• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポール・マッカートニーのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

中間パイプ&マフラー交換

中間パイプ&マフラー交換某オークションで購入した「柿本Regu.96-R(4月購入)&軽量柿本センターパイプ(2月購入)」に、やっと交換しました。
音はやっぱりノーマルよりGood!
Posted at 2009/05/25 23:03:15 | トラックバック(0) | 変更 | 日記
2009年03月15日 イイね!

グリル変更

グリル変更純正標準グリルを純正改造グリルに交換しました。
やはり、こっちの方がスポーティー感があって好きです
Posted at 2009/03/15 17:49:35 | トラックバック(0) | 変更 | クルマ
2009年03月11日 イイね!

メーター取り付け

メーター取り付け先日、やっと注文してたAVパネルが届いたので、カロッツェリアの地デジカーナビ「AVIC-ZH099G」を取り付け完了。
当初、レガシィに決める前から2DINのカーナビを購入して取り付け準備万端の
つもりでいました。
レガシィを購入後、単純にセンターBOXの位置に取り付けできるものだと思ってたら!!
ショックでした.........
仕方なくAVパネルを購入し、センターBOXの位置に3連メーターとブースト計を取り付けようと計画し、メーターを色々と検討しました。
Defiも候補にはあったのですが、ちょくちょく仕様が変更されるのもたまったもんじゃないので(汗)、安価でリンクの出来る「オートゲージ」に決定!

・3連メーター内訳
  右から 
  ①SM52φ 油温計
  ②SM52φ 水温計
  ③SM52φ 電圧計
  ④メーターパネル 大森製(現在廃盤):オークションでやっと見つけました
・ブースト計  PK60φ(ホワイト・レッドLED)

なぜ電圧計?

 当初は油圧計を取り付けようと思ったのですが、センサーをサンドイッチブロッ クから取るのではなく、オイルスイッチの場所から取りたかったのと、過激に走 るわけじゃないので

センターパネルは、オークションにより1DIN用のパネルを購入。
メーターパネルがはめ込めるように加工。
もう一つの1DINスペースに中古で購入したセンタースピーカー”ケンウッドKSC-990CTR”を取り付けました。



Posted at 2009/03/11 23:06:44 | トラックバック(0) | 取り付け | 日記

プロフィール

「フロントエンブレム交換

マッドブラックが主流の中、あえて光沢のあるピアノブラックを選択してみました」
何シテル?   05/24 11:53
2018年9月29日 納車 6月末に契約して3ヶ月待ちでした
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年11月末日、7年間愛用してた我が愛車”IMPREZA STi Prodrive ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
前車が6月末で車検切れだったので、試乗車を見に行って一目惚れで契約を 台風の影響もあり、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation