• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかにポのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

徒然なるままにF1観戦

ただモナコGP観戦中~

高校時代にグランツーリスモ4で
友人とコートダジュールのタイム勝負してのをおもいだすぜ

めざせシューマッハ超えに燃えてたなぁ


それにしても
俺のテレビだと残り周回の部分が切れてて
いまレースのいつらへんなのかがわからんのが地味につらいぜ


そしてF1のせいで狙ってたヤフオクが終了してた(泣)


ここからただの言いたいことを書くだけだが

ちょっと前までマイレビンに見切りをつけて
知り合いからシビックの競技車買おうかなぁって浮気をしようとしていたが

レビンとおさらばする決心がつかず結局諦めることに

まぁ金がないってのもあるけどね

最初は練習用に
安かったから買って
どうでもいい感じに扱っていたわけですが

やっぱりファーストカーだし
いつのまにかこんなに手を加えて(大半は見た目ですが...)
なんだかんだでレビンに愛着を持つようになっていたわけですな


もし次の車を選ぶなら
一つの車に固執して
小さい器の中に自分を閉じこめるのはどうかなぁって思って
もっといろんな車に乗って
いろんな車の良さや悪さを知りたいって思うけど

でもやっぱ次もレビトレがいいな
って最近思う

できたら後期トレノ
そして6速マニュアル
絶対にノーマルストラットww

まぁライトの違いでトレノがいいって思ってるだけだから
レビンでも全然かまわんけど


次は綺麗にかっこよくスマートな感じに手を加えたいな

今みたいなハリボテ感も
気張らなくていいから好きだけど

ただ左リアの凹みが 箱替えしたいと思わせる.....
ボメックスも割れてるし


ただカローラGTフェイスにしてみたいとかいう
さらにハリボテになりそうなことを
けっこうマジに考えれるのも
凹みのおかげだけどねw


どっかに安く綺麗な111ないかしら



そしてこれを入力してるうちに
モナコGP終了~

んん~またもやバトン優勝!!
速すぎですな


でもなんかバトン痩せすぎてないかな
カーズ載せる人はダイエットしてるみたいだけど
カーズのせてないバトンは別にいいんじゃないかと思うけども

綺麗な人と交際してる裏で
勝つための努力してるんだなぁ
さすが世界のドライバーだよ

コーラ飲みながら見てて
ペットボトル倒して大惨事になった俺はなにやってんでしょうね

これじゃ世界のドライバーどころか
明日のテストも無理そうだよ


来たる箱替えに向けてお金ためなきゃいかんな
Posted at 2009/05/25 01:02:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月23日 イイね!

徒然なるままに納車

徒然なるままに納車某ブログで似た内容の事を書いたので知ってる人もいるかもしれませんが

こんな感じで軽自動車耐久レース車両用のヴィヴィオを静岡から持ってきました。

2トントラックで持ってきましたよ


積車を運転できればよいのですが
ゆとり教育の余波は運転免許にもおよび
僕らの世代は普通免許では積車を運転できないのです泣

なので売り主さんのところが整備工場だったので2柱で載せてもらい
無理矢理縛ってもってきました


そして2トントラックをレンタルした松本の板金屋さんで降ろして
ふとボンネットをあけてみると
一緒に言ったはりぃ☆氏が一言


「おまえ これインジェクションやん!」



「え・・・・・・・・・・」



レギュレーションではインジェクションではなくキャブ車でなくてはなりません。





すなわち僕らはまる一日かけて使い物にならない軽自動車を2万ほどの費用をかけて持ってきたわけです泣

もう最悪です

きちんと確認をしておくべきでした
ちゃんと調べておくべきでした
まさか同年式内でキャブとインジェクションが混在してるとは。。。

自分が無知なことが悔やまれる



このままじゃ総額3万8千円の全額負担と
車体の処分をしなくてはなりません。

とりあえず車体は長野置いておくとしても
費用の全額負担はまずいので

Hmax氏に相談。

一日後
Hmax氏がまさかの購入を決断


彼から2万円借りてるので
それの引いて1万円で売ることにしました。


ありがとうHmax!!

非力かもしれんけどヴィヴィオを楽しいぞ!!



そして松本から長野まで19号をヴィヴィオを仮ナンで爆走し

帰ったあとマイレビソを運転してみると


「ハンドルでら重くね?」


改めてスーパーストラットの驚異を実感。
てゆうか足短くなったんじゃねぇかってくらいクラッチペダルの深さ
てゆうか手も短くなったんじゃねってくらいのシフトのポジション

違和感の連続でしたよ

さらには交差点でエンストまでする始末......


お恥ずかしい限りです


次のクルマを探さなくてはなりません

中間テストも迫ってます

もういっぱいいっぱいですよ泣


あぁどっかにキャブ車落ちてねぇかなぁ
Posted at 2009/05/24 13:55:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

つれづれなるままにサボリ

先輩方が必死でMT換装 エンジン載替をおこなったらしいキャロルをひっくり返してしまったので
次期部車をヤフオクで探していて
フル装備レスなビビオを1万でポチったわけですが

陸送は高いので仮ナンつけて静岡から乗ってきちまおうということになり
自賠責&仮ナンのの取得という大義名分のもと本日の授業をフルすっぽかしました


ぶっちゃけ3コマ目だけのサボリですんだのですがねぇ
まぁしょうがないじゃん
レビン全然エアコン効かなくて長野といえども暑くて暑くて。。。。

んでアパート戻ってエアコンつけてたら4コマ目行く気になれないやん
しょーがないじゃんか



え?
2コマ目は全然いけたジャンって?


そういう細かいこと気にしちゃいかんて
無駄に早起きしちゃってパソコンやってたら
いつのまにか授業始まってたなんて言えるわけないじゃん



それにして自賠責の5日間と1ヶ月間って150円くらいしか変わらないんだね
しかも1ヶ月間から2ヶ月間もそんくらいしか変わらないんだね

入るなら2年入りやがれってことですかね
なんて弱者に厳しい制度だこと。。。。


そしてあとなんか人の目が気になるなぁと思ってたら
フロントウィンカーとれてましたw

いい加減なんとかしないと、静岡行くときの高速でまた爆走中に外れかねないからなぁ


あとバイトします
仕送りだけではやはり無理です
たぶんまたガソスタになりそうです

今度はENEOSです
Mobilのステッカー貼ったレビンで明日面接行ってきます
給油口にMobil1を貼りまくったレビンで面接行ってきます

部の先輩ばかりなのでたぶん受かると思います

これでまたバイクを維持できるぜ!!



あと関係ないけど
親からマスクを買って郵送して欲しいって電話がきた
どうやら愛知では新型インフルエンザのせいいでマスクがバカ売れらしい

オイルショックのごとくマスクが売り切れだそうです


なのでそのうち長野から愛知にマスク送るという意味不明なことをしなくてはなりません

実家は俺の帰りより、マスクを欲してるようです

嫌な時代になったもんですな

でもおかあさんよろこんでくれるといいなw


ってな感じで書きたいことをとりあえず書きまくった日記でした
Posted at 2009/05/21 15:13:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年05月17日 イイね!

柿本入れたいな

なんだかここ数日エンジンがよく回る気がするわけでして

松本行った際に友人達とお山の全開ドライブ行ったら前とは明らかにエンジンが回るわけでして

それに前々からレブ手前あたりから排気音が吸気音みたいなのしか聞こえない感じなるのはわかっていたのだが
なんかそんな音になり始める回転数が下がってきてる気がする

気のせいかもしれんけどトルク感も薄れたような~
ただの勘違いのような~ってわけですが


んん~もっぱら排気漏れとのウワサ

やはり3千円マフラー+溶接パイプは所詮値段相応ってやつですね
しかもガスケットついてないし.....
ここへきて顕著に表れだしたのかもしれません

来月にケチらずちゃんとしたマフラー入れますかね

柿本とかw

でも昨晩柿本つけたヤン車シルエイティがうちに泊まりにきた時に
まぁなんてうるさいことでしょう

ちょっとためらっちゃいますが、まぁ別にそこら辺は若気の至りってやつでノリでつけちゃいますかね


とりあえずマフラー探さなきゃな
Posted at 2009/05/17 21:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

これがレビンの限界なのか。。。。

昨日これ以上プリンタなしでの学業はちょっちゅ厳しいと思ったのでプリンタを購入

でも置く場所が無く、そろそろ床に座ってデスクトップをいじるのにも限界を感じ始めたので、
本日”ニトリ”でお買い物へ

そこでニトリブランドの少し大きめの机とついでベッドを購入。


一応覚悟はしていたが、宅配は有料
さらにまさかの軽トラは現在使用中。

ということでレビンに積むことに


だがベットは分解してあるとはいえ、縦横1メーターのでかさ


とりあえずトランクにトライ!

幅は大丈夫だったのが、やはり奥行きが足りず断念


次に助手席からトライ!

ドアから入らず。。。



仕方がないので、駐車場で開封し、パーツごとにつっこむことに



まぁダッシュ上の水温計は邪魔だし、フルバケは倒れないしで苦労したのですが

知恵の輪のごとくうまくリアに押し込む事に成功!


万が一のためにシートをはずしてきたのが功を奏したのかもしれません


次に机を助手席にねじ込む!!

いやぁぎりぎりでしたね


店員さん手伝ってもらってありがとうございました



まぁそんな感じで押し込んだので後ろはまったく見えず。。。。


帰りにリサイクルショップで椅子を購入
だが助手席に机があるため入らず
トランクは高さが足りず断念

しょうがないのでトランクを少し開けたままで帰ることにしました



この時初めてGTウイングの効果を実感!!

純正ウイングならちょっとした振動でピョン!!っと跳ね上がってしまうのですが

GTウイングが生み出すダウンフォースと
GTウイング自体の重さ(←ほぼこっちおかげw)によって
トランクが跳ね上がることなく、無事アパートにつくことができました


そして積むのに苦労したということは
降ろすのにも苦労するということです

一人でやらなくてはならないのですが
無理と判断し面倒だがフルバケをはずしてなんとか降ろすのに成功!!


いやぁ大変でしたよ
この時ばかりはシビックとかにしとけばなぁとか思っちゃたりしたのですが
レビンだってがんばれば積めるんだZE!!



ただ出入れは確実にハッチが楽だなぁ,,,,,
Posted at 2009/05/13 18:26:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「@Hmax さすがオープン乗り詳しいっすね!」
何シテル?   02/11 16:54
結婚して子供産まれたので いったん落ち着いて洗車を趣味にしちゃう系
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456789
10 1112 13141516
17181920 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

株式会社 八幡ねじ ゴムワッシャーと先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:07:06
AQUA ヴォクシー90系 フロントガーニッシュシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 22:48:14
リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 17:32:23

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
昔スポーツカー乗ってましたっていう ミニバンに乗るパパにならないぞと誓った10年前 気 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
4万円の車を 動かして遊べるようにするためにすでに7万円ほど...... 専属整備士の下 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
結婚したからいったん落ち着く用 嫁も運転するので、一度は乗ってみたかったHV 純正キー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2017/05/27 149000km〜

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation