• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バード3のブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

連休は伊豆へ行ってきました

連休は伊豆へ行ってきました連休は伊豆へ行ってきました。

1日目


久しぶりに伊豆へ行ってきました。

3連休はやっぱり大渋滞ですね。

まず向かったのが、熱川バナナワニ園


以前、オフ会で寄ったところです。


やっぱりここへ来たら、バナナソフト。



1日目の宿は、
伊豆稲取銀水荘



部屋からの眺め


食事
   

  

  

  

2日目

宿を10時過ぎに宿を出ましたが、国道は大渋滞
 

行ったところは、大室山リフト
ここもリフト待ちの大行列





山頂からの眺めです。



富士山に雲がかかってましたが、きれいに見えました。



山頂から火口を見ながら一周できます。



2日目の宿は、
湯回廊菊


玄関の一番前に駐車させていただきました。(^_^)


24時間コーヒーやソフトドリンクが飲み放題です。


部屋へ通じる廊下。




泊まったのは。離れ草庵
部屋は、源泉かけ流しの露天風呂付きの離れです。






夕食は食事処、懐石でまいう~でした。

いつもの通り、2品、撮り忘れました。www
  

  

   

  

  

3日目

次の日は、宿から近い修禅寺へ行きました。


まずは、独鈷の湯(とっこのゆ)です。川の中にあり


伊豆最古の温泉ともいわれています。



修禅寺です。



早くも満開です。花期が3月中旬となってました。

修善寺寒桜







帰りに、東名 
上郷SAで見つけたのが

おとなソフト 
500



濃厚でなめらかです。まいう~でした。



でもちょっと割高かな?。


おわり

Posted at 2014/03/24 15:09:33 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年02月07日 イイね!

京都の次は・・・

京都の次は・・・
サボリーマンのバードです。w

また?休みが取れたので

また関西方面へ出かけました。


まず行ったのは、神戸三田プレミアム・アウトレット





昼食は、三田屋本店 やすらぎの郷 です。



ピアノとフルートの演奏や能の舞台もあり

一度行ってみたかったところです。



ランチの ミニヘレステーキ 100g¥3,400 です。










本日の宿は 

エクシブ有馬離宮です。




駐車場で写真をとって





ふと車を見ると・・・






あれっ!









マジ!








ウソ!










OH MY GOD 










   やってもうた~









気を付けてましたが、やっちゃいました。




この後、ヤケ酒を飲んだのはいうまでもありません。


部屋はこんな感じ。












部屋のお風呂はテレビ付です。
あ~自宅にもこんなのが欲しいです。
でも、露天風呂付きの大浴場があるのでここは入りませんでした。




ちょっとリッチすぎかな?

部屋からの眺めです



大浴場は写真NGで撮れませんでしたが

やっぱり温泉はいいですね

露天風呂からの眺めは最高でした。



夜の食事は、前回の京都離宮は

日本料理だったので今回は

イタリア料理 リストランテ マリッタです。
























まいう~でした。

料理の写真を2品ぐらい撮り忘れました。ww


この方の影響を受けて、イルミネーションを撮ってみました。











部屋からの眺めです。



こんな時はデジイチが欲しいと思う今日この頃です。w


翌日は朝から雪・雪・雪

予定も大幅変更で早々と帰宅の路へ

京都も雪でしたが、今回も雪。

俺って雪男?



これで、エクシブの離宮も2つ制覇、あと残る離宮は箱根です。

あ~それより
ホイールのガリガリ君をどうするか・・・
頭が痛いです。(>_<)

Posted at 2014/02/07 10:56:11 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年01月22日 イイね!

そうだ京都、行こう。

そうだ京都、行こう。ちょっと前ですが、京都へ行きました。

JRではなく、車です。

久しぶりの京都です。

泊まったのは
 


XIV 京都 八瀬離宮









最近、




部屋はこんな感じ。








最近グルメのブログはなですが

夜の食事はここで・・・




こんなところを通って・・・



料理




















やっぱり、スマホでは綺麗に撮れませんね。

京都は色々行きたかったのですが、都合により

トンボ帰りになってしまいました。(泣

今度はゆっくり行ってみたいです。

駄菓子菓子

やっぱり、写真は難しいな~、

コンデジでも難しい。

オイラにはデジイチは絶対無理みたいです。


最近、車ネタがないので寂しいですが

またまたボディ病が再発したようです。

大きなものをポチッ!としてしまいました。(謎

Posted at 2014/01/22 13:45:40 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年12月22日 イイね!

伊勢・賢島 (後編)

前回の19日の続きです。

志摩マリンランドを後にして、この日の宿泊先へ

泊まったのがここ!  




露天風呂付の宿 星たる です

隠れ家的なところです。

露天風呂付・離れ二階建て客室プラン。をチョイスしました。

今回は一番下の眺めのいい部屋です。

土曜日でもありちょっと高めですが、今年1年のご褒美という事で・・・。






離れは、ここを通って
















入り口を入ると、普通の家のような感じです。
2階が玄関で、和室2部屋です。
















1階が寝室とお風呂・露天風呂です。
で、こんな感じです。



























夕食は海の幸満載で食べ切れませぇ~ん。まいぅ~


















































































夜の露天風呂から見たが最高でした。

名古屋ではこんな綺麗な星はみれません。

で、写真とろうと思いましたが、コンデジでは撮影できませんでした。(泣)


窓から見る眺めです。










朝食はこんな感じです。





























































翌日はこんな所へ行って来ました。
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓





これが、寒いのなんのって、めちゃ寒くて!寒くて!

また、人の少ない事少ない事・・・休みかと思いました。


貸し切り状態です。




そうです。志摩スペイン村です。




周りにだれもいない事をいいことに、こんな事を!











そんな貸し切り状態を満喫し、





ひまわりの湯へ、なんとパスポートの人は入湯税だけで入浴出来るとの事で

早速冷えた体をあたため、まったりと・・・、

で、駐車場に戻ると、え~誰もいません。 

で早速、帰路へ 、関JCT~四日市JCTまで25㎞の渋滞情報が・・・



で、夕食へ芸濃SAで松阪肉定食を頂きました。









この後、あ~やっぱり大渋滞と思いきや、全然渋滞もなくスムーズに帰宅しました。

思いがけない大雪でしたが何とか駆け抜けました。

今年1年のご褒美旅行でした。


しかし、翌日から一段と質素になったのは言うまでもありません。






 おわり

Posted at 2009/12/22 16:37:49 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年12月21日 イイね!

雪の中を駆け抜け・・・


19日の土曜日の事ですが、朝起きると周りは真っ白。

雪の予報でしたので覚悟はしてましたが

でもアレを食べに、この日は車で出かけなくては・・・。

少し小降りになったので、ノーマルタイヤで恐る恐る出発したものの

うわぁ~雪で前見えない。マジこれヤバイと思いながら。

お尻フリフリで、ドリフト気味で何とか名古屋西ICに到着。

東名阪、長島IC過ぎる頃には天気もよくなり晴れぇ~

やっぱり雨男は自分じゃなかった~。

伊勢自動車道に入ると、黒のE92 335iとバトルへ・・・。


まず向かったのが、伊勢神宮内宮です。朝早いので空いています。


参拝し。その後、またまた、おかげ横町へ、
アレ先月も来たっけ。まっいっか!



お決まりの赤福本店へ・・・、空いてます。



その後、待望のアレを食べに・・・
ついたのがここ。
  ↓
   ↓
     ↓
漣 伊勢店、今回は鳥羽店ではなく伊勢店です。
あの方のオススメです。



早速、大海老フライを注文。まいうぅ~
ここは、ナイフとフォークはありません。



久しぶりの大海老ふりゃ~です。
前に行った鳥羽店と同じメニューなのに値段が違います。何故だろう???
でもちょっと、海老が小さい気が・・・


お腹も膨れ、午後からはここへ



ここで面白い物を体験しました。
それがこれ!



ドクターフィッシュなるものです
TVとか話に聞いていましたが、初めての体験です。
わくわく、ドキドキで手を入れると・・・・こんな感じです。



その後、海女の餌付けショーを見学し


この日の宿へ・・・






       後半へ続く・・・

Posted at 2009/12/21 17:30:39 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「そうだ 温泉に行こう!山代温泉 http://cvw.jp/b/423850/41960370/
何シテル?   09/18 16:11
名古屋市在住のバード3です。 小さな頃から車好きで いつまでたっても車馬鹿。♪ やっぱりBMWが一番好きかな・・・。(^_^;) F10 M5からア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW5.net 
カテゴリ:BMW関連
2009/05/28 09:49:39
 
BMW3.net 
カテゴリ:BMW関連
2009/05/24 19:22:15
 

愛車一覧

BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。
BMW M5 BMW M5
E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ...
レクサス LS レクサス LS
訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i M-SPORT  アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation