• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki.のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

感じるがままに、

感じるがままに、特別な日の今日、新しい音楽が生まれました。

『THE ONE -crash to create-』 LUNA SEA

22分を越える楽曲だそうで、

その分たくさんの想いが詰まっている作品だと感じました。

この1曲の中に3曲ぐらい入っている、そんな感じを受けました。

それだけ変化に富んだ曲になっています。

今までに聞いたことのないサウンド、

だけど、どう聞いてもLUNA SEAだとわかる。

いつもそうだ。

良い意味で裏切ってくれる。

わかる人にしかわからない。

伝わる人にしか伝わらない。

響く人にしか響かない。

それでいいと思う。

音楽はそのままを感じるものだから。
Posted at 2012/03/22 01:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

速さの追求

2012年のF1がついに開幕!!

今年から地上波での放送はなくなったのは周知の通りで、

BSフジでの放送に切り替わりました。

オープニング曲が『T-SQUARE』の『TRUTH』♫

何年ぶりですかね?

やっぱりこれですね!!

ゾクゾクしました。

決勝は見事、バトンが制しました。

予選でイマイチなレッドブルでしたが、

レースではマクラーレンに少しは追いつくかなと思っていましたが、

それほどではなかったようです。

久々に戻ってきたライコネンも予選は良くありませんでしたが、

決勝では速さを見せていました。

ファイナルラップでのクラッシュやパンクなども重なって、

可夢偉もライコネンも一気に順位を上げる展開になりました。

気になるのはフェラーリですが、予選ほど決勝は悪くない印象でした。

次戦マレーシアGPは来週と過密スケジュールとなっておりますね。

楽しみです♪
Posted at 2012/03/20 23:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

心、晴れやかに

昨日はホンダカーズにて車検を受けてきました。

朝一番に出して、夜に引き取りに行ってきました。

特に異常部はなく、オイル系の交換と、

ワイパーの交換、ブレーキパッドの交換をしました。

純正部品のブレンボです♪

街乗りしかしてませんが、3年も乗ればすり減ってるもんですね。

今度からはブレーキを踏まずに止まるようにします…。

交換後の止まり具合は、素人が乗ってもわかるぐらいに『クッ』と止まりますね。

心なしか全体的にリフレッシュされたような感じがし、心地よく運転できる気がします。

最近はエコカー、エコカー、ハイブリッド、ハイブリッドって散々言われていて、

でも『86』や『BRZ』が登場し、

タイプRはタイプRらしく、その存在を高らかにエキゾーストと共に奏でていきたいなと思います(笑)

まあでも明日には『時代はハイブリッドだ』と言ってるかもしれませんが、

その辺のところはよろしくということで…。
Posted at 2012/03/05 16:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月21日 イイね!

新しい光が射し込み始める

今日は日曜出勤の代休で休みでした。

そんなこともあって、3月の中頃で車検を迎えるタイプRの見積もりを、

お世話になっているホンダのディーラーでしてもらいました。

おおかたの予想通りの金額でしたが、フロントのブレーキパッドが減っていることもあり、

その分が余計に高くついてます。

まあ3年も乗っていれば、街乗りでも当たり前か…。

この3年間大きなトラブルもなくこれているだけでもありがたい話です。

車検は3月の前半に設定です。
Posted at 2012/02/21 00:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

未来への加速ライン

未来への加速ライン先日、大阪オートメッセに行ってきました。

予定通り9時前に会場北側の砂利の駐車場へ着き、駐車場の一列目を確保。

会場内入り始めはあんまり混んでませんでしたが、昼に近づくにつれ混み始めてきました。

結果的には自分が求めているような車は置いてなくて残念でしたが、

『86』や『BRZ』は思っていた以上にいい感じでしたね。

今のホンダにはない独特な感じが色こく出てました。

トヨタ、スバル、スズキなどは大きくスペースをとっていましたが、

ホンダは僅か2台…。

その内の1台は無限のCRーZのレース仕様車でした。

フルバケで4点式ベルトが装着されたCRーZに乗せてもらうことが出来ました。

ちなみにこのCRーZは、『Honda Sports & Eco Program』という、

スポーツドライビングをサーキットでレーシングドライバーを交えて技術を磨くプログラムで使用される車だそうです。

お金と時間があるなら是非とも学んでみたい、そんなプログラムになってます。

まあまあ、それはさておき、オートメッセは年々縮小傾向にあるように思いました。

来年の目玉は『86』や『BRZ』になるような、そんな感じがしました。

Posted at 2012/02/13 00:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BSフジでF1日本GP観終わったところ♪」
何シテル?   10/07 23:15
2009年3月にシビックタイプR(FD2)を納車♪ それまではフィット(GD3)に乗っていました。 車が好きで、HONDAが好きで、F1が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その時を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 21:51:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車1267日目(2012/9/8現在)♪ プレミアムディープバイオレット・パール♪♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
ブラック.カスタム計画終了(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation