• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎アルゥ~◎のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

【茂原】9/22ホンダミーティング【サーキット】

【茂原】9/22ホンダミーティング【サーキット】茂原サーキットのホンダミーティングにしび太君(EG6)で行ってきました♪
(・ω・)/

6:45頃到着◎
7:00ゲートオープン予定
(諸事情により7:10ゲートオープンw)


いつもどぉり屋根付き一番端(1コーナー側)の場所に車止めました◎
(^-^)

見渡す限りホンダ、ホンダ、ホンダ…
目の保養になります(ばくw
(//▽//)


今回は*くろ*(DB8)とアルゥ(EG6)で参加◎
しゅん君、モヒ君も見に来ますた◎
(・ω・)/


しび太君に乗った感想は…
(FF車で初アタック)

【パワー】
・思ったより速いw*くろ*君のDB8には当然置いてかれるけど。

【足】
・よく分からないテインの足(ネジ式の減衰力固定)が着いてるんですが、柔らかい…
とにかくずっと手前からアプローチしてあげると行きたい所に飛び込めます◎

【ブレーキ】
ふわふわタイム◎
きっとパニックブレーキで踏みすぎてもロックせずに曲がれます・
(^_^;)
5ヒート目チェッカー後に試したら一応ギリギリロックはするみたいです◎
…タイヤは195のss595ですがw
※要修理。

【音】
・ス・テ・キwww
後ろドンガラのアンダーコート無しだから車内は大変な事になってます♪



初FFの感想は…
シルビアの感覚でコーナー進入すると早くインに着きすぎちゃいます◎
あとシルビアより突っ込める・
(^_^;)

立ち上がりはアクセルONのタイミングとか開け方とかがFRと全部違うです・
向き変えてあげれば早めにアクセル開けられます◎
シルビアじゃ出来ないからちょっと嫉妬w
(^_^;)
でもシルビアより過重の掛かり方とアクセルONのタイミングを意識してあげないと行きたい所に行けません◎
FRはライン修正出来るけどFFだとどーしよーもない(修正の仕方が分からない)って感じました◎


ちなみにbestタイムは
53'752-
でし◎
( ・ω・)ノ

あと、しび太君時々4コーナーで2速からシフト抜けするのが気になるです◎
(´・ω・`)


最後に*くろ*'s DB8にも乗ったけどハンドル重いw
f^_^;
最終立ち上がりでイン側に巻き込もうとするステアリングを押さえるのが辛いんですがwww
(^_^;)
(シルビア…ってゆーかFRじゃ体験出来ない動き)

あと、フロントも硬いけどリアが硬く感じる方が気になりますた◎
(´・ω・`)


あ、そぉそぉ◎
しび太君のナックル曲がって左Fだけキャンバー0度位だったんですが走りへの影響は全然分からなかったです…
f^_^;
(※ここも要修理)

そのうち耐久参戦やMRC辺りで参加して相乗りすると楽しいかもですねぇ♪
(^-^)



昨日参加された皆さん&主催側の茂原スタッフの皆さんお疲れ様でした☆
o(^-^)o








しゅん君&モヒ君、あの音は楽しいから次は乗って下さいなw
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted at 2009/09/23 14:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月06日 イイね!

【茂原】フェデラル走行会【サーキット】

【茂原】フェデラル走行会【サーキット】今日はフェデラル走行会に行ってきました☆
o(^-^)o


























茂原に到着したのは16:45でしたがwww
(≧∇≦*)ゞ

んとですね◎
仕事が16:00に終わったので会社から直で行ってギリギリ最後の走行枠を見る事が出来ました♪
(^-^)
(既に走行中でしたがw)


何しに行ったんだよ!!
って感じですが知り合いが何人か走ってたので◎
(^_^;)

特に某オレンジ色のEG6がアタックしてる姿を一度見てみたかったのが理由です◎
(・ω・)
10分も無かったけど見れて良かった♪



んで、最後に参加者に抽選(ゼッケン番号による)でいろんな賞品が用意されていたんですが
余ったゼッケン番号を一枚500円でその場で販売w(先着20名)してたので当然買って抽選会に参加しました☆

























タイヤ当たったwww
( ^ω^)

ちなみに195/70/14とかゆーとんでもサイズでした◎
でも知り合いの銀86さんがオイル(エボレックス)当てたけど使わないと言ってたので交換してくれました♪


またフェデ走あるんだったら今度こそ参加したいです◎
( ・ω・)ノ

参加された方、スタッフの方々お疲れ様でした☆
(≧▽≦)
Posted at 2009/09/06 23:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月16日 イイね!

☆茂原さーきっと☆

☆茂原さーきっと☆どぉも◎
メロンパン大好きアルゥです♪
( ・ω・)ノ
(別にシoナ見たせいじゃないんだからねっ・)

今日明日と2連休なわけで久々(なのか?)にゆっくりネットサーフィンでもして過ごそうと思って

何気なぁ~く茂原サーキットのホームページ何かを見てみたら…


会員走行日じゃないですか!?
∑( ̄口 ̄)

って事で急遽走る準備をして茂原へ向かいました◎
(^_^;)


とゆーのも試したい事がいくつかあったので◎

1つはドリフト兼普段履き用に買った中国タイヤ(グッドライド)がどんなもんかを確かめに◎

2つ目はタイムアタック時の車高調の減衰力の見直し◎

3つ目はタイヤの空気圧の見直し◎
(といっても既に溝が減ってパターンだけSタイヤに見える状態だけど…)
(^_^;)


んで、
1つ目の中国タイヤですが15:00のドリフト走行可能な時に1ヒート空気圧2.5で走ったんですが

これが素晴らしい位減らない飛ばない♪
o(^-^)o
ただし車体は見事に飛んで行きますw
(^_^;)

でもね、オイラはもぉちょっとグリップ力ある方がやりやすいです◎
SS595位のグリップ力が1番好きです◎

つーかフロントに235のRS-Rとか履いてるからノーズ動きがクイック過ぎなのかも◎
(^_^;)

とりあえず次は空気圧2.0で試してみます◎
(`・ω・´)


2つ目の減衰力はちょこちょこイジって最終的には元の数字(F=5/13 R=11/25)になりました。
(^_^;)


3つ目の空気圧は
少し減らして良い方向だったので温間2.1まで下げました◎
これ以上減らすとヨレが強くちゃうかも?
(・ω・)


んで、今日のベストタイムですが
49'521-
でした◎

どんなに頑張っても9秒前半には行けず
49'5…
を連発してました・
(^_^;)


タイヤだ。
きっとタイヤがもぉ無いからだ。
きっとそのせいだ、うん、そうしようwww
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:







てか、そろそろ睡魔に耐えながら文章書くのが限界みたいなのでこの辺で終わりにします◎
(^_^;)


誤字・脱字がありませんようにwww
(^o^;)


※肝心のグッドライドの画像を取り忘れました。
ごみんなさい・
(^_^;)
Posted at 2009/08/16 22:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月20日 イイね!

5/20茂原サーキット

5/20茂原サーキット久々の日記更新です♪
肝心な自己ベスト更新した日の日記を書いてませんがその辺はヌルーしといて下さい
(^_^;)


とゆー訳で行ってきました◎
( ・ω・)ノ

『空き日』です。
茂原サーキットは予定が入ってない日(空き日)は会員さんなら走る事が出来るのです◎

この日は15台位だったかな?
am11時頃着いて準備を済ませてPM1時から走るつもりでしたが…










助手席で寝過ごしましたwww
(^_^;)
とりあえず次の走行枠に予約入れました◎


今回は試してみたい事があったので最初はそれを実行。

どこかの『誰か』がやってた3速ホールドでタイムアタックってやつです◎

目標は自己ベスト(49'106)の1秒落ち。
1本目は
50'894-
ちょっとオーバーステア(弱いブレーキでもフロントが沈み過ぎる感じ)消すのに減衰を少し硬くしてみました。

その後4本3速で走って
最後5本目に2速使って
49'748-

1ヒート目が終わってタイヤの空気圧も前回走った時高かったみたいなんで0.05ずつ下げました◎
温間2.25

2ヒート目以降は3速ホールドと2速使ってを交互に走ってました◎
3速→クーリング→2速→クーリング…


んで、3速でタイム出す為に色々やるわけですが
予想通りとゆーか当たりですがコーナー立ち上がりは加速していきません◎

減速すればする程加速に時間が掛かります。
ブレーキ踏めば踏むほど…




うん、3速ホールドでタイムアタックする理由が分かった気がする◎
( ̄ω ̄)

最終的に3速ホールドで
50'036-
まで出せました◎
(最後の最後で…)

んで、2速使ってのこの日のベストは
49'288-
でした。





ちょっと来月の13日(会員走行日)までイメトレしておきます♪
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


『メモ』
F=RS-R 235/45/17
減衰=2/13 AIR=2.25
R=RS-R 235/45/17
減衰=4/25 AIR=2.25
Posted at 2009/05/25 00:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月13日 イイね!

10/29アンビル走行会

10/29アンビル走行会半月も前の日記を今更書くのもどーかと思いましたが
ハプニングがあったんで書いときます◎
(^_^;)

とりあえず結果から…













1ヒート目2周で午前の部終了www
(*´Д`)=з
(午後にも2周だけ走行しました)

この日はドリフト初級とグリップクラスにWエントリーしてたんですけど1周3000円の走行会になりましたw
(^_^;)


いったい何が起きたかとゆーと…

1ヒート目はドリフト初級だったんです◎
1周目タイヤ様子見でフリフリ。
2周目からちょっとずつコーナー繋げたり飛距離稼いだりしだすんですね◎
(・ω・)/
そんなオイラは8コーナー~9コーナーが好きなんです。
初級者にもやりやすくって◎

んで、いざ8コーナーに差し掛かろうとした時…

『パンッ!!???』
Σ(((゜д゜;)))
って音がして前からバラッバラッって音が鳴り出し
アクセルペダルから振動が伝わってきたんですι

最初はフロントタイヤが当たってたんで
『やべっ、タイヤ切れたかな?』
なんて思ったんですが…
(↑この前と同じ場所だしw)
徐々にエンジン吹けなくなって、なんとか自力でコース脱出◎
ボンネット開けて思わず固まってしまいました…
(・_・;)


ダイレクトイグニッションを破壊し、更にプラグカバーを突き破ってスパークプラグがお外へ『こんにちは』
ヽ(゜▽、゜)ノ


周りに居た人達がピットへ車を押すのを手伝ってくれました◎
本当助かりました☆
皆さんありがとです◎
m(u_u)m

普通に考えてエンジンブロー…
って事でオイラはビデオ担当として過ごすのです◎
(T_T)


午後になって友達が隣に乗せてくれるとの事でコースin♪
o(^-^)o
数周を回ってもう少しで7~8が繋がりそう☆
(≧▽≦)
そして某周目…
6→7を振替していつもより少しラインがアウト側…
ちょいキツイけどこれなら届くかも!!
(>_<)
アクセルは全開。

リアタイヤが縁石からダートへ…
落ちたけど行けるかな!?
アクセルは全開…
…。
の筈がパワーが足りずにオーバーが戻るAE86…

ヤバぃ!?
と思うや土手を登りながら横滑り…
そして突如斜め45度なAE86…










ちょっΣ(((゜д゜;)))
あっ、Σ((( ̄д ̄;)))

そのまま上下が逆さまになりました◎
(・Д・)/

本当いろんな人に手伝ってもらいました。
改めてありがとうございます☆
m(u_u)m


んで、オイラの車ですか余ってたプラグと替えてダイレクトイグニッション無理付けしたら直りました・
(^_^;)
試しにコース出て7000回しでもって問題なし◎
何故かしらプラグが緩んでスパーク
そして『パン!!』???
(^_^;)

無事自走して帰れました☆
(・ω・)/


…。
AE86も自走www
(^-^;)
Posted at 2008/11/13 22:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「わーい♪
ガソリン入れたら一等当たってマックの500円券貰った☆
(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   11/09 10:06
ども♪ RB1オデッセイ前期に乗ってるアルゥです◎ RB1の前はs14シルビア前期(中期)K'sを12年間乗りました◎ ( ・ω・)ノ 千葉の茂原サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
12年乗ってきたシルビア(アルビア)に別れを告げこの子を招き入れました◎ RB型前期の黒 ...
ホンダ CBR600F4i F4i (ホンダ CBR600F4i)
ロッシカラーで目立つけど楽しい子♪
ホンダ ライブディオ ディオたん (ホンダ ライブディオ)
ZXじゃないのよーっ! SRっす◎ 最近お気に入りのおもちゃです(笑 ちょくちょく不動に ...
スズキ エブリイ エブにゃん (スズキ エブリイ)
夢と荷物をいっぱい乗せて今日もどこかで走ってます♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation