• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バード3のブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

「こら~れ8」に参加して来ました





昨晩のdortナイトオフに続き、こら~れへ参加してきました。

朝6時30分に集合です。


なんとか天気が持ってくれればとの願いもむなしく

すぐに本降りに・・・。(^^;)


会場へ着くと、風と雨がめちゃ凄く、テントが飛ばされそうです。

霧で前も見えません。

今日は霧を呼ぶ男の人が来ていないはずなのに・・・。



スタッフの皆さん、雨と寒さの中ご苦労さまです。

ほんと頭が下がります。


自分はteam335の駐車場へ・・・

クロメダマさん、にーけんさん、ヨウチャンBさん、スポンジぽぶさんに

お会い出来ました。

あまりお話出来ずスミマセンでした。<(_ _)>  来月は必ず・・・。(爆











スタッフのヨウチャンBさんのお車です。上の写真に入りきれませんでした。(^^;)




                   開会式の様子です。
















この後、チキンレースが開催されました。



昨年優勝のこの方も・・・最後の決勝まで行ったのに、あ~残念!

でも凄い~。一緒に行った一同ビックリ!。



この方はジムカーナの練習?


いや、戻るところでした。残念でしたが商品Getできませんでした。惜しいぃ~



スーパーGTに参戦している Z4 ミク号の内部です。凄いです。



この後、寒さのためレストランへ避難し早めの食事です。
お昼のランチはコレ! ビーフカレーです。当然ごはん大盛!!



霧が凄いので写真撮影会が中止になりました。残念でした。

で、早めのデモカー試乗会が開催されてました。


試乗車の車です。色々なデモカー凄いです。



この方 と この方にもお会い出来ました。 (^o^) 


残念ながらお会い出来なかった方々も・・・。(>_<)

次回はお会いしたいです。


この後ジャンケン大会が始まる前にあまりの寒さで帰路へ・・・ 



 
まだ時間が早いのでここへ




温泉に入り冷え切った体を温めまったりと・・・。



この後、夜の食事を食べに・・・
やっぱり、飛騨牛はまいう~です。

 

スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした。


また来年こら~れへ行きたと思います。


今度はチキンレース狙おうかな。(嘘爆)








 

Posted at 2010/04/12 11:24:26 | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2010年03月25日 イイね!

伊勢志摩ツーリングオフ

最近、多忙とネタ不足につき、ブログUPが少ないバードです。
 
またもや一番最後の遅~いUPになりました。

伊勢オフは昨年に続き2回目の参加です。

撮った写真がハーレーションを起こしていて、トホホ・・・・ (泣

したがって、簡単なUPで~す。(笑)

亀山PA・・・、雨は大丈夫ですが、黄砂が・・・。
 


誰ですか、雨男だって言った人は。ヘヘヘ・・・



伊勢志摩スカイライン~朝熊ヶ岳展望台を走って来ました。





漣の海老フライです。

自分は大海老フライは食べた事があるので普通の海老フライを・・・

でも3匹あるし、量も大海老フライに負けてません。
 


昼からはパールロードを走り、鳥羽展望台で記念撮影です。

その後、日帰り組とお別れです 


2日目はおかげ横丁を通り、伊勢神宮に参拝しました。

その後、伊勢道を走行し久居IC~青山高原を走って来ました。
 


伊勢西ICから隕石の始まりです。琵琶湖オフでも隕石を大量に降らせた

この方が、また大量に降らせました。ww


お昼は、みそかつ発祥の地で、いただきました。
 


今回参加された皆様お疲れ様でした。

またよろしくお願いします。



今回、雨は降りませんでしたが、
 

やっぱり、大量の隕石が降りました。(爆)(爆)(爆)
Posted at 2010/03/25 13:10:38 | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年03月12日 イイね!

プチオフ&焼肉オフ&謎?モディ

花粉症が酷く、少し調子が良くなってきたバードです。

またまた超亀UPです。

ちょっと前の事です。

先週の週末ですが、関東からこの方が名古屋へ来るって事で、

ここへ行って来ました。刈谷ハイウエィオアシスです。

ようやくお会いしました。
 

ここで、密談?をして。例の話をウダウダと・・・
 
4月と5月が楽しみっす。(^^)/

あっ、次の日もオフ会でした。

次の日曜日は生憎、朝から雨でした。

美合PAで集合して、雨の中三河湾スカイラインを駆け抜けて来ました。

竹島で記念撮影・・・ あ~あ雨・雨・雨です。 



              お昼は焼肉ランチです。
















飲み物付きで、これで1000円は安いですね~。ここはオススメです。
昼からオートトレンンドへ行き
その後、自分は某喫茶店へ行って来ました。

おお~!あの方のブレーキがあるじゃないですか。
かっこいいですね~。


自分は謎な物を・・・、でも・・・、しかし・・・、やっぱり・・・
う~迷うぅ~。

で、ある物をプチっとね。

cpmは、しばらく様子見となりました。


   
あの方が付けてからと思いましたが、何やら違う企みを・・・くぅ~

こら~れまでに付けるかな~どうしよ~(´・ω・`)



動きが良くなったとか・・・体感できるとか・・・

評判が良いみたいですが、どうですかね~。誰か詳しく教えて~!。




最近、Dでノベルティを貰えない自分はある所で、


BBSをGetしました。



と言ってもコレです。 

 













そうサングラス、非売品ですって。ラッキー♪















たまにはいい事ないとね。w


Posted at 2010/03/12 14:58:49 | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年03月02日 イイね!

横浜遠征&大黒PAデビュー

風邪なのか?、花粉症なのか?、良くわかりませんが、調子が悪バードです。
久しぶりのUPです。

先週の週末に横浜へ遠征する予定でしたが、
ちょうどこの方から餃子オフがあるよ~って事で、
大黒PAへ顔出しして来ました。ついに大黒PAデビューです。

天気はチョッチュね~。ww    ちなみに自分は雨男ではありません。

順調に走行してるも、アクシデントが・・・ポーンが出ました。え~何!。 











パンクでないようなので亀走行で、SAまで行き空気を入れ大黒PAを目指します。
しかし・・・あれ~渋滞にはまるわ、道間違えるは、遅刻!!!
皆様スミマセン。。。小雨の中お疲れ様でした。



 


















みんカラお友達のこの方この方にも会えました。

あれ~どこかで見た顔が・・・
なんちゃって号のこの方も来てるじゃないですか~


で、マックで一息つき、ウダウダと・・・、
この後、メインの餃子があるようですが、自分はここでお別れです。
自分は昼食を食べに・・・は横浜と言えばここですよね!中華街です。






















最初に行ったのが招福門!、オススメですが、50分待ちぃ~



列ぶのが嫌いな自分は中華街をフラフラして、
食べたのはエビチャーハンです。
 
 





















餃子を食べられ無かった自分は、なんとか餃子を食べれました。やった~


 昼から行った所が横浜バザールです。山口美江さんのお店がある、
グリーンハウス~へ・・・。でも違う店で買っちゃいました。ww



その後、本日の宿に向かいます。途中記念にパチリ




























本日の宿はココです。横浜ベイシェラトンホテル&タワーズです 

 









チェックインし、今回は最上階の部屋です。
 
 









部屋はこんな感じ











早速タワーズルーム特典の1階下のタワーズラウンジへ・・・

中はこんな感じです。












タワーズフロア宿泊の人はフリードリンクです。
夕方からはカクテルアワーでアルコール(ビール・ワイン・ウイスキー)もOKです。

自分は早速、ビールをぐいぃ~っと!。











部屋からの眺めです。夜景はこんな感じです。 



翌日は、ホテル内で朝食です。



朝から雨なので、ホテルでまったりと・・・
昼から天気が晴に・・・、ランドマークタワーもクッキリ眺めもいいです。
 


早速、山手111番館にある  ”ローズガーデンえの木てい”へ行きました。

ここでバラソフトクリームを頂きました。・・・まいう~




























帰りは東名に入り海老名SAへ入ると、津波の影響で富士~清水が通行止めです。
仕方ないので早めの夕食です。



しかし、開通する様子もなく。。。これはマジやばいって事で、この方に教えて頂き
厚木ICから八王子IC経由の中央道で帰ってきました。

マジ疲れた遠征でした。今度はゆっくり参加したいです。




Posted at 2010/03/02 22:28:13 | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年02月08日 イイね!

天然とらふぐオフ

天然とらふぐオフ会に参加してきました。


2月6日(土)
朝起きて窓の外を見ると、辺り真っ白で雪は降っているし、ノーマルタイヤだし、
これはドタキャンか~と思いながら、死ぬ思いで家を出ました。

高速に乗ると以外にも雪も止み順調に走行です。
アマさんと待ち合わせのため、東郷PAに寄り、現地へ向かいます。
いっちょインタークーラーとサブコンの威力見て見るか・・・と思いましたが、が、
あっ、この方のM3、めちゃ速いです。

あれ~置いてかないで~・・・


多少の渋滞がありましたが予想外に早く待ち合わせ場所へ着きました。

時間ピッタリにこの方この方が到着。



で、お昼を食べに、農家のレストランとんきいへ・・・


バイキングですが、ここは種類が豊富です。


農家のレストランを後に・・・


お腹も膨れ、ちょっとツーリングして、向かったのが


浜松フルーツパークです。風が強くめちゃ寒い~




























ここで観光した後、ホテルへ向かいます。

チェックインし、ロープーウェイに乗る予定でしたが、強風のため運休との事です。
残念!、で、オルゴール館へ、



























その後、ホテルのロビーへ、もうそろそろ、この方この方が到着する

かも 知れないって事で、携帯へ電話してみると、近くに来ているではないですか、

宿から東名が見えるので撮影出来るかどうか判りませんが、デジイチを構えます。

で、なんと爆走中の2台の激写に成功!

こちら と こちら  をどうぞ!



6人全員そろったので、早速お風呂へいきました。

いや~お風呂はいいね~。最高!!!

なにやらマル秘写真が・・・。(謎爆)

さ~て、いよいよお待ちかね、天然とらふぐ会席コースです。





















































ビールをくぅい~っと!、風呂上がりのビールは最高っす!!!

で、そのまま2次会?へ突入~。部屋で車の話をウダウダと・・・






寝たのが2時すぎぃ~。爆睡Zzzzzzz






翌日、2月7日

朝食をいただき、昨日乗れなかった、ロープーウェイへ

親父2人は何やら景色とは違うものを・・・。(爆)



ここが泊まったホテルです。



オルゴール館の屋上からは天気もよく浜名湖が一望です。

ホテルの前でパチリ



2日目最初に向かったのが、春華堂です。そうです、夜のお菓子です。



うなぎパイの工場見学です。
 



























お昼の食事ですが、浜松といえば鰻、食べないわけにはいきません。
 
行ったのがここ、かねりん鰻店です。まいう~。



お腹も膨れ、ここでまーささんは帰路へ・・・。
 

その後、5台で、浜松アクトシティで輸入車商談会が開催されているとの事で

見に行って来ました。

お~早速、カーボン病の方は写真撮ってます。



おっ、ポルシェに興味津々の2人です。



ヒラリンさんはC63に興味津々です。ひょっとして3台目?(爆)

モンちゃんはアウディA5に興味津々です。

自分は諭吉さんがいないのでショボーン。

その後、解散となりました。


モンちゃん、ヒラリンさん、まーささん、9番さん、アマさん、お疲れ様でした。

モンちゃん幹事お疲れ様でした。

またよろしくお願いしま~す。

おっと、来月も伊勢オフがあったぞぉ~。(爆)

Posted at 2010/02/08 16:39:44 | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「そうだ 温泉に行こう!山代温泉 http://cvw.jp/b/423850/41960370/
何シテル?   09/18 16:11
名古屋市在住のバード3です。 小さな頃から車好きで いつまでたっても車馬鹿。♪ やっぱりBMWが一番好きかな・・・。(^_^;) F10 M5からア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW5.net 
カテゴリ:BMW関連
2009/05/28 09:49:39
 
BMW3.net 
カテゴリ:BMW関連
2009/05/24 19:22:15
 

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。
BMW M5 BMW M5
E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ...
レクサス LS レクサス LS
訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i M-SPORT  アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation