• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-kunのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

九州なう最終日

九州なう最終日早いもので旅行は終わりました。最終日の分が更新していなかったので更新します。最終日は博多を出発して下関に行きました。関門橋を見たいのともう一ヶ所行きたい所が有り出かけて来ました。昨年の末に今回の旅行で使うお金を全部使ってしまいましたwwwww。その為移動は一般道での移動になりました。それにETCカードを羽田の駐車場に忘れて来ました。結局一般道での移動は決まっていました。

まあ下関に行く事も中々無いと思い今回はスケジュールに入れました。距離的には余り長くは無いし時期的にも混む時期では無いので渋滞は考えていませんでした。実際1km以下の渋滞は有りましたが普段の渋滞を思えば全然楽です。

向かったのは関門トンネルを通って直ぐにある唐戸市場です。やはり殆どの方は?だと思います。ここは先日書きましたHKT48おでかけのロケ地です。このロケをやっていた頃は選抜メンバーも出ていましたが今は非選抜メンバーメインの番組になっています。印象に残っているのは一昨年のAKB48シングル希望的リフレインのダブルセンターに大抜擢された宮脇咲良がフグの解体を見て泣いていたのを思い出します。そのあと何も無かったようにフグを食べていたのには女の子って怖いって思いました。関門橋を見て写真を撮り帰る事にしました。

因みに関門トンネルを通らないと移動出来ませんので150円は払いました。高速又はトンネルを通らないと車では移動出来ません。予定には入っていなかったのですが帰り道に門司港が有りましたのでちょっと寄りました。古い建物が残っていてちょうど横浜の赤レンガ倉庫の様な感じです。良い雰囲気の佇まいです。中々来る事の無い所でしたが来て良かったと思います。

みんカラ的に車について。レンタカーはトヨタのvitzでしたが全体的にはとても良く出来ています。まず驚いたのが燃費が驚く位良い。最近ガソリンが下がり以前よりは入れやすくなっていますがティアナだと1万円入れても足りない事が有りましたがvitzは1リットルあたり一般道で19km位走ります。感心したのは同じCVTでしたがティアナに似た動作をする。わかりやすく書くと昔のATだとちょっとアクセルを踏むと低いギャに落ちますがCVTの場合当たり前ですがそれが無い。非常に快適でした。一つ気になったのはシフトチェンジのパターンが古い。一時流行ったベンツのパターンでいちいち何処に入っているか確認していないと焦る時があります。あと感心したのワイパーでした。ドレスアップ時代が懐かしいワンアームワイパーです。拭き取り範囲は問題無く驚いたのはウオッシャーノズルがボンネットからでは無くワイパーの付け根から出ているのでウオッシャー液の無駄が無い。形状の問題は有ると思いますがこれは真似て欲しい。シートはもうちょっと硬くてもいいかなと思います。サイズ的には大きいのですが女性だと身体に合わせるのが大変かなと思いました。車自体は良いと思います。

帰りの福岡空港では正月帰省と旅行で荷物預かりカウンターは凄い行列でした。早めに戻って正解でした。でも並んでいる時点で嫌になる位の荷物.....。羽田で重さ制限に引っかかりましたので事前に対策はしてましたが嫌な予感がしました。やっぱり1kgのオーバーwwwww。また中から服を出して何とかパスしましたが機内持ち込みの荷物は両手まで一杯です。ここである事に気付きました。。重い物と言えばカメラ位でした。何が重いのか.....。カバンだwwwww。最近の流行りと言うか主流はポリカーボネイトの旅行カバンですよね?。自分が持って来たのは大好きなゼロハリバートンの二輪タイプのアルミのカバンwwwww。実は車以外の趣味と言えばコレクターでは有りませんが実用的な物を結構な数を所持しています。今回はその中でも一番大きいサイズでした。海外旅行じゃ無いんだからと思いましたが結構な荷物になりそうだったのでと思い前回博多に来た時のほぼ倍のサイズにしました。だから最近のゼロハリバートンやリモワはポリカーボネイトなんだなと思いました。でもあの投げられる荷物預かりには自分はポリカーボネイトのは嫌だし、リモワは角が丸くなる位凹むから嫌いだし(本当は欲しいんだけど高くて買えない)やっぱり重くたってゼロハリバートンが大好きです。違う機会に紹介したいと思います。

今回の旅行についてはまたの機会に紹介したいと思います。最後に何時もの話題をwwwww。昨年行ったHKT48ツアーファイナルのDVD、BDが発売されました。もちろん買いました。最終公演はアリーナ最前列でした。確認出来るところだけで5ショット位写りこんでいました。おっさんサイリウム振ってるwwwww。嬉しい様な恥ずかしい様な複雑な感じがしましたが良い思い出にはなりました。今後あの席で観れることは無いだろうし昨年大晦日の紅白には落選しましたが今年は今月末の映画”ドキュメンタリーオブHKT48尾崎支配人が泣いた夜”に続き、来月には名古屋ガイシホールから始る”HKT48春のコンサートツアーサシコ ド ソレイユ”がはじまります。もちろん当たるかどうかわからないですが何とかして行きます。と言う事で車の事には触れずに終りたいと思います。

先日映画の予告編が公開されましたのでLINKを貼っときます。映画のタイトルの尾崎支配人と言うのは元とんねるずの事務所にいた方でファンの間では博多の乱と呼ばれる出来事が有りました。ちょうど前田敦子の卒業コンサートのちょっと前の事でした。突然の大量解雇が有り騒然となりました。その事件を今回どこまで触れる事が出来るかどうかが最大の見せ場です。そしてこの映画の監督は指原莉乃本人です。予告編でも出ていますが前の支配人も出ているので触れているはずでし、堂々と会いたくないけどって言えるのが凄いですけど。ここが指原莉乃の凄い所です。
その事件後東京から呼ばれて来た今の支配人です。多分この人が博多に来てなかったらHKT48は終わっていたでしょう。博多だけが指原莉乃と2人の支配人体制をとっています。1月29日公開ですので見て下さい。
Posted at 2016/01/10 20:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

本当に博多なうーーーーーー

本当に博多なうーーーーーーはい今日も予告通りに更新中です。今日は佐世保から博多への移動と観光らしい観光です。今回の旅行でちょっとした問題と言うか焦った事が有りました。それは一昨日熊本で起こりました。朝7時位だったと思います。起きたのはもう少し前でしたが朝食を採ろうと偶々部屋のカーテンを開けた瞬間外は真っ暗でした。東京から1000KM近く離れていると流石に日の出の時間も違うんだなと思いました。でもそれを納得するまではパニックでした。夜まで寝過ごしたのかと真剣に思いました。明るくなるのは7時30分位でした。

と言うことで今日も起きて朝食を採りちょっと早めにホテルを後にしました。ちょっと泊まったホテルについて。1日目と2日目は同じホテルに泊まりました。今回3か所のホテルに泊まりましたがトータルには熊本のホテルがベストでした。3日目に泊まったホテルは何かラブホテルみたいな所でした。でも女の娘と来るんだったら喜ぶだろうなと思える造りでした。もうちょっとお金をかけてランクを上げれば人気が出そうなホテルでした。場所ともうちょっと気をつければいいホテルでした。宿泊費用が下がると良い事ばかりでは無いなと何か自分が言われているみたいでした。今回のホテルの中で良い意味での残念なホテルでした。そして今夜が最後の宿泊するホテルですがどこでも良かったのですが明日の為アクセスの良い所となるべく費用を掛けたくなかったので費用重視で選びました。

あまり面白くない話ですいません。朝は8時位に出たのですが海軍基地の空母を見たかったのですがここで有り得ない状況に遭いました。1KM先は見えない位の霧と言うか濃霧で写真所ではありませんでした。佐世保はまた来たいので夏休みに来れたら良いなと思います。と言うことで今回の数か所行きたいところへ向かう事にしました。それは長崎市内にあります。多分これを読まれている方はハッ?て思われるかと思いますが。長崎市内中心部にある眼鏡橋です。只の石を積み上げた橋なのですがその橋が目的ではありません。まどろっこしいのですが実はここはHKT48のおでかけと言う番組でロケで来た事の有る所です。結局最後はそれかよとか言わないように.....。今回の目的であるおでかけロケ地巡礼の旅です。ロケ地はいっぱい有るのですが印象に残っているところを今回行きたいと思いました。さすがにテンションMAX。テレビで見たままでした。何枚も写真を撮り長崎を後にしました。

そして今日の観光は終わりです。多分一般の方だったらもうちょっと違うところにするよなと自分でも思います。と言うことで博多へ移動です。実は年末に博多の知人へメールを送ったのですが、何とドバイへ旅行中WWWWW。ドバイってあのUAEの??。どんだけセレブなんだよって思いました。また来た時に遭えば良いと思います。ネタバレすると3月にまた博多へ来る予定ですWWWW。と言うよりホテル予約済んでますけど。ただ大きな問題が。3月の予定表を年末に見たら休まない様にと書いて有る.....。でもなんて言われても休むよ絶対に。明日は更新できるかわかりませんが。写真の整理が出来たら詳しく書こうと思います。
Posted at 2016/01/04 19:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

熊本から佐世保なうー

熊本から佐世保なうーなんとか本日も更新出来ましたがチョットトラブル
。ホテルに着き部屋に入り異変に気が付きました。LAN端子が無いwwwww。ホテルの案内にも説明が無い。ロビーにパソコンが有ったのを思い出しました。と言う事で本日は携帯かはの更新です。今日は移動日なので余り予定を入れていなかったのですが今日は楽しみにしている所がありました。以前から機会があれば行きたいところが有りました。ひとつはハウステンボスです。実は今回楽しみにしていたのですが色々と調べて楽しむのには2日位必要見たいな更新が有ったので今回予定的にに半日位しか時間が取れないので断念しました。実際にハウステンボス内のホテルを予約していたのですがキャンセルしました。という事で 雰囲気だけは味わいたいのでちょっとだけ寄りました。場所的にこんな所にあるの?って所にあります。具体的に言うと一般道を走っていると突然周りに見合わない建物が見えてきます。田んぼがあってコンビニにの前にハウステンボスがあります。もうちょっとオシャレな所にあるのかなと思いましたが現実は厳しいです。某夢の国もさほど変わりませんよね。まだハウステンボス駅があるほうが良いのかもしれませんけど。でも駅の隣にコンビニがあり向かいには中古車屋が有ったりしますけどチョット冷めてしまった所もあります。機会があればぜひ行きたいところではあります。

忘れていました。その前に興味深い所があり寄りました。多分余り興味ないかもしれませんが以前から行きたいところのひとつだったので今回寄りました。それは諫早市にあり数年前に色々と揉めていた所です。それは諫早市の干拓の水門です。殆どの方はハっ?て思うはずです。自分は高校がそういう系列の学校だったので一度見たいなと思っていたのでちょっと寄りました。何故かハイテンション。

そして宿泊は佐世保になります。早めのチェックインを済ませ佐世保をもう一つ宿泊を決めた理由があります。佐世保には米軍海軍基地があります。中にははいれませんが近くからは戦艦が見えます、テンションMAX。でもちょっと遅かった為余り見えませんでした。それから隣にある佐世保重工業の造船所を近くから見ました。製作中の船が有り初めて見ましたがデカイ。やはり来て良かった。写真を撮り最後に山を登って夜景を撮り帰りました。長崎ってやはり坂が多いですね。こんな所に家が有るの?って位凄い所にあります。また何処に行くの?で言う位急な道へ車が入って行くのは凄いなと思いました。自分でも普段行けない所を今回は見られて来て良かったと思いました。あと2日楽しみたいと思います。また寝落ちしてしました。寝ます。それではまた更新出来ましたらしたいと思います。
Posted at 2016/01/04 03:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

博多なうーーーーーー改め熊本なうーーーーーー

博多なうーーーーーー改め熊本なうーーーーーー先日の予告通リに更新します。すいません寝落ちしました。WWWWW。一昨日博多は天気は良かったのですが熊本は曇りのち雨でした。ただ昨日は全く予定をしていなかったので朝起きてから今日どうする位に考えていました。でも熊本と言えばやはり阿蘇山かなと思い行って来ました。今回で2回目ですが前回来たのは10年位前でした。久しぶりなのと昨年噴火していますので行けるのか不安でした。行けるのは問題なかったのですがロープウェイの運転は休業されていました。それと灰が凄かったです。あまり灰って身近に無いのでちょっと足に残って違和感がありました。ニュースなどで見かけるように車についたら中々落ちないので大変だなとおもいました。前回来た時も秋でしたので雑誌などで見かける緑色の絨毯の様な風景ではありませんでした。次は暖かい季節に行きたいと思います。

あ忘れていました。みんカラなら車インプレッションしないといけませんよね。レンタカーを借りていますが今回の車はトヨタのVITZでした。因みに免許取得後初めてにトヨタ車です。まず思ったには全体的には良く出来ているなと言う感想です。気になったのは足回りが気になりました。具体的にはショックが伸びきった時に車両が安定しない。街中は乗りやすいがワインデイングロードなどでは不安定な挙動があります。それとブレーキが効きすぎる感じがしました。それとメーターパネルのエコモードのランプがついたり消えたり気になります。ボディ剛性はサイズ的には良かった気がします。一番良かったのはギヤのつながりと変速ショックはさすがトヨタだなって感じがしました。車にあまり執着しない人ならこれでだいたいの人は満足出来るんじゃないかなと思いました。まだあと3日ありますので気になったところは書きたいと思います。

阿蘇山を後にして向かったのは天草へ行きました。それと言った観光地ではありませんが島と島が橋で繋がっているところはあまり経験が無かったので新鮮でした。途中の道の駅でお土産を買おうと寄りましたがすごく気になったものが有り迷いましたが購入しました。写真がまだアップしてないので自宅に帰ってからまとめて載せます。本当は鹿児島へ行こうかなと思いましたが天気が良くなかったので今回は見送りました。やはり天気が良い時に行きたいと思います。冬でもやはり東京より暖かいです。阿蘇山は寒かったですが街中は上着を着なくても良い位でした。でもやっぱり九州に来たなと思うのは言葉が違うなと思います。とりあえず今日のレポートはここまでです。寝ますWWWWW。
Posted at 2016/01/03 03:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。博多なうーーーーーーPART2wwwwww

あけましておめでとうございます。博多なうーーーーーーPART2wwwwwwあけましておめでとうございます。昨年は車を買い替えて心機一転自分なりのスタイルで行ければと思っていたのですが結果は....でした。更新出来るのはAKBグループの事がメインでした。今年は昨年の様にならないよう行きたいと思います。じゃーブログのタイトルは何なのか.....。今日から休みです。博多にはいませんよ昼間はいましたけど.....。博多なう-----。昨年8月以来の博多です。じゃなかった博多でした。今は博多にはいませんよ。今回は九州全部は行けませんがなるべく旅行出来たらと思い計画しました4泊5日の予定で今日は博多まで飛行機で来て今は熊本にいます。

余り何処に行こうという計画は少ないのですがゆっくり出来たらと思います。九州は雪が降らないで良かった。数日前までドキドキでした。今日も飛行機で雪が有ったところがありちょっと焦りました。昨年の9月には予約していたので長かったです。今日は博多空港を後にしてレンタカーを借りて移動です。本日の予定は熊本までの移動しか入れてなかった?。すいません嘘ついてました。博多のHKT劇場へ行きました。休館日でしたので入口しか行けませんでしたが、福袋を購入しました。スピードくじは惨敗でしたが。ちょっと長くなりますけど色々あるので感想を書きます

多分今回が最後のチャンスになると思います。と言うのもご存知の方もいるかなと思いますがヤフオクドームのすぐ近くと言うか隣に商業施設の一画にあります。ただその商業施設と言うか場所が問題です関東の方だとわかると思いますが幕張のマリンスタジアムに似ています。博多の駅から車で30分位かかります。また移動手段が車かバスになるWWWWW。初めて行きましたが商売で考えたら自分だったら絶対手を出さない。昨年の夏くらいからテナントが撤退して廃墟化しているみたいな話があり大丈夫かなとは心配していたのですが昨年末新聞報道で撤退する事が決定しています。因みに設備投資だけでグループ内劇場での最高金額10億以上の投資をしています。当たり前ですが回収出来ていません。ただ今回持ち主側の決定ですから移転費用と営業補償は出るはずです。最低でも6か月前には話が出ているはずなのでどちらかと言えば保険太りの可能性もあります。公式には代替え地は未定となっていますがそんな子供の喧嘩みたいな話では済まないので決まっているはずです。じゃなければ10億以上のお金をドブに捨てる様な事をしないですよね。

噂では博多駅の隣に丸井のビルを建てているのですがそこにと言う話もあるのですが賃料が払えない。まだわからないですけど多分今月中にはわかるんじゃないかなと思います。先に書いたように長くなりましたが出来たら旅行中の事は更新出来たらと思います。時間があれば明日も更新出来たらと思います。また今年は車以外の違った事も書いていきたいと思っています。
Posted at 2016/01/01 20:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AKB48セットリスト http://cvw.jp/b/423413/47823931/
何シテル?   07/06 14:36
車はポテンシャルが高いだけでは駄目だと思います。自分が本当に愛せないと駄目でしょう。またいつまでも変わらない愛情を注げないと駄目でしょう。 ちょっと車の造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

推しの卒業と更新出来なかった訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:27:22

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
昨年インスパイアを一時抹消して3月にニュービートルカブリオレを降りました。次期車両はティ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
外装 純正バンパー+BMW E39M5 ルックバンパー延長加工 RC-BIMMER E3 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
どーしても欲しかった車でした。でもサブカーです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した車です。約4年半ほど乗りました。またドレスアップというジャンルを教えてくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation