• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

クマの基地外シリーズPart3

クマの基地外シリーズPart3この季節だから・・・

テロリストになるチャンスです。

それは冬眠準備の貯め食いをwwww

そして炭水化物を大量に・・・・



布団の中で実演しますと・・・・

100%の確立で死ねる。


そこでσ( ̄(エ) ̄*) クマが学生当時通学に使用してた山手線。

ここで暴露するが・・・・

胃腸の調子が良いと・・・・便秘に成り易い。

けど・・・σ( ̄(エ) ̄*) クマは逆。


腹の中のガス抜きを・・・・

満員電車内で満喫する。

自分一人で悶絶するなら御裾分けをwwwwww


( ̄(エ) ̄)o”グー!だろ?


当時利用してた区間は山手線内回り・・・・

西日暮里から田端までは極普通に乗車。

駒込・巣鴨・大塚は女子高生の中に居たため我慢を。


そして待望の毒ガス・・・サリンを撒き散らす時間を待つ。

大塚駅から池袋駅まで信号停止やETC(列車停止???)で停まってる時に噴射・・・・

もう言わなくても解かります・・・。

周りは身動き出来ない・・・・σ( ̄(エ) ̄*) クマも同様。


窓は暖房が効いてる為開放されてない。

だからコソ・・・サリンを撒くのですよ。

東京の方は静かですよね?

関西で行うと・・・・



「誰やねん・・・屁こいたの・・・出て来いやwww」


速攻でσ( ̄(エ) ̄*) クマって・・・

なので都内はいつも通勤通学時間帯を利用して放屁するが為にいまは会社を休んでまで・・・・

おっと・・・何を言わせるんじゃボケ!
Posted at 2013/12/18 21:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談類 | 日記
2013年12月17日 イイね!

クマの基地外シリーズPart2

クマの基地外シリーズPart2雪が降る季節到来。

都心へ降れば交通網寸断は確実♪

東京都内は雪に対する対策が全く無いに等しい。


それならばσ( ̄(エ) ̄*) クマの通勤も関係する。

二輪車のモンキー用スノータイヤ・・・

2013年08月16日の日記参照。

夏に購入したタイヤ・・・今は8部山w

なので新規で2台分購入・・・その後の入荷は未定に成った。



マウンテンバイクのタイヤも実を言えばスパイク仕様ってほのめかしても好いのだろうか?

モノはこれ・・・( ̄(エ) ̄)つhttp://www.youtube.com/watch?v=Mupn246y7sU&feature=youtu.be

さっさと交換しておこう・・・ って訳でもう交換した。

アイスバーンでストッピーが可能だけど自殺行為だから辞めておこう。

現に転んで怪我したしw



それからそれから・・・このタイヤ装備で赤信号直前の停止線で止まれば・・・・

後続のバイクが突っ込んで停まれずに・・・オカマですw


速攻で示談に持ち込むσ( ̄(エ) ̄*) クマ・・・

和解金・・・5万円で?

無いなら人身事故で110番通報し警察を呼ぼうかと?


ネチネチチクチク虐めて叩きまくるwwww

そしてどの意見も聞かない・謝りもないのでバイクのキーを抜いてもらい・・・

遠くへ投げ飛ばして・・・


「過失大きいのに謝る気無いならお返しだから・・・拾ってくれば(゜(エ)゜)・・・」


クマのじゃないしハハハ♪(*’(エ)’)

実際は手に持ったままあらかた持参してた小石を・・・

本人涙目で雪の中拾いに行ってくれたぜ!

( ̄(エ) ̄)ア( ̄(エ) ̄)ホ

クマはそこまで悪魔じゃない。

ご丁寧にキーを元の穴へ差し込んでヾ( ̄(エ) ̄) Bye-Bye!!


クマのマウンテンバイクのタイヤ・リムの損傷は無かったのでその場を後にしました。
Posted at 2013/12/17 22:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2013年12月16日 イイね!

クマの基地外シリーズPart1

クマの基地外シリーズPart1最近周りと違ったタイヤが欲しい病に成りました。

そこで変わり者σ( ̄(エ) ̄*) クマが目にしたものは・・・


今じゃ禁止タイヤのスパイク仕様です。

国産だとIRCから出てます・・・

スパイクタイヤ 3.50 10 4PR  IRC

スパイクタイヤ 3.00 10 2PR ボンスン

・・・・・

夏場にスノータイヤを購入したσ( ̄(エ) ̄*) クマ・・・

今現在3台分確保してるけど・・・

別仕様を作成するのに欲しい病勃発。


これってさり気無く目立たないカスタムだよね・・・?

知る人が見ればΣ( ̄(エ) ̄ノ)ノギョッ。。 って成るタイヤだし・・・


今からホイールと一緒に購入しておけば積雪でスッ転ぶダメージは回避出来るよね?

腕次第だけど・・・・

そこで先にマウンテンバイク用を既に購入済みって好いでしょう♪
Posted at 2013/12/16 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2013年12月16日 イイね!

日本家屋に向かない占い風水って何?

(エ) ̄) フ・・・クマ宅はリーフさえ無い・・・

天然木の死骸がマイホームのドアですから・・・

日除けは自然の木陰で十分だし・・・

コイだの故意だの鯉なんか知らない。

リース?レンタル品かと最初は思ってたが月桂樹の葉を丸くした首輪ね?

あれが乾燥したモノなら一切無い・・・ツリーさえ無い。

有るのはオーナメントが沢山有るだけ。

サンタのクマさんは数匹居るけどみんなじゃないけど泥棒風呂敷背負ってる。


で・・・枯れてるから死んでる・・・

じゃ・・・肉は(・(エ)・;) ン?

牛や豚に鶏から卵・・・鴨の肉も全て死体・・・要は生きてない・・・

駄目じゃんw


占いなんて信用しちゃ駄目だって・・・手相だって声や顔色を見ながららしいよ?

水晶球も・・・あんな漬物の重石なんかw


クリスマスツリーをわざわざ西や北に置いてるって方向音痴じゃ知る由もない。

σ( ̄(エ) ̄*) クマはキリスト教じゃないからクリスマスなんか・・・

だって代々真言宗ですから外国のお祭りなんかwwwww


PS.
クマ婆へ・・・分身クマ用クリスマスケーキ買ってっておねだりしても買ってくれません。

もう20年以上に成るかな・・・(ノ(エ)<。)うっうっうっ

話は違うが10数年前までは祖母からお年玉は来たけど・・・(爆



リースを玄関に飾っちゃダメ!「風水的に恋が逃げる」クリスマス飾りのNG集
12月に入ってから、お部屋をクリスマス色に飾り付けしている女性も多いことと思います。しかし、風水師の二ノ宮さなさんはこう警告します。

「じつはクリスマス・インテリアには、風水的にNGなポイントがたくさんあります」。

というわけで今回は、風水師の二ノ宮さんにその、“風水的にNGなクリスマスの飾り付け”について聞いてみました。大事な勝負の時期、知らず知らず恋愛運を逃していたということがないように、しっかりチェックしておきましょう!

■1:玄関にリースを飾っている

「リースはドライフラワーで出来ていますよね。ドライとはつまり“死んでいる”ということ。しかも、それが運の入口である玄関に飾ってあったりしたら、最悪です。

枯れ木を使って作られたツリーなんかも風水的によくないですね」

■2:部屋の雰囲気が寒々しい

「寒々とした部屋では、気分も盛り上がらないばかりか、運も寄ってきません。暖色カーテンなどで彩を添えれば、運気も高まるでしょう。

ただし、アニマルプリントの装飾はNG。いかにも“肉”という感じで、逆効果になってしまいます」

■3:ポインセチアが無造作に置いてある

「真っ赤がかわいいポインセチアは、恋愛的にはとてもいいアイテムなのですが、できれば東に置きましょう。

東のラッキーカラーは赤なので、赤い花を東に置けば、若返りとやる気アップが期待できます」

■4:クリスマスツリーが南西の位置にある

「もしもクリスマスツリーを部屋の南西に置いているのなら、すぐに東(東南、南でもOK)へ移動させましょう。なぜなら、南西は“土”の方位だから、そこにツリー(“木”)とツリーの電飾(“火”)を置けば、“土”を壊してしまうからです。そうなれば、結果として、カップルの仲にヒビが入ってしまうでしょう。

喧嘩をしたくなければ、今すぐ移動することをオススメしますよ」

以上、“風水的にNGなクリスマスの飾り付け”についてポイントを4つお伝えしましたが、いかがでしたか?

なにも考えず、“とにかく派手に飾っちゃえ!”となりがちなクリスマス・インテリアですが、他の家具同様、しっかりと考えて行わないとイケナイもののようです。
Posted at 2013/12/16 21:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祝い事 | 日記
2013年12月15日 イイね!

σ( ̄(エ) ̄*) クマにしては真面目過ぎる日記かも?

人生学業だけじゃない。

σ( ̄(エ) ̄*) クマ・・・進級出来ずに1年ダブったし・・・

無駄に行くなら就職してからでも高校へは通える。

だが・・・バイトすら無い地域じゃ仕方ない。


中学を出て進学を諦める・・・これ自分に負けたと思ってたクマだけじゃないはず・・・



今奨学金制度よりも夜間高校ってある。

( ̄(エ) ̄)つhttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/school/system/part.html

URLは東京都より・・・


目の前の現実を見て挫折するならどこかしら活路は有る筈。

見つけ出せない・解からないから・・・諦めに走ってしまう。

それならそれで貴方の人生はそこで糸冬。

今現在の子に多い傾向・・・先を見れない。

そうなる前に探せば昼間働き夕方から授業を受ける施設が日本にある。

活用さえすれば未来派確実に見えますよ・・・。


仕事先では就業規則があるが夜間高校に通うなら定時前に退社し学校へ・・・

給食が夕方に有る・・・イタダキマス♪(* ̄(エ) ̄)o―∈

毎日メニューが変わるし米飯給食があり国や市の補助を受けているので食180円でおなかいっぱい食べる事が出来るそうです。

給食費は1ヶ月単位で月末に翌月分を購入します。

地域により3000円~4000円の額となります。

教科書代金に関し定時制の生徒が使用する教科書は無償で支給されます。

但し働いていることが条件です。

詳しいことは入学の時に説明される事が多いそうです。

但し普通の高校は3年間ですが定時制は4年間。


PS.
人生の1年や2年を確実に遠回りしたσ( ̄(エ) ̄*) クマが現に・・・

全日制に通う友人達には出来ない事が沢山あります・・・

1個づつ見つけ出し自分の技術として取得してください。


■進学断念、半数超が家計理由=格差拡大背景か―あしなが育英会

( ̄(エ) ̄)つhttp://www.ashinaga.org/

(時事通信社 - 12月14日 20:01)
 あしなが育英会が高校奨学金を貸与している世帯で就職を希望した子どものうち、経済的な理由で進学を断念した割合が前回調査の2011年比で13.2ポイント増の52.9%に上ったことが14日、同会のアンケート調査で分かった。調査を始めた08年以降で最高。一緒に調査を行った筑波大大学院の樽川典子准教授は「低所得世帯の中でも格差が出ている表れではないか」と指摘している。

 また、来年4月に8%への引き上げが決まっている消費増税については、家計への不安を「非常に感じる」と回答した世帯が80.2%、「ある程度感じる」も16.8%あった。

 調査によると、地域別では、大学・短大進学の希望者割合が首都圏で51.3%、関西で49.6%だったのに対し、北海道は32.8%、九州・沖縄では31.7%と低くなった。樽川准教授は「進学は地方でより難しくなっている」と述べた。 
Posted at 2013/12/15 08:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@さいたまBond チョコパーキングパトカー仕様・・・車両の種類じゃ無くみんな低いのね?箱に入れる都合上デフォルメされたまま・・・・3200個入りで66,567 円送料無料が楽天から売り出してますよ?」
何シテル?   11/08 00:10
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation