• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーシェス02のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

大洗へ

昨日は、たまたま知った茨城県大洗にある「めんたいパーク)へ♪



明太子は数年前まで、嫌いでしたが福岡に遊びにあった時から好きになり

おにぎりや酒の肴に食べるようになりました (^O^)

で、「めんたいパーク」を知ったからには遠くでもないので行ってみようと行ってきたのですが、

行けば、なにやら見覚えのある景色が!

そう、以前にオフ会を行い集まった場所の近くだったですね~♪

「めんたいパーク」の目の前は、大洗フェリー埠頭でフェリーが停泊してました。



「めんたいパーク」ないでは、スケトウダラについてやその漁についての説明・辛子明太子が

出来るまでの工程の説明がありますし、ガラス張りで工場内を見ることも出来ます。



お目当ての辛子明太子を買うと福引券を貰いまして、福引を引いたのですがここでも残念賞をゲット♪



非売品の明太子チップスを頂きました (^-^)

その後、近くにある大洗温泉に行ってきたのですが、最初にお出迎えしてくれたのが

アニメキャラクター!  「ようこそ。 大洗町へ」 (ガールズ&パンツァー)の看板

帰宅後、早速そのアニメを見てみましたが非常に面白かった~(^O^)♪

お陰で、また大洗に行きます。 今度はゆっくりと大洗の駅や商店街を見に♪

俗に言う「聖地巡り」ですね♪

まだバイクの免許は取得出来てませんが、その次回を慣らし運転のツーリングにしようか?

楽しい悩みがまた増えました。


Posted at 2013/11/29 21:41:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月26日 イイね!

みかん狩りオフ♪

11月24日は静岡の牧之原周辺にてみかん狩りオフ♬


行きの途中での富士山は雲一つ無く、とても綺麗でした♬

当日、集結した方々の愛車達。  携帯からで遠い~~(^_^;)


そして、メインイベントのみかん狩り♬
農園の方から、みかんの採取の方法・美味しいみかんの見方・特別な木で非常に貴重な
みかんだとか。
たしかに、スーパーで売っているみかんとは比較にならない位、甘くておいしかった~(*´▽`*)

しかも、みかん畑の先には茶畑が一面に。 到着後に農園の方から頂いたお茶も凄く美味しかった
(*´ω`*)



みかん狩りのあとは、昼食でお寿司を♬
僕は、ちらしと握りのセットをチョイス。 結構ボリュームがありました。

お寿司屋さんの近くで牧ノ原市のお祭りをやっていました。
メインは小さいお子さんから高校生位までのダンスイベント。
学校でもダンスが必修科目らしいので、いろんなダンスを披露していました。

昼食後は、やっぱりデザート♪
さすがにみかんとお寿司がきいていたので、ここでは比較的小さいものをチョイスして美味しく
頂きました。
そして、ここでみかん狩りオフは解散です。

が、携帯で渋滞情報を見てみると帰路には渋滞が待ち受けてます。 しかも渋滞30kmとか!
なので、

ここで、まったりと温泉&くつろぎタイム

施設内にはクリスマスのイルミネーションが綺麗に飾らえていました。
温泉のお湯は気持ち良かったのですが!

そこで食べた味噌ラーメンが・・・・・・・・・・・・・・・!
非常に残念 !!
この施設で3時間ほどくつろいだ後に、帰りの高速に乗りましたが電光掲示板にはいまだ渋滞の
文字が!  睡魔も襲ってきたこともあったので、途中のSAで仮眠。 
仮眠で消化も進み、海老名SAにて、

ビフテキ丼を食べて帰宅しました。

振り返ってみると、車を降りれば何かを食べてる1日でしたが、非常に楽しい1日でした。
今回のイベントを企画し下準備された方には本当に感謝の言葉しかありません。

Posted at 2013/11/26 21:36:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月21日 イイね!

お腹がすいたので

今日の20時過ぎにお腹が空き、さて何を食べようかと悩む!

ラーメンという気分でもないし、回転寿司という気分でもない。

どちらかというと、お肉。

でも、ステーキ・焼肉・ハンバーグは気分が乗らない!

ということで、

最寄駅の一つでもある総武線新小岩駅にあるケバブ屋さんに原付に乗ってレッツラ・ゴー♪



店内では食事は出来ません。 軒先にある小さいテーブルで食べるか、そのままテイクアウトです。



お肉がこんな感じになってます。  値段はミディアムが500円 ラージが値上がりして700円に

なってました。 (食べるのに夢中で画像は以前のです)



出来上がりはこんな感じ♪ トッピングにガーリックチップを追加 



前に撮った、野菜増しの時。 

ケバブ屋さんって、外国の方が作るイメージですがこのケバブ屋さんは日本人のオニーさんが

作ってくれますし、お肉自体もちゃんと下味をつけて焼いているのでソース無しでも美味しいです♪

そして画像は無いのですが、持ち帰り用にピタパン(周りのナンみたいなパン)なしのパックも

あります。 これは差し入れの時にかなり喜ばれてます。 

ケバブにハマった時が時期がありまして、秋葉原をはじめいろんなケバブ屋さんを回った事が

ありますが、ここのケバブが一番美味しいです (^∇^)

今日はしませんでしたが、ケバブによく冷えたビールは相性バッチリです (*´▽`*)



Posted at 2013/11/21 22:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

時間があったので。

日中、時間があったので軽く車高調の減衰力を変えてみました。

硬めにしたのに余り変化なし❗️
なら、MAXで硬め❗️
気持ち硬くなった(?)って感じ❗️

つまり、ヘタってしまってるんですね (^^;;

取り付けてから数年&約2万キロ走行してるし、車庫調自体が気楽に購入出来る値段設定で販売されていたモノなので納得の性能です。 しかも、このヘタり具合は市街地走行では丁度いい感じなので、次の足回りは当分先になりそうです(^ ^)

あと、最近になって昼頃に起床する生活に慣れてきました(⌒▽⌒)


Posted at 2013/11/18 16:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月06日 イイね!

教習所通い

前回のイベントの画像編集(ボカシ入れ)で力尽き、アップを忘れてました (T ^ T)

基本的にボカシは嫌いです! 

特に・・・・・・・・・・

そんな冗談はさておき。

ここ最近、家から5km~20kmでの移動が多くなり流石に自転車だとキツいし

原付だと制限速度30㌔と2段階右折で免許が危ない。 かと言って車だと渋滞とか

駐車場の空き具合がある。

数秒ほど悩んだ結果が、バイクの免許を取ろう  

で、125ccの原付2種なら解決だ~  

の勢いで先月から近所の教習所に通い始めました。

まだ通い始めて間もないので先が長い (^^;)

しかも予約がなかなか空いていないし・・・・・(;_;)

時間だけはあるので、キャンセル待ちで粘ってます (^∇^)

今月中に免許取得目指して頑張ろうっと 

ちなみに、最初の技能時間で立ちコケを2回しちゃいました ヽ(*´∀`)ノ













Posted at 2013/11/06 18:51:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「猫7匹とベット争奪戦中。」
何シテル?   01/30 01:03
 21年3月1日にGolf5 Variantに乗り換えました。 初の外国車なんでワクワクのドキドキ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920 212223
2425 262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

販売しています! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/15 19:43:15

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
制限速度30km・2段階右折から開放。 ちょいと買い物に便利ですね。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
21年3月に購入。 地道にカーライフを楽しんでいこうと(^^♪
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤&ツーリング用に
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
軽くてコンパクトな車体なので、近所に出かけるには丁度いいです(^∇^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation