• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんたこのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

畑と野菜

ゆっくり畑に行けるのも最後かな?

白菜は・・・



大した成長していません>< ここで限界かな。 来年はもう少し早く撒こう

大根は・・・



全部抜いてしまいます^^



大きいのは2本ほど^^; 小さいのから細いのまで様々です^^

白菜は成長していないけど、せっかくだからミニ白菜として収穫^^;



帰りに寄ったラーメン屋。美味かった(#^.^#) 



家に帰ってみると不在通知が2枚。1枚はコレ



先日まで行っていたスタンプラリーの景品が当たりました。 野菜です^^;

もう1枚はコレ



乳しぼり券(>_<) これもスタンプラリーの景品です。 出せば当たる高確率な景品ですが、このスタンプラリーは行ってスタンプを押せるわけでなく何かを買わないとスタンプは押してもらえません。 お金のかかるラリーでこの景品はがっかりですね(+o+)

そして拾ったりもらったりした栗を茹で1時間かけて皮をむきました(*_*;



なんとも甘い栗でした(*^_^*)
Posted at 2012/10/30 17:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

水道記念館

札幌市伏見にあります^^ 楽しそうなので行ってみました。 家族4人で遊びに行くのは最後になりそうなので^^;

高台にあり眺めは良いですね(*^^)v テレビ塔やJRタワーも見えます



無料駐車場も隣にあります。ちょっと狭いけど空いているので気になりません^^



入場無料です。 冬期間は休館なので行く方は確認お願いしますm(__)m 水道に興味無いけど楽しそう^^



上ったりくぐったりできる遊具?もあります。 一応「しずく型」ですよ^^



これは水鉄砲です。 ボタンで発射されます



これ楽しいです^^ 行けば分かります。 やれば笑えます^^ 真ん中に撮影用? 覗き穴?があります^^



古~いバイクも展示されていました。 昭和40年ころ水道料金の集金で活躍していたそうです



キッズルームもあり小さなお子さんも楽しめます^^



僕も楽しみます^^; 上の子です。 あっと言う間に上まで登りました(*_*; もっと高くても登っていけそうです^^;



16時30分閉館です。 帰りにここでチラッとお買い物



腹が減ったので割引券を使いお寿司^^



ここも改装?したようでパネルで注文して船で運ばれてきます。 楽だけど職人の姿は無く回転寿司屋って感じはしませんね^^; 握りより軍艦や海苔巻きをオススメします^^;

ジェー〇スに寄ったのは買い物が目的ではなくコレが目的でした。



ハガキを持参するともれなくもらえます^^ トートバッグです(*^^)v

子供らも満足できる1日だったようです^^


Posted at 2012/10/26 19:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月26日 イイね!

1℃

昨日の朝、いつものように車に乗り込みフロントガラスが白く曇っていたのでワイパーをかけたけど取れず



もしかして凍ってる? 外気1℃でした



今期初霜です。 とうとうこの時期がきましたね^^; 今朝は陽もあり暖かい朝でした^^

あわよくば子供を早退させて遊びに行くけど、最悪子供とお留守番&明日から休業&主婦業。 結果はまもなく分かりそう(@_@;)
Posted at 2012/10/26 09:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月22日 イイね!

凹んだ

車内でいっぷく中にガツン!と音がした

近くにカラスとくるみが落ちている

カラスがくるみを車のルーフに落としルーフが凹んだ

カラスは落としてくるみを割ろうとしたのでしょうが、ルーフの上に落としても割れませんよ(>_<)

頭にくるが、カラス相手だとどーにもならん(T_T)



気を取り直してハロウィン^^



英語教室でハロウィンパーティーがありました。 仮装パーティーなので100均で材料を揃えはりきって作ったけれど、自作したのは我が家だけ(*_*; 教室側である程度の衣装を用意していて、作ると言っても飾る程度。 いろいろ持って来いみたいな事言ってたから持って行ったのに(>_<)

けど、一番目立ちウケるものが出来ました(^O^)/



先生も「自作は初めてです」と驚いていたようです。 こう言うものは好きじゃないと作れないから教室側で用意しているのでしょうね^^;

Posted at 2012/10/22 17:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

試運転と木登り

手稲山も初冠雪。寒くなってから「つきません!」では困るので清掃して試運転^^

無事につきました。見た目にも暖かいですね



10日ぶりに畑に行きました。 10日ほったらかすと虫の害が出てきました。 もう少し早く薬を撒きたかった><



それでも去年よりマシです^^;



これ以上の成長は期待できないので、大きいのだけ包んできました



後半に撒いた大根は成長しませんね。 ちょっと遅かったようです(T_T)



前半に撒いた大根は順調です^^



ちょっと抜いてみましょう



まぁまぁですね^^



トイレがてらマオイの道の駅に寄ります



ここのソーセージは美味しいです^^ それとコレも美味しいです^^



公園に行き木に登り長い棒でたたき落とします



まだ少し青いですが、待っていたら他の人に取られてしまいます。 取る方はだいたい高齢の方なので高齢の方が出来ない技で栗拾い^^ 置いておけば茶色くなります



今年の栗拾いはこれでお終い

さて、来週から忙しくなりそうです。 日にちは未定ですが、仕事もしばらくお休み予定です
Posted at 2012/10/20 18:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノア シーケンシャルウインカー https://minkara.carview.co.jp/userid/423486/car/2750474/9895802/parts.aspx
何シテル?   05/19 18:56
嫁さんと年子の娘2人と年の離れた息子1人の5人家族。 車も満足に弄れないビンボー生活だけどマイペースで楽しくやってますv^^v お出かけが好きで天気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78 91011 12 13
141516171819 20
21 22232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ ノア ささやか丸 (トヨタ ノア)
営業車(介護タクシー) タイプⅠ 車椅子2脚仕様
ダイハツ アトレー 小トトロ (ダイハツ アトレー)
アトレースローパー 福祉車両。営業車
トヨタ ハイエースコミューター 大トトロ (トヨタ ハイエースコミューター)
福祉車両。営業車
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ライフスタイルに合った良い車でしたが古さと燃費の悪さで買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation