どーも、温泉好きのバードです。
今回は、長野県 昼神温泉へ行って来ました。
名古屋から車で1時間40分。
近からず、遠からずってところでしょうか
アルピナB4Sカブリオで、
オープンで行く予定が、天気予報は雨
オープンに出来ないし、ガックリ。(T_T)
たまには、公共交通機関もいいかもって、バス旅に変更しました。
ところが、当日は曇り、宿につくまで曇り、翌日は昼には晴れ
こんな事ならアルピナで行けばよかった・・・
まずは、名古屋駅で昼食です。
まるや本店、特上ひつまぶし
宿泊は
昼神温泉 石苔亭いしだ
坂戸タイプ(温泉付和洋室)です。
昼神温泉は、ぬるっとした泉質で、下呂温泉に似ています。
部屋
露天風呂付きです。
今年は桜の開花も早く葉桜でしたが
花の開花が全体的に早く
花桃が満開、花まつりが行われていました。
早速、チェックインを済ませ、出かけました。
宿に戻って露天風呂へ
大浴場
夕食
能舞台「紫宸殿」で、逸見尚希さんの <狂言>が上演されました。
翌日向かったのは、近くにある
昼神温泉 阿智村公営施設 「湯ったり~な昼神」
またまた、‘温泉’です。
その後は天気もよく、再び花祭り会場へ
早く帰ったので、天気もよくオープンで近くをドライブ。
たまには、バス旅もいいものです。
今回は急遽、箱根に行って来ました。
初日に寄った、伊豆フルーツパーク
いちご狩りをしました。
そして、箱根へ向かいます。
箱根湯本駅周辺を散策し、いつもの
珈琲牛乳ソフトを頂きました。
そして、宿泊は
箱根吟遊
なかなか予約のとれない宿ですが、
運よく予約がとれました。ラッキー!
宿への入口が急坂のため、前回M5の時は、
車高が低いので、玄関へ横付けできず
道路沿いへの駐車でしたが、今回は横付けできました。
部屋
当然、露天風呂もあります。
部屋から見る山の景色に癒されます。
夕食の一部
翌日は用事があって、直行で帰宅しました。
う~ん、もうちょっとゆっくりしたかった~。
2日目、向かった先は、河津バガテル公園です。
今の時期は、バラがないので、閑散としています。
駐車場にて
浄蓮の滝へ向かいます。
ここも劇混みでしたが何とか駐車出来ました。
歳のせいか、下まで行って昇るのに息切れ・・・
2日目の宿は、富岳群青
今回は、オールインクルーシブがついているプランにしました。
冷蔵庫、夕食、ルームサービスの、飲み物は無料です。
飲み助のオイラは最高っす。
部屋は「雲引き」です。
部屋はこんな感じ
露天風呂付きです。
部屋からも富士山が綺麗に見えて最高でした。
夕食は個室でいただきます。
夜のイルミネーションが綺麗でした。
翌朝も富士山が綺麗に見えました
朝食です
3日目、富岳群青を後にして、
向かった先は、三島スカイウォークです。
まいう~でした。
今回の伊豆旅行も天気がよくて最高でした。
今回は、アルピナB4Sで伊豆へ行ってきました。
昨年は河津さくらを見に行って凄い人でしたが、
今回は、違う目的です。
まず向かった先は、南伊豆にある波勝崎苑 猿園です。
駐車場はガラガラでした。
東日本最大の野猿の生息地で約300匹の猿がいるそうです。
フェンス越しにエサを手渡しできるので、350円でエサを購入し
早速やってみました。
とんかつ一です。
知る人ぞ知る有名店?
食べたのは、ミックスフライ、レディース用、これで満腹です
案の上、この後キャベツとスパをサービスしてくれました。
周辺観光し、本日の宿に向かいます。
最近は、こぢんまりとした宿が多いですが、初日は大型旅館です。
今回は、ロイヤルスイート 「瑞雲」です。
当然、露天風呂付きです。w
雅楽より狭いですが、我が家はこれで十分です。
アルピナで行く旅行、第1回目は、三重県に行ってきました。
おかげ横丁を後にして、向かったのは、鳥羽展望台です。
天気がいいので見晴もよかったです。
駐車場にて
その後、きょうの宿へ向かいます。・・・
宿へ向かう道のUP・ダウンのすごい事・・・
マジやばい道ですわ やっとの思いでつきました
ウエルカムドリンクはシャンパンです。
今日の部屋はリラクゼーションスイートです。
露天風呂付き和洋室です。
この部屋はなかなか予約がとれませんが運よくとれました。(^_^)v
部屋のリビング
露天風呂付きです
露天風呂からの景色
内風呂もありましたが入りませんでした。
リラクゼーションルーム
デッキ
ベッド
この宿は
この階段をのぼった(屋上?)ところに
展望台があります。景色がバツグンです。
展望台からの景色
部屋に戻り、早速
夕日も綺麗でした
本日の夕食です。
まずは、ビール
ビールの次は日本酒です。
而今があったので頼みました。
まいう~でした。
朝食です。
まいう~でした。
翌日、宿を後にして向かったのは、鳥羽です。
駐車場へ入れると、オフ会?7~8台の
BMWが止まっていました。
そして、鳥羽へ行くと最近よく入る
‘たかま’へ行きました。
喫茶店ですが、全てのメニュー、ボリュームが凄いです。
からあげ定食や他のメニューもめちゃ凄いです。
いつもギブです。(笑
食べたのは海老フライ定食です
海老フライの下に、サラダがありますう。
海老フライで隠れて見えませんが
あの有名?な、ナポリタンがめちゃ入ってます。(笑
これでこの値段・・・
近くに海老フライで有名な漣もありますが、
特に、ナポリタンが凄いって、TVで放映されてから劇混みです。
お腹一杯になったところで、事件が・・・
マジか・・・
参った・・・
最悪や・・・
車の中、カバンの中、いくら探しても
みつかりません。www
ただ今捜索中・・・
来月は伊豆へ行ってきます。
BMW5.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/28 09:49:39 |
|
BMW3.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/24 19:22:15 |
![]() |
BMWアルピナ B4 カブリオ F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 |
![]() |
BMW M5 E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ... |
![]() |
レクサス LS 訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E90 335i M-SPORT アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ... |