• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

マニアもどき!

全国民のみなさまこんばんは!!!

16日にZ4のお世話になっているスタンドで洗車をしてもらい(寒くて自分ではきつい・゜・(ノД`)・゜・)
おそらく今年度は冬眠になると思います。
冬眠に向けてこんなものを購入しておきました!





おそらく3月まではまともに動かすことはできないので
一番心配なバッテリー上がりを防ぐことは必要かと。。。


で、今回からはは改めて自分のハマっていたことを振り返る物語を書いてみようかなと。

なぜ今のタイミングかというと、
元プロレスラーの高田延彦がYouTube(VSヒクソンのバックステージの振り返りです。)を始めて、当時のことを思い出したからです。
地味にコメントも書いたという(笑)

自分なりのプロレス観点、当時感じていたこと、思い出などを書いていこうかなぁと。
マニアックでしょ(笑)


興味のない人はスクロールで 爆


小さい頃に自分が大好きなスポーツは野球が一番だったんですが、
もうひとつが「プロレス」でした!
あえてスポーツと書いておきます(笑)
とは言っても、自分はUWFという団体からハマったんですけどね。。。

振り返ってみましょう。



自分が小さい頃に金曜8時といえば、プロレス番組でした。
土曜8時はドリフね 爆

当時はアントニオ猪木が全盛期ですね。
長州力は吉田光雄だったかな?まだブレイク前、改名前でヤラレ役でした(笑)
タッグマッチ、6人タッグなどはもう誰が負けるのかわかってましたよね 爆

そしてタイガーマスク登場に熱狂!!!
親の財布からお金をくすねてマスクを買いに行ったりすることもありました(笑)
もちろん親は激怒しましたけど( ̄▽ ̄;)
懐かしい時代です。

当時のプロレスは、猪木VS多数のライバルがいたわけで、
アンドレ、タイガージェットシン、ホーガンなどなど。。。
子供ながらにどっちが強いのかと思ってワクワク、ドキドキしながらみてましたよねぇ。
けれど、だいたいが両者リングアウトというつまらないもの・・・
楽しみにしていたのに結局あいまいな結果が多くて・・・
そんなものを見てるとだんだん嫌気がさしてきます・・・
自分が成長するに連れて、なんでロープに走るんだ?なんで技をかけられるのを待ってるの?とか疑問が続出(笑)
世間もプロレスは八百長だという風潮になり、そのうちプロレスに興味もなくなっていきました・・・
これはあとで自分の考えが間違っていたことに気づきます。。。
それはだいぶ後のお話で(笑)

時は流れ、高校時代のこと。
友人がUWFはすごいというので、当時レンタルでVHSを借りて見てみると
すごい世界が待ってました!!!

続きは次回で(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/19 22:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

メルのために❣️
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年11月19日 22:45
凄いタイミングですね!
アップするのも内容も(笑)
赤い糸で結ばれていませんか?(糸引爆)
コメントへの返答
2020年11月20日 18:48
なんだかんだ繋がってますよね(笑)
新たなプレイを探さないと 爆
2020年11月20日 8:28
長期間の冬眠、バッテリー維持対策が必要ですもんね。昔、対策ないアルファードの時は1週間も動かさなかった程度でセルモーター回らなかったからなぁ(T_T)

現在、うちのジャパンは常にキルスイッチで暗電流を遮断、バッテリー自体はソーラーで充電。これで半年動かなくてもバッテリーはいつも元気!バッテリーはいつも元気だけど本人がねぇ~!www



コメントへの返答
2020年11月20日 18:50
そうなんですよねぇ。
Zの時はキルスイッチはつけていたんですけどね。
それでもバッテリー充電器はあったほうが安心かと。。。

本人も十分元気じゃないっすか!!(笑)
2020年11月20日 19:04
扶養家族は猫しかいなく、沢山税金を納めてる国民ですw

良さげな充電器ですね!
僕は冬期間、CTEKと言う商品を使ってますが、ずぼらな僕にはとても重宝しております♪

プロレス好きだったとは!!
そう言えば30年近い昔、小樽総合体育館で新日プロレス見た記憶が..。
馳浩やベイダー等、当時のスター選手の試合を観戦しましたよ♪
僕の友人はベイダーが入場の祭、体を触りに行き逃げ遅れ捕まり...
「kill you!!」と叫ばれ、マジびびってましたなぁ~♫(爆笑)

コメントへの返答
2020年11月20日 19:26
冬眠するときにはやはりバッテリー上がりが不安だったので、安心を購入しました(笑)

現在のプロレスにはあまり興味はありませんが、格闘路線が好きだったんですよねぇ。

昔は小樽にも来てましたよね(笑)ベイダー怖すぎる( ̄▽ ̄;)

プロフィール

DIYはほとんどできませんが、 作業を見るのは好きです〈笑) 自分は不器用なので 高い車を自分の腕で壊したらと 思うとなかなか作業できません・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インターネット通販の盲点?クーリング・オフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 10:11:54
ピンクのクラウンを見てきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 22:50:03
珍プレーしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 19:23:54

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
またまた同じ車種に戻ってまいりました(笑) この狭い考えってどうなの?爆
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
自宅の雪投げ場がなく、ついに軽トラに雪積んで港まで捨てに行くために購入(笑) 非常に便利♪
三菱 ランサー 三菱 ランサー
一番最初の愛車です。 5ドア時代のGSR。ランサーとして一番人気がなかった時代かな??? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
GT-Rに乗っていた頃に、もう1台として乗ってました。 1年くらいしか乗らなかったのかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation