• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バード3のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

やっぱり、たまりません。

皆さん、3連休はいかがお過ごしですか?

自分は仕事・仕事・仕事です。www

先週ですが、一足早く3連休をとって

M5一周年記念で、伊豆の温泉でまったりしてきました。

やっぱり、歳をとると温泉が好きになりますわ。

東名高速、牧之原SAで休憩です。



駄菓子菓子

オレって雨男?

M5を購入して以来、出かけるたびに、雨に降られています。

ちょい乗りはいいですが、長距離となると

その確率は、なんと・・・99%。ほほ雨です。トホホ・・・

M5が雨車なのか? 自分が雨男なのか?

ほんと雨が多いな~。(T_T)

今回も、朝から雨・雨・雨。

東名高速でも途中、どしゃ降りでした。

清水港からフェリーで土肥港へ行く予定も断念。(>_<)

向かった先は、土肥金山です。






観光していると目の前に金が・・・


さっそく手を伸ばし・・・持ち上げようとしましたが
重くて上に上がりません。(笑


続いて、250㎏の金塊です。 これは触っただけ・・・。(笑


砂金採りをやってみましたが・・・


やっぱりダメですわ。金には縁がないみたいです。


その後、恋人岬へ・・・。
駐車場で




初日の宿は、堂ヶ島 ニュー銀水。

部屋からの眺めはよかったです。


姉妹館の銀水荘は今年の春に泊まりましたが、こちらは初めてです。

夕食時にお酒を飲みましたが、そそぐとシャーベット状に凍る
珍しいお酒でした。




次の日は、堂ヶ島の洞くつめぐりへ行きました。






その後、加山雄三ミュージアムへ・・・


昼食は、若大将すき焼き丼を食べました。


真ん中に黄身が・・・黄身といつまでも、だって。(爆


あいあい岬へ行きたかったのですが、今回はパス

続いて行ったのは、七滝茶屋。


本当はいちごパフェを食べたかったのですが
1月~5月限定でないので、今回は
クラッシュド・ストロベリーを・・・



2日目の宿は、嵯峨沢館です。

今回の部屋は、和洋室。




腰の悪い自分はやっぱり、ベッドがいいです。


部屋付露天風呂(TV付き)です。


ここの宿はお風呂が沢山(9個)あってオススメです。

大浴場、誰も入っていませんでした。


貸切露天風呂


夕食はこんな感じ。
  

  

  

   

 
  

  

  

  


次の日は

虹の郷へ行きました。


しかし、ガラガラほとんど人がいません。








バラのソフトです。まいう~でした。


天気がよければ、ここから富士山が見れるはずでしたが・・・残念。



雨のち晴れ、時々曇りの伊豆でしたが、やっぱり温泉はたまりません。

最近、温泉ばかり行っている気が・・・(^_^;)

次に出掛ける時はてるてる坊主を作る事にします。
Posted at 2014/09/15 16:15:44 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月13日 イイね!

箱根でまったり

またまた久しぶりのブログUPです。w

先週の週末、台風11号が接近する中、

箱根に行ってきました。

キャンセルするか迷ったあげく強行しました。

初日は台風もまだ遠く、天気もまずまず・・・

東名を走行中、突然野生の猿の軍団(グループ)が

目の前を横断し、2~3台前の車が1匹を跳ねましたが

次から次へと横断していきます。自分はなんとかかわしましたが

小さな子ザルを跳ねそうでした。

その後、東名~新東名を走行し、駿河湾沼津SAで昼食です。



食べたのは、坦々つけ麺。




その後、御殿場IC~箱根スカイライン~芦ノ湖スカイラインを走行。

芦ノ湖スカイラインから景色を眺める予定でしたが

霧と雨のため、視界が悪くまったく見えず残念。(>_<)

次に向かったのが箱根関所跡、ここへ来ると天気も晴れ

山の上と下では違います。


ここで、みたらし団子アイスを食べました。

まいう~です。




海賊船


この後、宿へ・・・

泊まったのは、箱根湯本富士屋ホテル


夕食はこんな感じ・・・・       
 

 

 



翌日は、箱根湯本駅の近くを散策・・・






珈琲牛乳ソフトを早速いただきました。



この後、強羅温泉に向かいます。

ホテルの駐車場に駐車して、強羅駅からケーブルカーで移動です。



早雲山からはロープウェイで大涌谷へ




早速お目当ての、黒たまごを頂きました。


天気も曇りでしたが、カレーうどんを食べていると、


あっという間に霧につつまれ視界ゼロ・・・。


この後、桃源台から海賊船に乗る予定も泣く泣く断念。

引き返しました。

2日目の宿は、強羅温泉 雪月花。




食事はしゃぶしゃぶとお寿司です。
 

 

 

翌日は、ガラスの森美術館へ・・・


さすが観光地、すごい人です。




ここでパスタを・・・






この後、御殿場から高速で帰路につきましたが

途中風雨がひどい時もありましたが、台風が接近している中、

まずますの天気でした。

やっぱり温泉はいいっす。(^_^)v
Posted at 2014/08/13 21:39:15 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年07月02日 イイね!

大阪周遊してきました

久しぶりのブログUPです。

この1ヶ月、仕事が忙しくて、忙しくて・・・


そんな事で、リフレッシュするために、大阪へ出かけました。

大阪は3月にあべのハルカスへ行った以来です。


今回は大阪を周遊しました。


まず、道頓堀で 
とんぼりリバークルーズです。


ガイドの案内で道頓堀川からミナミの橋や遊歩道などを楽しめる


20分のクルーズです。


頭上がぶつかりそうです。


ここで問題です。

えびす橋には、大阪で有名なある物を模ったものが

ありますが何でしょう?


















答えは、
お好み焼きのヘラです。
 

 
  
 


続いて問題です。


グリコの看板は有名ですが、

体操のお兄さんはどちらの足を上げているでしょう?



















答えは  
左足です。



こんな問題がガイドさんから出され、あっと言う間に終わりです。


続いて行ったのが、道頓堀ZAZA

500円ライブを見てきました。

500円なので期待していませんでしたが

若手の芸人が次から次へ、漫才など面白かったです。

近くには、くいだおれ太郎も・・・


次に向かったのが、天保山ハーバービレッジです。


海遊館もありますが、今回は
帆船型観光船サンタマリアに

乗りました。大阪港を周45分で周遊する観光クルーズ船です。







近くには、ニバーサルスタジオジャパンも見えました。


船の次は、天保山大観覧車に・・・


世界最大の高さ112.5mある観覧車です。眺めがいいです。







次に向かったのが、コスモタワー


大阪府咲洲庁舎展望台です。

シースルーエレベーターで、1階から52階まで行き、


53
階からは全長42mのエスカレーターで展望台へいきました。



地上
252m360度全面ガラス張りで、
眺望がすばらしいです。






あべのハルカス(300m)より低いですが、十分景色が楽しめます。


なんと言ってもうれしいのが、入場料金が510円


夜景はもっと綺麗だと思いますが、昼間でも十分です。

明石海峡大橋も見えました。\
(^o^)



人も少なく、
ここは穴場ですよ。チョーオススメです。



夜はここへ・・・



梅田スカイビルにある


空中庭園展望台へ行きました。夜9時30分過ぎでも大混雑です。




夜景がめちゃ綺麗です。

腕もないし、カメラもバカチョンですが

夜景を撮りたくなっちゃいます。

綺麗でないですが、数枚・・・














この後、近くにある、HEP FIVE観覧車へ行きました。


宿に戻ったのが0時近く。


リフレッシュするつもりが、クタクタになった1日でした。


次の日は


大阪城へ・・・


やっぱり、大阪は楽しいです。


また行きたいです。
Posted at 2014/07/02 00:00:15 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年04月18日 イイね!

あべのハルカスに行ってきました。(^_^)v

あべのハルカスに行ってきました。(^_^)v

仕事のついでに ←ここ重要!

あべのハルカスへ行ってきました。

今回は近鉄 アーバンライナーです。

名古屋から大阪難波まで約2時間、新幹線だと

あっという間ですが、

帰りにプシュッ!とやるのに

ちょうどいい時間です。
(

難波へ着いて、早速、お昼を食べに・・・

大阪といえば、お好み焼き

高島屋の中にある、福太郎
なんばダイニングメゾン店



やっぱり本場で食べると、まいう~です。



その後、道頓堀へ・・・

オフ会の時にいったな~。なつかしい

そういえば、最近オフ会のお誘いがないな~。(ボソ

しかし、何度来ても凄い人です。












次の日は、お目当ての

あべのハルカスです。






地上300m 日本一高い超高層ビルです。

今年
3月7日にオープンしました。

入場券は当日で
1,500円です。

一度、16階までまで行き乗り換えです。




16階から60階までは一気です。

エレベーター内の奥の天井が透明になっていて



こんな感じで上っていきます。



60階の回廊で、360度見れます。



60階からの眺めは最高です。





天気も少しよくなりましたが、まだガスってます。
(

天気がよければなぁ~。www


58階には空中庭園があります。




ここで、見つけたのが、パインアメソフトクリーム 400円



中にパインアメが入ってます。まいう~でした。


お昼は、牛たん炭焼
利久 あべのハルカスダイニング店。



利久は昨年仙台に行った時に入って以来、お気に入りのお店です。

大阪にもあったので、早速入りました。

頼んだのは、牛たん定食 
1,620円 まいう~でした。






帰りも、近鉄アーバンライナーのデラックスです。
(^_^)v




お土産に買ったのは、551蓬莱の豚まんです。



以前、オフ会の時、みん友のプラチナロビンさんに教えてもらってから

やみつきで、大阪の帰りには必ず買って帰ります。



列車内で1個試食し、そしてお待ちかねのプシュ!っと

至福のひとときです。

仕事の疲れも吹っ飛びます。

今度は遊びで来たいな~


あれっ? 今回遊びみたい・・・。(自爆

Posted at 2014/04/18 20:05:39 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月29日 イイね!

春の陽気に誘われて・・・

春の陽気に誘われて・・・

暖かくなってきましたね。



ぼちぼち桜も咲き始め



東海地方も見頃の時期になってきました。



駄菓子菓子



明日は雨。



今年はほんと雨が多いですね。



で、今日は日本モンキーパークへ行ってきました。



やっぱり、桜はまだですね。

お猿さんの写真です。












これはちょっと・・・。(ヤバイ


ゴリラのタロウくん



オイラのおなかもゴリラといい勝負かも。(自爆



桜も今日の暖かさで一気に開花してきましたね。
見頃は来週かな?








Posted at 2014/03/29 23:44:48 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「そうだ 温泉に行こう!山代温泉 http://cvw.jp/b/423850/41960370/
何シテル?   09/18 16:11
名古屋市在住のバード3です。 小さな頃から車好きで いつまでたっても車馬鹿。♪ やっぱりBMWが一番好きかな・・・。(^_^;) F10 M5からア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW5.net 
カテゴリ:BMW関連
2009/05/28 09:49:39
 
BMW3.net 
カテゴリ:BMW関連
2009/05/24 19:22:15
 

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。
BMW M5 BMW M5
E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ...
レクサス LS レクサス LS
訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i M-SPORT  アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation