• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかにポのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

マフラーChange!! by名古屋弁

マフラーChange!! by名古屋弁マフリャーチャンゲしました





ヤフオクで三千円で落とした



フジツボの恐らくレガリスRでせぇ











いやぁ 大変だったでぇ




純正をはずそうにも



触媒のボルトがもう一体化しとるもんで


スピンナーとCRCじゃどうしようもにゃぁで








さらにタイコをぶら下げてるステイのネジを切っちしまうし


くさっとったで



綿半でステンレスステイでなんとかぶら下げ



んなもんだで一日目は純正のままで断念








日を改めて




再びトライ





グラインダーでネジ山をブッタ切ることに....




まぁこれが



熱いし



怖いし




グラインダーが暴れて




遮熱板を切っちゃうし




大変だったんだがね





んで






まぁしばらくの格闘したすえ





純正を外し





レガリスをあてがってみると





ん??





タイコがタイヤの隣にあらゃぁすけど??








ずらして




タイコを本来の位置に移動させてみると






ん??





でらパイプ短くね??








............










やらかしとるがん!!





ヤフオクの質問で
「パイプ足りなく無いですか??」って
質問がしてあって心配だったが



長さを軽く合わしてみたら




別に問題にゃぁで




中間サイレンサーがねぇんだなぁとか思ってたんだぎゃ





やはりあったみたいだがん






みごとに57センチも短かったです






俺は最初どんな計りかたをしたんだかん!!ってくらい
でら長さが違うがん!!





テンションがガタオチして






しぶしぶ純正にもどしていたら





場所と工具を借りさせてもらっとる"T中師匠"があらわれ




事情を説明すりゃぁすと







「パイプ伸ばせばいいじゃん」







って簡単そうにいうもんだで




指示された通りに



純正の触媒側やら廃マフラーやらをぶったぎり





つけては外しをひたすら繰り返し



ちょっとずつ微調整しながら溶接し




みごと完成しました



ワンオフマフラーですよ笑







触媒との繋ぎから若干の排気漏れを確認できるものの






見事T師匠のおかげで



マフラーが交換できました



5時間くらいかかったかな




やっとですよ




深夜一時まで手伝ってくれたT師匠に感謝ですわ








ちょっと想像よりも乾燥しとる音だったが




まぁ三千円ってのをかんがえりゃ




全然満足かな







ただアパートの駐車場が建物の下にあり
音がでら響くもんで
アクセルが全然ふめんで
すげぇ気を使わないといかんね




とくに始動直後とか
アイドリングで二千は超えとりゃぁすで
どえりゃ近所迷惑だぎゃあ





マァあと2ヶ月だで
アパートの皆さんには
辛抱してもらうしかにゃあでかんわ






以上エセ名古屋弁でお伝えしました
Posted at 2008/12/29 16:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビソ | クルマ
2008年12月22日 イイね!

工作完了

工作完了またまた
夜にボックスで工作中です


やっと完成しました


カーボン(調)パネルです



右の二つをステアリングボスの付け根の部分にくっつけ


左の四角のやつをセンターコンソールの灰皿のところにかぶせてます



なんでこんなことをしたかというと



ステアリングを変えたらボスの付け根の隙間がすごく気になったのと


灰皿をトレノに乗ってる先輩に要らないフルバケと交換したためです





プラ板をハサミのみで微調整して、カーボン調シートをはっつけただけですが



まぁ多少は見た目がよくなるじゃないでしょうか






ってな感じに



ルームランプをLED化しました



安モノちっちゃいやつですが



ちょっとは明るくなった気がします



まぁ気が向いたらLEDの数でもふやそうかしら





フォグを両方イエロー化しました


オートバックスでH3のイエローを探したのですが


残念ながら見つからなかったので


上からイエローセロハンをはっつけました


まぁいつか社外フォグを買うときはH3じゃないやつを買うことにしましょう







さらにナンバーステイをつけて斜めにできるようにしました



これでオービスがあっても大丈夫かな?




今日の作業はそんな感じかな










そんなに期待してないけど


フォグのイエロー化がどれだけ効果があるか


速く雪で試してみたいものだ
Posted at 2008/12/22 22:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビソ | 日記
2008年12月19日 イイね!

Load Erotic Driving=LED

Load Erotic Driving=LEDども

夜な夜な一人でBOXで工作中~

最近誰もいないもんなぁ

さみしいなぁ


外じゃセリカを買った友達がなんか騒いでるし




まぁ何ができるかはお楽しみにぃ~

別に大したものじゃないけどね

ネットで見つけてちょっとおれもやってみたくなっただけのものです






昨晩、長野県の某所でサイドターンの練習をしました




でも全然うまくいきませんでした(泣





俺のテクが未熟なのか、レビソのポテンシャルが素晴らしいのか定かではないが




今の段階で車のせいにするのはよしておこう




ひたすらサイドをひきまくり、何度もトライ!!





未だかつて経験したことのないロール量






でも一向に滑り出す気配はない





やりこめばやりこむほど、次第に強くなるアンダー傾向






車内のあらゆる備品が転がりまわる






サイドレバーの下に筆箱がすべりこんできたときは焦ったね






みんなもサイド引くときはカバンのチャック閉めようね





















結局まともにサイドターンは成功しませんでした



もっと練習しなくちゃいかんね









その帰り、以前とは比べモノにならないくらいグリッピュが落ちていて



ちょっとビビりました



ちょこっとアンダー 略して ちょアンダーってやつっすね







まぁでも、ただハンドル切って曲がるだけの運転よりは




ちょっと目の前に危険が迫ってるの方が運転は楽しいもんですな



スピリットが燃えますな










まぁ帰ってみたらタイヤのサイドが.....orz......





全体的にデロンデロンになってたわけでして




タイヤって減るもんなんだなぁっと実感




やっぱスタッドレスであんな事しちゃいけませんな




どうせタダで手に入れたもんだからと納得しておきましょう






あとなんか最近自分が ヒカリモノ が大好きだってことに気がついた



今日いろんなレビソの整備手帳見てたら



みんないろんなところをLEDにしてて




ものすごーく自分もやりたくなった




あとインパネとか




ものすごーく塗装したくなった





はぁ あまり速さに関係ない事は興味はなかったが




そんなことをしたくなってきた







まぁ昔のおれは ちょっと VIP な ちょヴィップ が混じったスポコンに憧れていたわけですよ




ガチガチにエアロ組んだりとか



金のエンブレムにしたりとか


ガルウイングにしたりとか



etc



まぁモータースポーツとかに興味を持ってくると



しだいにそんな妄想は薄れていったわけですが




最近車を手に入れたことにより



再びあの頃の妄想が再燃しつつあるね





まずいね






超軽量化したいけど





ルームランプとかLEDにしたくてたまんないもんね






こうなったら






この相反する二つのスタイルが



競技スポコン





融合したスタイルを確立していくしかねぇな




















ぜってぇ中途半端なスタイルになるな
Posted at 2008/12/19 21:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

グレードアップパーツ

グレードアップパーツども

レビソのパーツをヤフオクで買いまくってるなかにポです


今回のグレードアップはAE111前期界で最もベタなチューニング!!



後期ヘッドライト化



ヤフオクで買っちゃいました

レビソかトレノかどっちかわからないけど

恐らくトレノのと思われる後期ヘッドライト





ヤフオクの相場ではだいたい五千円くらいするけど

変な業者が激安で出していて

怪しいなぁと思いつつ


入札してみると



なんと510円で落札!!




なんという破格!!





まぁ隣市の上田市からの出品で送料2000円もとられたけどね





それを加えても破格!!




届くまで心配だったけど



蓋を開けてみれば




紛うことなき本物!!




久し振りにいい買い物をしたね







でも前期と後期は配線いじらないといけないし


恐らく形状的に前期フロントバンパーのままじゃ干渉して付かないと思うので





フロントバンパーを大破するくらいドラテクを磨いて



バンパーを変えるときまではお預けだな





まぁでもその時が来たら




俺にはさっぱりわからない配線を









電装のスペシャリスト







機械工学界の貴公子








ゴッド オブ メカエレクトロニック 









この俺が師と仰ぐ  Y田師匠





に牛丼大盛り一杯くらいでやっておうと勝手に思っております





まぁ師匠には以前水温計とETCをつけてもらったので

今度何かお礼しなきゃね





ただウインカーがないので



前期のウインカーを加工してなんとしようと思っております







あとフジツボの中古不明マフラーをヤフオクで3000円で落としました





こちらはステイが足りないっぽいだけなので



そのうちT中さんとこでなんとかして取り付けたいと思います




あとはフルバケさえ手に入れれば一段落ってとこかな





そのあとはアーシングでもすっかな



でもそんなどうでもいいことより


LSDと足だな






まだまだお金がかかりそうだ



つづく
Posted at 2008/12/18 23:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビソ | 日記
2008年12月17日 イイね!

お手入れ

ども
ひさしぶりです


つい先日久しぶりに暇が出来たので

我がレビソちゃんに手を加えました


○PIVOT水温計を装着

 先輩から安く譲ってもらった水温計をつけました
 4A-GEって結構水温が高いなぁと思ったね

 そのうち競技やるようになったら油温とか油圧もつけたいなぁ



○フロントの”LEVIN”エンブレムとそのステイを除去
 
 これでほんのちょっぴり軽量化+冷却能力UP??


○左フォグの表面にオレンジフィルムを張り簡易イエロー化

 右フォグ分のフィルムが足りなかったので次回に持ち越し
 これで雪の視界が多少よくなるハズ。。。。


○ポジションランプをブルー化

 RAYBLICKの高輝度ブルーバルブを入れたのですが、
 思いのほか青具合が足りなかったので

 今冬眠中であるバイクのメーターライトに使っていた
 青色LEDを装着してみる
 
 結果ものすごく青になり、あまりのDQN具合に
 恥ずかしくなったのでそのうち元に戻します


○エアクリをBLITZの純正交換タイプにチェンジ!!

 前オーナーがつけていたメーカー不明の見知らぬエアクリと比べて
 断然吹けあがりがよくなった

 ECUのリセットの相乗効果にて今まで気になっていた2500回転あたりの谷が
 スムーズに吹けあがるようになった

 ちょい湾岸的なカンジだわ


○ステアリングを交換


 ボスをヤフオクで落としたので
 自動車部のBOXに転がっていたメーカー不明ハンドルにチェンジ
 
 作業中ホーンがなるためバッテリーを外して作業していたため
 ルームランプがつかず、懐中電灯を頼りに作業したためか
 ハンドルが若干ずれてしまった
 あとすごーくハンドルが遠くなった

 そのため後日、自動車部のガレージ予定地に野外放置されていた
 ディープなステアリングにチェンジしました

 まぁ そのうちMOMOステを中古で買うけどね


○FRPボンネットを購入 

 中古で安く売っていったのでとりあえず買っちゃた
 とりあえず野外放置していつかつけます







とりあえず今のところはこんな感じだね



夜に作業していたため写真はありません.....




今後の予定

ハンドルボス周りのDIYドレスアップ

中古のマフラーを落とす

中古のフルバケを落とす

そのフルバケを布用染料できれいに染める

右フォグにオレンジフィルムを張る

もしくわバックスに行ってフォグ用のイエローバルブを買う

スピンターンノブの装着

シフトノブもなんかに交換

そして軽量化だな


LSDとかノーマルストラットとかも入れたいからなんとかマフラーとかフルバケを安く済ませたいなぁ


まだまだやりたいことがいっぱいだなぁ
Posted at 2008/12/17 01:09:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビソ | 日記

プロフィール

「@Hmax さすがオープン乗り詳しいっすね!」
何シテル?   02/11 16:54
結婚して子供産まれたので いったん落ち着いて洗車を趣味にしちゃう系
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
141516 17 18 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

株式会社 八幡ねじ ゴムワッシャーと先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:07:06
AQUA ヴォクシー90系 フロントガーニッシュシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 22:48:14
リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 17:32:23

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
昔スポーツカー乗ってましたっていう ミニバンに乗るパパにならないぞと誓った10年前 気 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
4万円の車を 動かして遊べるようにするためにすでに7万円ほど...... 専属整備士の下 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
結婚したからいったん落ち着く用 嫁も運転するので、一度は乗ってみたかったHV 純正キー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2017/05/27 149000km〜

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation