• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんたこのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

早速クレーム(^^;

天気が良い日曜日

娘たちは部活へ

息子っちと嫁さんはラグビーへ

1人残されたので畑でも片付けるかな(^^;



このインゲンを片付けましょう^^



すっきり^^

そこで嫁さん帰宅

「テレビ映らないけど!」

マジっすか(+o+)



自分で付けたものじゃないのでよく分からん(^^;

ショップに行った方が早いかな?って事で行ってきました(^^)



すぐに見てくれたけど・・・



ヒューズまで電源来てるけどモニターの電源入りませんね。うちのモニター付けてみます

店のモニターも電源入らず(汗

配線交換かも知れませんね・・・

そんな事あるのかな?配線なんてそうそう断線しないでしょ? このヒューズの後ろから電源取ってんならヒューズ切れてんじゃないの?

ヒューズ確認すると切れてる(^^;

ショップとしてはヒューズが切れてる事は考えにくかったのでしょうね(^^;

でもね、あからさまに後付けされてるようなヒューズの後ろに電源つないでんだよね

これ誰付けたの?

電装屋に出しました。うちでも付けるけど手が足りない時は電装屋に出します

ヒューズを交換するとモニターが映ると同時にETCの電源も入った・・・

ETCも切れてたの?って事はこのヒューズはETC?ここから電源取ったの?

そうみたいですね・・・

ETCとモニターの電気がこのヒューズ1つに通ってるから切れるんじゃない?

そうですね・・・

電装屋らしからぬ付け方だね。取りやすいところから取るなんて俺みたいじゃん! 高速走っててETC切れるのも嫌だから電源取り直したら?

そうします・・・

ここからは作業も早かったですよ^^ 慣れたもんですね^^

無事に映りました^^



この間、雑談しながら作業を盗み見してナビ周りの外し方や映像分配器を付ける場所など教えてもらいました^^

1時間ほどで作業も終わり家に戻ってノアにタイヤを積み込んで・・・



息子っちとノアの3ヶ月点検に行きました(^^;



息子っちの目的はタダジュース(^^;

これで日曜日が終わってしまいました(>_<)

ディーラーで言われて知ったけど、前回の点検から8000キロ走ってました(^^;

前回の点検は7月末の車検です。3ヶ月で8000キロ(^^;




Posted at 2020/10/11 21:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2020年10月10日 イイね!

テーマはステルス介護タクシー

ショップからハイエースが戻ってきました^^







変更点を細かく見ていきましょう^^

まず車内のステアリングとシフトノブ^^



ハイエースのステアリングはめちゃくちゃ重くて純正のステアリングでは滑るのでガングリップタイプに^^

シフトノブは合わせました^^

必需品のフリップダウン^^



ノアはヘッドレストの後ろに付けたけど、乗降の時にモニターにつかまる人が多いので安全な天井に付けました(^^;

一番でかいの付けてと頼んで12インチくらいの付けてもらったけど車のサイズを考えたら14インチは欲しいかな(^^;

使いづらいドリンクホルダーなのでテーブルタイプをチョイス^^







なしてドリンクホルダーなのに高いのでしょう(>_<)

安いの選んでカーメイト^^

外装いきまーす^^

まずナンバーはオリパラにして営業車雰囲気を無くしました^^



希望ナンバーはもちろんささやか丸の「3380」^^

フレームとナンバーロックボルトは純正オプション^^

フロントスポイラーはオプションのモデリスタ^^



ガッツミラーは定番のボディー同色で^^



ディーラーでは付けられないと言われたドアミラーのメッキもショップでは付ける事ができました^^



純正品なので何万円もするかと思ったけど左右で1万円程度でした^^

オバフェンはショップオリジナル^^





車検に通るものでないとならないので出すよりフェンダーを下げる目的で^^

リヤのステップもボディー同色^^



プレミックスの15インチに履いたスタッドレスはアイスガードG075^^



プライバシーガラス+オプションスモーク^^



一番の自慢はなんてことないボディー同色のグリル^^



メッキや黒はありきたりだし社外品は出てないし人と違うことをしたかったので^^

一体感が出て気に入っています^^

外装はドアノブとリヤゲートのノブを何とかしたら終了かな。余裕があればあまり使わないフォグも付けようかな(^^;

フォグはずっと拘って付けていたけれど、付いていても点灯させる事はほとんどないので(^^;

いつ点ける?フォグだけに霧や吹雪の時?ライトでいいじゃんってなります(^^;

内装はシートカバーとカーテンと棚とポータブル電源で完成かな^^

そうそう!現状はケツ下がりなのでフロントの車高を少し下げてほしいと頼んでいたけれど、下回りの塗装がガチガチでナットが回らず断念したそうです(^^;

営業車には見えないでしょう^^



Posted at 2020/10/10 21:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2020年10月05日 イイね!

入庫

仕事の合間でショップに行き入庫^^

魅力的な車がズラリと並んでます^^



ついでにここも塗ってほしいんだけど・・・

いいですよ

フロントの車高調整はいくら?

やっておきますよ

なんてサービスが良いのでしょう^^


ナビ外す時、封印壊さないでね!

何ですかこれ!?

運賃メーターだよ

こんなの付いてる車見た事無いです

タクシーは来ないだろうね(^^;


じゃあお願いしますねと代車を待つ



話ではレガシィだったけど・・・



まさかのアルファード(^^;

今週末までには仕上がるそうです^^


Posted at 2020/10/05 20:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノア シーケンシャルウインカー https://minkara.carview.co.jp/userid/423486/car/2750474/9895802/parts.aspx
何シテル?   05/19 18:56
嫁さんと年子の娘2人と年の離れた息子1人の5人家族。 車も満足に弄れないビンボー生活だけどマイペースで楽しくやってますv^^v お出かけが好きで天気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 56789 10
11 121314151617
181920 21 2223 24
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ノア ささやか丸 (トヨタ ノア)
営業車(介護タクシー) タイプⅠ 車椅子2脚仕様
ダイハツ アトレー 小トトロ (ダイハツ アトレー)
アトレースローパー 福祉車両。営業車
トヨタ ハイエースコミューター 大トトロ (トヨタ ハイエースコミューター)
福祉車両。営業車
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ライフスタイルに合った良い車でしたが古さと燃費の悪さで買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation