにて被災地訪問を行なっています。今のグループの状況を考えると震災時のメンバーとではインパクトが少ないかもしれませんしかしその震災時の被災地訪問を見てメンバーになっている子もいます。歌を届けそして夢を届けています。またHKT48のメンバーの中には震災時ホームスティを受け入れている子もいます。良い事は知らされないけどでも良い思い出や記憶に残ればいいのかな。最後に被災された方に笑顔が戻りますように。
Posted at 2017/03/11 12:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AKB48セットリスト http://cvw.jp/b/423413/47823931/
何シテル?   07/06 14:36
車はポテンシャルが高いだけでは駄目だと思います。自分が本当に愛せないと駄目でしょう。またいつまでも変わらない愛情を注げないと駄目でしょう。 ちょっと車の造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

推しの卒業と更新出来なかった訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:27:22

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
昨年インスパイアを一時抹消して3月にニュービートルカブリオレを降りました。次期車両はティ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
外装 純正バンパー+BMW E39M5 ルックバンパー延長加工 RC-BIMMER E3 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
どーしても欲しかった車でした。でもサブカーです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。約4年半ほど乗りました。またドレスアップというジャンルを教えてくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation