• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z33 Noriのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

プチトラブル

本日のオタルベースのBBQは中止となり
午後から洗車決行!!!



洗車する→久々にドライブ→雨降る→洗車すると言った感じの
サイクルになってしまってる今日この頃・・・
Zを出す度に洗車と言う悪い流れ(汗)
まぁ、ヒマ人なのでいいんですが(笑)

洗車を終えると、キーを抜いたのに警告音が鳴っている。
ライトもついていない。
ドアを閉めると車内灯がついたまま・・・
キーレスが反応しない・・・
しかたなく鍵本体で閉める→勝手にロック解除(汗)→閉める→勝手にロック解除(汗)

とりあえず鍵本体で閉めてそーっとしておいたらそのまま閉まったままになりましたが、
原因はなんでしょ???
キーレスの電池切れかなぁ???
鍵のトラブルは精神衛生上、防犯上よくありませんね・・・(汗)


18:02追記

先ほど工場の方に連絡して、アドバイスをもらい
一応解決しました!
ルームランプがついていることと、警告音がなるのは
半ドア状態では???と。。。
ドアは閉まってましたが、よく見ると浮いている気も???
助手席側は問題なく
運転席側のストライカー、もしくはドアの開閉スイッチの押し込みが足りなかった?
ってな感じでした。
車に乗り込み、手動でロックを動かしたりしているうちに
キーレスが復活。
その後の問題はなくなりました。

考えられる原因として
1 ストライカーの緩み?
2 ドアの受け側の問題?
3 ロックシステムの不具合?

何も挟まったりはしていなかったので
1か2が原因だったのではと思います。

にしても直ってよかった~~~(嬉)

ご心配をおかけしてすいませんでした!!!

Posted at 2012/09/29 16:15:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

グルメ旅行!?③

続きまして~~

1泊旅行から帰ってきて翌日に
道内のちょ~有名店のこちら



滝川にあるメガ盛りの店 マリン です!!!



準備中となってましたが、ひっくり返すのを忘れていたらしい(笑)
シャコタンの方たちのために駐車場もアップ



問題なく停めれると思いますよ♪



店内はレトロと言うか、懐かしい喫茶店と言った感じです。。。



昔は当たり前の光景だったマンガ本の棚も(笑)



こちらがメニュ~~





そして~~、お待ちかねの~~
天丼です!!!



うわさには聞いていましたが、実際見ると想像以上(汗)
しかも頼んだのは嫁さん(笑)

自分は焼きそば大盛りを!!!



焼きそばは普段マルちゃんの焼きそば1袋(3つ入り)を食べる自分としては
まったく問題なし!!!

しかし、天丼の方で苦戦を強いられている人が(笑)

結局・・・



完食できず(爆)
帰りにご飯の量を聞くと2合弱ですって(汗)
それに天ぷらが大量にのっかているので
さすがに女性はきついかと(笑)

その後近場にいると思われる!?
某氏に会いに行きました♪

久々にZでのドライブ♪
最初は晴れていたものの
だんだん雲行きが怪しくなり
またもや雨に降られる・・・

ちょっときれいな橋があったので
途中で撮影



電線なしフェチとしては
撮らなきゃダメでしょう(笑)



3連休をつかってのグルメ旅行&ドライブも終了。

ホントはもう1か所小樽の「みかん」と言うラーメン屋さんにも
行きましたが、写真撮るの忘れました・・・(汗)
小樽では人気のお店なのでぜひ。。。
美味かったですよ♪

外食&車移動ばかりで体重が・・・(汗)



Posted at 2012/09/27 14:32:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年09月26日 イイね!

グルメ旅行!?②

昨日のつづきです。。

白老で休息後、白老~大滝線を通り、
嫁さんが行きたいと言っていたここへ
動物好きだからと。。。



なんだか怪しげなとこですけど
ワンコインと言うことで入ってみました
一応車で入れますが、
うんこは転がってますし
雨でぐちゃぐちゃしていますし
車高の低い車や大事な車はお勧めしません(爆)



1頭だけって・・・



まぁ、触れないことはないですけど・・・





・・・



てな感じで、Uターンするイメージくらいしか距離はない。
まったく期待しない方がいいです(爆)
あくまでも個人的な感想です

その後洞爺湖へ向かう



白鳥号には乗ってません(笑)

洞爺湖に1泊してきたわけですが
5800円で朝夕バイキングというお得なプラン♪
ただし部屋は・・・

でた、久々のダイアル式(笑)



レトロ感満載(爆)



まぁ、安いからしょうがない(汗)

夜には花火♪
キレイでしたよ!!



朝にはカモメ(爆)



人間慣れしてるのか?逃げない



ここは昭和新山



で、明治新山ってのもあるって知ってましたか???




とここまではグルメとまったく関係なく前振り(爆)





帰りはここに寄ってきました!!!



ちょ~有名な苫小牧マルトマ食堂♪

もちろんホッキカレー!!!




で、嫁さんがホッキハンバーグ定食!!!



ご飯の量がハンパないですが
嫁さん全部食べてた(汗)
お味噌汁のおわんと比べれば
ご飯の量がわかりますか!?(笑)

相変わらず量も多いし、美味かった♪

10時過ぎに行ったので、初めは席が空いてましたが
食べているとほぼ満員でした!

グルメ旅行③に続く。。。
まだ行くのかいっ!って思わないでください(笑)

Posted at 2012/09/26 17:33:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

グルメ旅行!?①

嫁さんが遅い夏休みのため
ちょっとグルメ旅行に行ってきました!
グルメ旅行と言うと
タカVitzさんのマネと言われそうですけど(笑)
タカさんはちゃんと仕事でしたもんね(爆)

Zは止める場所を選ぶのが面倒なので
今回はMINIでドライブ(笑)

今年白老方面を何度か走り
嫁さんが気になっていた店

白老のmother’s
おされなかわいい外観



こちらはシュークリームやケーキなど売っている館



食事をする方は別な入口でした(写真撮るのを忘れましたが・・・)
駐車場のオブジェがこれまたかわいい
女子のポイントアップ間違い無し(笑)



なかに入ると
また玉子にこだわりが!



よく見ると玉子をかたどっているものも玉子!!
嫁さんの顔も玉子(爆)



そして~~

玉子かけごはん♪



2人でこれだけ玉子ついてましたが
お互い3ケづつ。。。
ご飯にかけるの2つとそのまま飲むのを1つ。。。
何個か残りました・・・
玉子は黄身が濃いかんじでうまい玉子でしたよ♪
普段あまり食べないから何とも比較が・・・

締めはシュークリーム♪



昔は甘いものは全く食べませんでしたが
最近甘党気味に。。。
太る原因です・・・(汗)

一気に書くとネタ切れになるので続きはまた(笑)





Posted at 2012/09/25 19:14:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

不器用の星 電装系挑戦のぶった切り編(笑)

前回親瓶さんから頂いたホーンを取り付けるため、
買い出しに行って無駄な出費をするという苦い思い出は置いておいて(笑)

今日やりましたよ~~!!!
さぁ、不器用の星シリーズいってみよぉ~~~~!!!

まずはバンパーを外す作業から!
こやつは見たことがあるクリップ

難なくはずし、つぎはこやつ!
普通のネジかと思えば
何だ?樹脂ネジ!?
ここでいきなり大苦戦・・・


うまくはずれず・・・
そのうち樹脂ネジの頭に舐められる(汗)
にっちもさっちもいかず
艶消し親分にヘルプも平日なので仕事中・・・

しばし苦戦が続き。。。











え~~い
こんなものぶった切ってやるわ!!!






今日はバキッとなる前に自分からぶった切ってやった!!!(爆)
そこからわりとスムーズにクリップを外していくが
どうもどこかくっついている・・・
もしかして?
ナンバーの裏(汗)



これで前回にも増してヌードに(爆)



ここまで1時間弱・・・
不器用の星炸裂(爆)
もうすでにやりきった感が(笑)



こんなところにサビも・・・(汗)



一服をしてから本日のメイン作業に!



純正ホーンを外すといきなり邪魔なものが



たいした役じゃないと判断し外してしまう(笑)


説明書を見ながら格闘すること数時間(爆)









しかしここで施行前から気になっていた不安が一つ・・・

バンパーつくか???(汗)





案の定バンパーがぶつかり・・・

不器用の星らしく、力技でひん曲げる!!!(笑)



こんどこそ大丈夫だろ~!





この辺でヨッシー登場!
配線隠した方がキレイと(汗)
ただただつけることに必死でそんなこと頭から抜けていた・・・
こんなところも不器用の星炸裂(爆)

まぁ、電装系DIYは初挑戦のようなもんだからしょうがないと開き直る(爆)
もうバンパー外しもできるし、また今度直せばいいさ。。

しっかりとバンパーも装着!!



さて、樹脂ネジをぶった切ったとこは
艶消し親分から天使のTELあり
結束バンドで!!!



全然いけるじゃないか(笑)

びふぉー



あふたー



しっかりとホーンも鳴る!

しか~~し、車内からピーピー音が鳴っている。
原因を探っているとどうやらエンジンスターターらしい。
車庫の中から説明書を探し出し
リセットをかけると復活!!!
ちょっと冷や汗ものでした・・・


9時半から始めて、終わったのは14時近く(汗)
なんと4時間半(爆)

しかし、これで恥ずかしくなく気軽にホーンを鳴らせる♪




最近はすっかりオッティー中心のブログになってるし(笑)
Zはどうした???

Posted at 2012/09/20 15:16:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | オッティー | 日記

プロフィール

DIYはほとんどできませんが、 作業を見るのは好きです〈笑) 自分は不器用なので 高い車を自分の腕で壊したらと 思うとなかなか作業できません・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 67 8
9101112 13 1415
16 171819 202122
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

インターネット通販の盲点?クーリング・オフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 10:11:54
ピンクのクラウンを見てきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 22:50:03
珍プレーしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 19:23:54

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
またまた同じ車種に戻ってまいりました(笑) この狭い考えってどうなの?爆
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
自宅の雪投げ場がなく、ついに軽トラに雪積んで港まで捨てに行くために購入(笑) 非常に便利♪
三菱 ランサー 三菱 ランサー
一番最初の愛車です。 5ドア時代のGSR。ランサーとして一番人気がなかった時代かな??? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
GT-Rに乗っていた頃に、もう1台として乗ってました。 1年くらいしか乗らなかったのかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation