昨年10月以来、約8ヶ月・・・
待ちに待っていましたが
ついに・・・ついに・・・届きました。
ドルトの社長が渡米して購入してきました
まずは
カーボンドアミラーカバーです。
BMW M Performance carbon wing mirror caps
INDにする予定でしたが、現物は品質が?イマイチらしい・・・
M Performance製もあったとのことで
こちらにしました。
日本未発売です。
しかし、めちゃ高いっす! めん玉飛び出ました。w
2点目は
サイドグリルです。
INDのサイドグリルです。
色々カスタマイズ出来るものです。
カーボンのものから変更しました。
ちょっとイメチェンになりました。
3点目は
BMW Performance DCT カーボンシフトノブ
写真とり忘れました。
4点目は
フロントグリル(LCI)を変更しました。
最後に・・・
カーボンテールパイプ(Mロゴ入り)
BMW M Performance exhaust pipe finishers in carbon
待った甲斐がありました。
これはチョーお気に入りです。
ところが、ここで
大問題が発生しました。
ええっ~~!
マジ!
ウソ !
ほんとに?
そんなばかな・・・(T_T)
純正のマフラーカッターはポン付けしてあるので、外して
ポン付けする予定でしたが、
なんと・・・、純正のパイプ径と購入したカーボンの径
と違うことが判明しました。
カーボンのマフラーカッターは、
Performance用 (アクラポヴィッチ製)の径で
純正とは径が違うのでポン付け出来ません。
購入検討の皆さん、ご注意を!
駄菓子菓子
そこはさすが、dort
メカニックのA氏が考え
大加工して取付してくれる事になりました。(^o^)/
したがって1日入院となりました。
これは仮付け状態です。
あ~これで、週末に北陸へ行けるかな~。www
ここです。
そうです。
このすき間です。
なんちゅう広いねん!
もう我慢の限界です。
前車335iの時は、3D Design の
車高調を入れていました。
今回、足はノーマルのままと思っていましたが
やっぱり、このすき間は我慢できません。
そこで考えたのが
①車高調の KW ver.3 をいれる
② H&R ダウンサスにする
③ スプリングに12万も出すなら、我慢してノーマルのまま乗る
さて、どうしよう???
車高調は、前車の時は1回しか調整しなかったし、
サーキットは走らなし・・・
それになんと言っても高いし・・・。www
(噂によるとノーマルより遅くなるらしい・・・)
ダウンサスは車高調に比べ出費が1/4で済みますが
賛否両論なんですよね~。
乗り心地が悪くなって、高速で跳ねるよ~って言う意見と
まったく大丈夫って言う意見もあって
聞く人によって意見が違いました。
ショップは車高調を勧めましたが・・・
ノーマルは、段差などは心配ないけど、
このすき間は我慢できないし
① ~③の繰り返しで、悩むこと数ヶ月・・・
悩んで、悩んで、悩んだ末・・・
↓
M5にはElectronic Damper Control が入っているので
①の車高調はパス
今回は、タイミング良く? H&Rのスプリングが手に入り
②のダウンサスを入れる事にしました。
ノーマル車高
↓
H&R ダウンサス
フロント
リア
フロント25㎜ リア15㎜ のダウンです。
いい感じに落ちました。(^_^)v
乗り心地ですが、高速でも跳ねることもなく
思ったより悪くなく正解でした。(^_^)v
あとは、スペーサーをどうしようかな?
5㎜ 10㎜ どっちにしよう?
また悩みができました。
東海地方の、‘めいほうぐるーぷ’のCMではないですが、
ほんと、待ちきれない
待斬内臓!です。
待てど暮らせど届きません。
昨年9月末に発注しましたが約6ヶ月、未だ入荷しません。
我慢・我慢・我慢です。
↓
テールパイプです。
いわゆる、マフラーカッターですが、
注文したのは
これ ↓
BMW M Performance exhaust pipe finishers in carbon
AKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)に似た
これ ↓ にするか
BMW F10 M5 Dry Carbon Tips
悩みましたが、やっぱり
M Performanceがいいな~って思い、待っています。
そろそろ、限界かなぁ~
ほんと、浮気しそうです
しかしなぁ~、諦めると届くんだよなぁ~
本国のカタログにも掲載されたし、そろそろかも
辛抱強く待ってみるかぁ~。
前車のE90 335iにもつけていましたが、
今回もアクセントにつけることにしました。
ボディストライプです。
候補になったのは、下記の4つ
① HARTGE(ハルトゲ)
② BMW Performance
③3D Design
④オリジナル
自分的には、HARTGEがいいなぁ~なんて
思っていましたが、
↓
細い方がいいんじゃない~っていう声が多く
前回はBMW Performanceだったし
知らない間に、少しずつモディが進んでいるような気が・・・。(ヤバイ
BMW5.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/28 09:49:39 |
|
BMW3.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/24 19:22:15 |
![]() |
BMWアルピナ B4 カブリオ F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 |
![]() |
BMW M5 E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ... |
![]() |
レクサス LS 訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E90 335i M-SPORT アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ... |