• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyoro2のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

スバル矢島工場感謝祭オフ2013

スバル矢島工場感謝祭オフ2013こんにちは。
昨日は富士重工矢島工場感謝祭にて5レガ会オフが開かれるということで
初めて参加させていただきました。
午後は早々に退散してしまいましたので、あまり絡めなかった方も多々いらっしゃいましたが
これだけのBR/BMレガシィが揃った光景は初めてだったので感激でした(T_T)
皆様のお車を拝見させていただき散在の病気が再発しかけております^^;
次回はもう少し余裕を持ったスケジュールで参加いたしますので今回は絡めなかった皆様も
次回はよろしくお願いいたします♪

まずは黒のTW軍団私のを含めて3台と意外と少数派でした


白、淡色系TW軍団はやはり最大参加数で圧巻でした


アウトバック軍団は色もバラエティーに富んでいてカラフルな並びになっておりました。


B4軍団及び今回はご挨拶できなかったiShotaroさんのアウトバック


車種混在軍団・・・やはりスバルカラーのサンバーはめちゃ目立ちますね


自己紹介の後、矢島工場へ向かいます


矢島工場への連絡バスはこのマイクロバス しかも20分に1本とても全員乗り切れない


という訳でここからは殆ど散会しての工場見学となりました^^;
お付き合いいただいたnabekinさん、ありがとうございました


残念ながら工場ラインは写真撮影禁止でしたが、レガシィの故郷を訪問できるという良い
経験をさせていただきました。

個々にお礼は出来ませんでしたが、お土産をいただいた皆様ありがとうございました
また、お話を出来なかった方も含め参加者の皆様、大変お世話になりました♪
Posted at 2013/11/04 09:07:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

DITタクシー

こんにちは
昨晩は客接待で銀座の料理屋を出た後にお客さん別れ
門仲の秘密のお店へ(*^^)v
2時間ほどで店を出た後、タクシー帰宅となりました
夜中の都内はタクシーだらけ右を見ても左を見ても
そんな中、前方にあまり見かけないスタイルの個人タクシーが・・・
何と現行のB4、しかも信号待ちで後ろに付くとDITのエンブレム
そうB4DITの個人タクシーでした(゜o゜)
信号が変わると矢のように私が乗車する法人クラウンタクシーを
置いて視界から消えてしまいました。
普段、門仲辺りを流しているなら乗ってみたいタクシーでした♪

明日は矢島感謝祭オフの日でした
今から洗車に行かなければ・・・・・・矢島へ行く方は明日よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2013/11/02 12:14:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

SAB千葉長沼でプチオフ

昨日のブログでたつBM9さんが、SA長沼にいらっしゃることを知って
午後一でディーラーでの用事を済ませて早々に向かいました。
到着したのは予定より早く14時半過ぎ、たつBM9さんはまだ来てなさそうだったので

まずはお目当てのリベラルさんでシフトインジケーターの黒をGET
イベントの度に売り切れと言われてなかなか手に入らなかったのですがようやく買えました
その後16時頃、たつBM9さんと合流して店内をうろうろした後、プレミアムミーティング会場へ

このWRXが履いているルーホイは何と1本22万円也だそうです^^;
自分の履いてるTWSのホイールも高い方と思っておりましたが世の中には上には上があるようで
私のホイールの2倍のお値段恐るべしです。

湾岸BRGはK2GEAR限定のLEDテールランプが装着されておりました
このテールランプにはかなりそそられて下ります(^^ゞ

BRZも弄ると楽しそうな車ですね~
そうこうしているうちに私と同じBRG乗りのまー。様とその奥様と合流させていただき
禁煙ルームでたつBM9共々楽しいお話をしていただきありがとうございました。
オーリンズ車高調の事やDIT対応ECUの事とかいろいろ情報をいただきありがとうございました
おかげ様でまた、散在しちゃいそうです^^;

最後に3台並べて記念撮影
手前がまー。さまBRG、中央が私のBRG、奥がたつBM9さまBM9です
暗くなってから撮ったのでブレブレで何とかなりそうな写真がこれ1枚でした。
Posted at 2013/10/20 21:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

出張から戻ってきました。

出張から戻ってきました。おはようございます
北海道の出張より戻ってきました!!
今回の出張も札幌だけではなく地方に行く予定も入ったので
レンタカーを手配してもらいました。
長距離走るので1500㏄クラスで予約してもらったのですが
配車された車は今回もインプレッサでした^^;

メーカー指定も出来ないためどの車に当たるかわからない中、今回もインプとはやはり雪国だけ
あってスバル車の手持ちが多いのでしょうか?
前回はレンタル会社のキャーンペーンでアイサイト付きインプ2000ccが1500ccクラスの値段で
借りれましたが、今回は通常価格の為 1600ccAWDでした。
FFでないのは北海道らしいですね

千歳から札幌に向かう途中にちょっと寄り道 北広島市にある旧島松駅逓所
駅逓所とは北海道開拓時代に北海道を旅する人々に宿舎、馬などを提供していた場所のようです

ここにはウィリアム・スミス・クラーク博士の「Boys,be ambitious」の石碑もありました
なぜ、ここにあるのかというとクラーク博士が帰国の際にここの駅逓所付近で教え子たちと別れた
からだそうです。

写真の表示は走行中の外気温です・・・・マイナス1°を表示してますね~
この時、車の外はみぞれでした^_^;
東京都の気温差20°以上 やはり日本は広いです。

最終日にアポイントまで時間があったので札幌市内から近いこちらへ行ってみました
宮森ジャンプ台です
下から見上げるとやはり高い、よくあんなところからジャンプできるなと感心しちゃいます

こんなプレートが貼ってありました
複合の荻原健司選手の名前もありますね

今回、インプレッサスポーツに3日間乗って感じた感想を書きます
まずは乗り込んでみて初めに感じたことは着座位置が高いということです
レガシィよりも車高が低いのにお尻の位置が高く感じます、結果ヘッドクリアランスがえらく
狭く感じてしまいました。
インパネも全体的に低く上から見下ろす感じになるのでレガシィとは見える景色がずいぶん違う
感じがしました。
前回借りたインプレッサG4の時はこんなに違和感を感じなかったのに?
やはり1600ccは街中を走る分には十分かもしれませんが高速などではやはり力不足に感じて
しまいました。
前回のG4は2000ccだったので高速でも余裕があり、結果3日間700km走って17km/ℓ近く走り
ましたが、今回は600km走って14.5km/ℓとやや落ちてしまいました。
しかも、アイサイトなしだと追従クルコンがないので北海道内を長距離走るにはかなり疲れました
いつの間にか追従クルコンがないとダメな体になってしまいました(-"-)

昨日の晩、羽田へ到着し空港の駐車場に停めておいたレガシィに乗り込むと
目線が低い、シートが固い&ハンドルが太い(DAMDに変えているからかも)走り出して湾岸に乗ると
速いシートに押し付けられる感じで
あっという間に100キロオーバーするし、スピード感が全然違うなどなど
今回はインプレッサとの違いをかなり感じることが出来ました。
まあ、インプレッサとの価格差を考えると当たり前と言えば当たり前なんですが・・・・

やはり自分は圧倒的にレガシィの方が良いですね(*^^)v


Posted at 2013/10/19 10:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

恒例の北海道出張に行ってきます。

恒例の北海道出張に行ってきます。こんにちは
最近は車関連でなかなかブログを書く話題もなく
出張の報告ばかりです^^;
今回もレンタカーを借ります、多分カローラアクシオ
辺りでしょうか?
前回のインプレッサがなかなか良かっただけに気になりますね。
週末に戻りましたらまたご報告させていただきます♪
天気が悪い中、これから飛び立ちます



Posted at 2013/10/15 11:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインの愛車はハイエースワゴン FLEXのVer2、週末はキャンプにモータースポーツ観戦に活躍してくれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ ハイエースワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 04:32:06
千葉公園 大賀ハス祭り 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 08:31:37
K&#39;spec SILK BLAZE スポーツステアリング タイプSD マホガニー黒木目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 08:56:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
最近はキャンプや車中泊する機会も多く、レガシィでも手狭に感じることも増えてハイエース購入 ...
三菱 アウトランダーPHEV 電動車 (三菱 アウトランダーPHEV)
通勤車と仕事用を1台に集約する事にしました。 デリカミニとの1年のお付き合いで、三菱自動 ...
三菱 デリカミニ 通勤快速2号 (三菱 デリカミニ)
1月のオートサロンで展示されいる実車を見て 夫婦で気に入り、通勤利用のミライースの 買い ...
ダイハツ ミライース 通勤快速 (ダイハツ ミライース)
車通勤になり、片道30キロの通勤にハイエースの燃費では辛いし そもそも通勤に使うような車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation