• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんたこのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

交渉

さて、ホイールを探して見積もり依頼をしたのが、前回までの話。 予定通り少し高いホイールで「これで決めたい」と押すか?

押すにしても何か決め手が欲しいなぁ~と思いあてにならなそうだけど自分の保険屋に相談してみました。 「何かあれば相談にのります」と言っていたので。

相手の言い分を全て話すと

保「良心的な内容だと思います。金額も妥当だし修理していないのに代車も出してくれているので」

やっぱりなぁ~同じ保険屋だからね(>_<)

僕「値段とか、中古や新品にこだわらずとにかく気に入ったホイールにしたい。僕としては早く決めたいので提示してきた金額より少し高くても押したいのだけれど」

保「それは交渉としてありですよ。代車は28日までだから早く決める分、代車代を上乗せするのは可能だと思います。遅くなるだけ上乗せ分も少なくなるから少しはみ出ても早く決めた方が良いですよ。あとDの方からも探したけどこれしか無いのでこれで修理させてほしいと言ってもらうとより効果的ですよ」

あら? 僕の予想はやはり当たっていましたね^^ ちょっとスッキリしたし同じ保険屋だったけど可能な事、不可能な事はきちんと教えてくれました^^

エグゼのエンスタを直すついでにショップで軽く見積もってもらいました。 一番のコレは15万円ほどでした^^; さすがに無理かな? 予想はプラス5万の12万~13万円が限度っぽいので^^;



二番のコレは9万円ちょっと。 金額的にも妥当ですね^^



けど思ったより安くなかったな。 ちなみに中古パーツやで売っていたコレも聞いてみました。なんと5万6千円! ショップの方が2万円安かった^^;



夕方Dに行ってきました。 見積もりの結果、一番は納期未定なので止めた方が良いと(>_<) 高いので諦めもつきました^^;

二番は10万円ほど。 ショップの方が安いけど今回は自腹じゃないのでDに貢献したいと思います^^; 本州に少量の在庫ありだそうです。

保険屋と話した事をDに話し二番で攻める事にしました。 最悪代車を取り上げられたらDで考えてくれるそうです(*^_^*)

金額はDと保険屋の交渉になるそうです。「ホイール代と言うより全てまとめていくらか?って話になるから大丈夫だと思うよ。」とD^^

ホイールが決まっても年内に終わるかどうかはびみょーだそうです(*_*;

ちなみにこの程度の事故で1ヶ月代車が出るのは通常ではありえないそうです。 1ヶ月の修理となるとかなりの大事故レベルみたいですね^^; 

相手の保険屋はこの話からも良心的だと言うことらしい^^;
Posted at 2012/12/18 20:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

エグゼの定員

我が家は3月にエグゼを納車して4月に妊娠発覚! 乗れないじゃん(@_@;)って事になってしまいました^^;

現在まで家族5人で移動する時はアルハイを使用していました。 しかし今は代車でエグゼより狭い車内(>_<)

定員数の記憶では子供3人で2人計算になるはず。 軽でも同じなのだろうか? 習ったのは20年以上前なので法律が変わっていないだろうか? チャイルドシートを使用する場合どうなるのだろうか?

考えても分からないので警察へ行き聞いてみました^^;

結論から言うと軽に大人2人、子供3人の乗車は法律上問題無し^^

色々聞いてみました。 聞いたけどすんなり返答は無く警察も数人で本を見ながら確認していました^^;

まず、子供とは11歳までを言います。12歳から大人として数えられます。 

エグゼの定員数は4人なのでシートベルトも4人分しかありません。ある数だけ使用すれば良いそうです。

チャイルドシートに関しては5歳までが義務付けられています。 我が家は1歳からジュニアシートに変えましたけど^^ ちなみに5歳でも体が大きく安全にシートベルトが使用できるのならジュニアシートも使わなくて良いそうです。 この場合、注意される事はあるようですが、法律上問題ありません。

チャイルドシートを子供3人分使うと大人が1人乗れなくなります。 このようにチャイルドシートを使用すると定員数が乗れなくなる場合はチャイルドシートも使わなくて良いそうです。 この場合も注意される可能性はあるそうですが、法律上問題ありません。

警察は「0歳のお子様はチャイルドシート使用した方が良いですよ」と言っていましたが^^; 

もちろん使用しますよ。 これで安心して家族5人でエグゼに乗れます^^ それもあと5年だけど^^;

イオンへ行くのに初めて5人でエグゼに乗りました^^ いつもは後ろにあるチャイルドシートを助手席へ。 娘2人と嫁さんが後部席に座ります。 左のミラーが見えない(T_T)



シートを一番前にすると、ちょっと見えました^^;



今日は大雪です。 道路はガタガタだけど走りだすとすぐ寝ました^^



店に着くと・・・あら? いなくなった(@_@;)



いた^^; 首痛くないのかな?



娘の希望でサンリオで文房具を買いました^^ 入学準備ってやつですね(*^_^*)



小腹が空いたのでおやつタイム(*^。^*)



3時間ほど滞在していたけど、雪はまだ降り続いています。 あちらこちらで大型車があずっていて道路は大渋滞(>_<)

5人乗るとさすがに重いですね(>_<) けど窮屈さは感じませんでした(^O^)/
Posted at 2012/12/18 19:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | エグゼ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノア シーケンシャルウインカー https://minkara.carview.co.jp/userid/423486/car/2750474/9895802/parts.aspx
何シテル?   05/19 18:56
嫁さんと年子の娘2人と年の離れた息子1人の5人家族。 車も満足に弄れないビンボー生活だけどマイペースで楽しくやってますv^^v お出かけが好きで天気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
9101112 13 1415
1617 18 19202122
2324 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ ノア ささやか丸 (トヨタ ノア)
営業車(介護タクシー) タイプⅠ 車椅子2脚仕様
ダイハツ アトレー 小トトロ (ダイハツ アトレー)
アトレースローパー 福祉車両。営業車
トヨタ ハイエースコミューター 大トトロ (トヨタ ハイエースコミューター)
福祉車両。営業車
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ライフスタイルに合った良い車でしたが古さと燃費の悪さで買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation