• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかにポのブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

雪の降りすぎってのも考えものだな

昨晩はどっこも雪降りすぎでしたね


走れたもんじゃない



FFだから普段まっすぐなんて余裕だけど


昨日はちょっと怖かったね


まっすぐでちょっと不安定だったし



ましてFRなんてそーとーヤバいんじゃないかな






今夜はどうなんかなぁ



この前フェイントを軽く身につけたから


もっと練習したいけど






レポートがっ......



明日までっ......





まぁいいや



帰ってからで









あれだな



単位落とすフラグがたったな








関係ないけど



今 高校の同級生が


目の前を通った






髪の毛が紫になってたよ



前は銀色だったのに




オシャレすぎる



ついていけないぜ まったく








あとこの前燃費計算したら



リッター3キロって





どんなテンロクだよっていう




トリップを途中でリセットしちゃって

それを足してはじき出したんだけど




恐らく計算ミスだね




っていうか記憶ミスかな





ガソリン半分使って70キロだもん


おかしいわ





昨日なんてメーター振り切ってるところから

最大メモリのとこまでしか減ってないのに


70キロなんて軽く走ったんだもん





ということで



バキュームメーターが欲しくなってきた



BLITZとかなら意外と中古で安く売ってるけど


オートゲージはまぁ置いといて






水温計がPIVOTだし



現・松本市民(まぁ4月から長野市民だけど...)として



PIVOTで揃えたいなぁって気持ちがあるけど




全然売ってないし 高いもんなぁ




しばらく様子見だなこりゃ
Posted at 2009/01/13 17:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年01月10日 イイね!

とうとうやっちゃいました

とうとうやっちゃいました調子に乗りすぎて刺さりました




今回は二回も刺さりました





一回目はコーナーの前方に除雪車が現れ



びびってブレーキ



ハンドルを切るも曲がらず



結局グリッピュが戻らず



側溝とか木とか標識とかに突っ込む



若干の左フロントの歪みと
ウィンカーがポロリ



ガムテープで固定して走りに問題なし



まだイケイケグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)可能






二回目はしばらくたってから

ちょっとした下り勾配で雪も微妙



連続コーナーに突入



スピリットが燃える



一個目をイケイケクリア



二個目を入り口から流そうとする


一瞬ケツが出るも向きが全然変わらず



さらに前荷重をかけて
サイドを引く



それでも向きが変わらず



焦る



さらに荷重をかけるべくブレーキをさらに踏む



さらにズルズル真っ直ぐ



最後の望みの魂のサイド引き



フロントが喰わないので意味無し



ガードレールに左フロントからドカーン



ってな感じですわ







被害―――

ウィンカー紛失

フォグ-ステイ破損

ボンネット-一部負傷 歪みと白いバイナルが入る

フロントバンパー-中破 フレームっぽいのが突き出る

左フェンダー-中破 インナーフェンダーがタイヤに干渉し
走行中ウルサくなる
ボンネットからつながる感じにバイナルが入る

タイヤ フェンダーと干渉したせいで一部摩耗

俺の心-大破 でもこれでエアロを組む口実ができたので
そーでもないっぽい

それより直すのがめんどくさいなぁって



副産物――――
フロントウィンカーが無いので
点滅が超早い


フェンダーが歪んでるため
助手席側のドアに干渉して開かない


損傷が激しくて趣味のバイト中にタダで洗車ができなくなる

またIチノセ君にネチネチ言われるネタを与えてしまった





ぶっちゃけFFなんて

どんなけやばくてもサイド引いて向き変えちゃえば
なんとかなると思ってたけど




あれだね






当たり前だけど





向きが変わんなきゃお終いだね





実感したわ








てか俺が刺さったところに
レビンのじゃないパーツが落ちてたから

みんな同じところでやらかしてるんだなぁ






はぁ~あ とりあえず春まで現状維持だな





そんで後日応急措置しました

タイラップと根性でタイヤの干渉をなんとかして

ウィンカーを小さいウェッジ球とアルミホイルで簡易制作しますた







バイト中にね笑






バイト終わったらデカいウェッジ球とカバー買いにいかなきゃな







てかシルエイティの時は何も思わなかったけど笑


ロードスターの横乗ったら
すげぇFR乗りたくなった

やっぱFR楽しそうだわ




羨ましいわ
Posted at 2009/01/10 11:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | クルマ
2009年01月06日 イイね!

やっぱ雪って楽しいな

やっぱ雪って楽しいな載せようか載せまいか悩んだけど


これを見たときかなりウケたので



載せちゃいまっす




某Iズノ氏のシルエイティです










またまた白馬に遊びに行きました



今回はレビソ インプ シルエイティ リベロの四台で

4ドアの車が全体の1/2という
自動車部ではかなり珍しい体制でした








白馬につく前にシルエイティのトラコンやらエアフロやらがおかしい的な感じで




一時身動きがとれなくなるものの





なんとか白馬に到着







微妙な雪のコンディションであるものの




そこそこグリッピュするので





一本様子見て





二本目にイケイケグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)になり





三本目でさらにさらにイケイケグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)になり











スピードがのる区間でケツを流しながら





イケイケグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)しすぎて








俺のカウンターステアとアクセルワークでどうにもならず





そのままくる~りして





あっという間に反対側を向いたと思ったら






ドーンと雪壁に側面から衝突しちゃいました







でも無傷 さすが雪壁マジック




ただもしスピードが乗りすぎて
下手すると川に落ちるとこだったぜ






ってな感じで

反省したような
してないようなまま




四本目に突入







ちょっと遠慮ぎみにしていると





前方でなにやら車が止まってるではありませんか






そう







それが例の写真です







いやぁ大爆笑でしたよ












とりあえずインプで引っ張り出すことに






なかなか抜け出せず





思いっきり引っ張ったところ














シルエイティのバンパー


まさかのフレームごともげる始末









さらに大爆笑








片方のフレームが生きていたので





もげてインプにぶち当たるかもしれない恐怖と戦いながら





なんとかシルエイティを救出に成功







なんかかなり時間がかかったので



みんなも疲れちゃったので




今回はそれだけで帰ることにしました








早くサイレンサーつけなきゃな




深夜だと気を使っちゃっていかんわ







ってなかんじで





次の日授業に寝坊しました


みごと一限と二限をまるまる寝過ごしました





やっちゃったね








まぁお昼にやっと前輪の左右でのサイズ違いを解消したし




洗車してピカピカにしたことだし







今晩も張り切って走るしかねぇな
Posted at 2009/01/06 17:22:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | クルマ
2009年01月03日 イイね!

実家はヒマだなぁ

実家はヒマだなぁ12月30日に白馬へ向う途中のパシャリンコ




インプレッサの外観は個人的に吊り目が好きだけど





REZさんのGC8を生で見ると 超かっこえぇ っと思った

この厳ついカンジでも純正エアロらしい


いいなぁ 俺もいつかはインプ欲しいなぁと思う今日このごろ





実家に帰りました





松本では全然気にならなかったけど

地元だとマフラーがうるさすぎて

すげぇ気をつかうね




でも 深夜にお出かけとかしちゃってるけど。。。。。








そして友人のS15 AUTEC-typeを試乗しますた






まぁなんといいますか


性能の差を感じましたね

ありゃ速えぇわ


良く曲がるし


加速力が全然ちゃうね


かなわんわ




まぁでもなんつーかドライバーがちょっと残念なんで





レビソで超えてやるっっていうレーシングスピリッツが燃えましたね





なんでその燃えたぎるスピリッツを抑えるため



実家で有り余るヒマを消化するため



レビソに手を加えました







やったこと
キーシリンダーのライトと ペダルを照らしてるライトをブルーLED化しました








だってヒマだったんだもん








本来ならバイク用に買ったLEDがバルブ交換で使えるはずだったんだが

BOXに置いていたらどっかいってしまったので



ワタハンで買ったやつを



配線を切ったり~つなげたり~ とかなりアナログなカンジで


無駄に時間がかかったもののなんとか出来ました





感想としては別に~ってカンジかな




まぁ自己満足の世界ですわ














あとルームランプのホワイトLEDを9連から18連に増設しました


ただ 配線の分岐がうまくいかず


かなぁ~り苦労しましたよ







まだあともう9連くらい増設できそうだけど


いかんせん9連のやつが千二百円くらいするからためらっちまうなぁ



でもかなりルームランプが明るくなりました












まぁそんなカンジでDQNな事してました







あとフロアマットを実家の小屋に放置したんで


とりあえず3kgの軽量化



大した軽量化にならず・・・・・・




次はどう軽量化すっかなぁ








明日はフロントグリル部分にメッシュでも入れるかな
Posted at 2009/01/03 21:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビソ | クルマ

プロフィール

「@Hmax さすがオープン乗り詳しいっすね!」
何シテル?   02/11 16:54
結婚して子供産まれたので いったん落ち着いて洗車を趣味にしちゃう系
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45 6789 10
1112 1314 15 1617
18 19 2021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

株式会社 八幡ねじ ゴムワッシャーと先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:07:06
AQUA ヴォクシー90系 フロントガーニッシュシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 22:48:14
リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 17:32:23

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
昔スポーツカー乗ってましたっていう ミニバンに乗るパパにならないぞと誓った10年前 気 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
4万円の車を 動かして遊べるようにするためにすでに7万円ほど...... 専属整備士の下 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
結婚したからいったん落ち着く用 嫁も運転するので、一度は乗ってみたかったHV 純正キー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2017/05/27 149000km〜

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation