中日vsオリックス戦を見てきました。
スイートルーム・プライム1です。
毎年、年2~3回は行っていますが
今年も行って来ました。(^_^)v
入口はプライム1専用の入口があり、
専用エレベーターで4Fへ上がります。
スイートルーム・プライム1は、定員10名の個室で、
応接室のような部屋で、外にも観覧席があり
ゆっくり野球観戦することができるVIProomです。
部屋の中は、タバコもOK、冷蔵庫も設置してあり
中には、瓶ビール・冷酒・ソフトドリンクなどが入っています。
少なくなれば係りの人が補充に来ます。
飲み物はグラスで飲めますが、外で観戦の時はプラスチックの
容器でないとダメです。
外のテラス席。
頼んだ料理は、3,500円(税抜)の旬彩
あと、注文したのが、チャームの盛り合わせ、
タコ玉揚げ、テリヤキチキンピザ
これはサービス品
ドラゴンズも谷繁監督になって人気が出るかと思いましたが
ナゴヤドームも一杯にはなりませんね。
ゆっくり野球観戦を楽しむなら、いいですが
雰囲気や応援なら一般席の方が楽しめます。
飲み物や食べ物はちょっと高いですね~。
今年はあと何回来れるかな~。(^_^)v
久しぶりに、こら~れへ行って来ました。
3年ぶり3回目の参加です。
富山 新湊きっときと市場は初です。
今回は観光を兼ねて前泊で行きました。
まずは、名神一宮ICから高速に入りましたが
やっぱり混んでますね~。
東海北陸道で向かった先は郡上八幡。
以前オフ会で行った郡上八幡城へ・・・。
2度目の観光です。
ところが・・・毛虫がいっぱい。
上からの眺めは格別です。
山内一豊と妻の像
宗祇水(そうぎすい)は本町にある湧水です。
お昼は、吉田屋 美濃錦へ
前回はお蕎麦だったので、今回はうなぎです。
ここは一度食べたかったところです。
うな丼、きも吸付で2,600円。
美味しかった~。ここはおすすめです。!
郡上からはせせらぎ街道でパスカル清見へ寄り
お目当ての、ラベンダーソフト
飛騨清見から再び東海北陸道~北陸道で富山へ。
立山が綺麗にみえました。
富山市内で宿泊。
部屋からも立山連峰が・・・
今回はポイント使って、宿泊代はタダ。(^_^)v
夕食
翌日は、朝8時50分に出発。
会場のきっときと市場へ到着。
久しぶりにお会いする方もいて懐かしかった。
「BMW Sports Torphy Team Studie」の7号車は
注目の的ですね。
ジャンケン大会がありましたが
ジャンケンの弱いオイラは撃沈。
今回も何ももらえず・・・。ww
しかし、これだけのBMWが揃うと圧巻ですね。
みん友の、この方は、納車ホヤホヤのM235で参加でした。
きっときと市場で白エビソフトを・・・
味は・・・・う~ん???
午後から、周辺散策をしました。
新湊大橋の遊歩道、あいの風フロムナードへ
行きたかったのですが、今回はパス。
見るだけ。(笑
海王丸パークでは、操舵展帆が行われていました。
帰りは北陸道経由で、ぱぴゅーん!と帰路に
楽しい1日でした。
しかし、暑かったな~
帰宅後、鏡を見たら顔が車のボディと一緒、真っ黒でした。
もう年なので最後のこら~れになりそうです。w
いい思い出ができました。
おわり
昨年10月以来、約8ヶ月・・・
待ちに待っていましたが
ついに・・・ついに・・・届きました。
ドルトの社長が渡米して購入してきました
まずは
カーボンドアミラーカバーです。
BMW M Performance carbon wing mirror caps
INDにする予定でしたが、現物は品質が?イマイチらしい・・・
M Performance製もあったとのことで
こちらにしました。
日本未発売です。
しかし、めちゃ高いっす! めん玉飛び出ました。w
2点目は
サイドグリルです。
INDのサイドグリルです。
色々カスタマイズ出来るものです。
カーボンのものから変更しました。
ちょっとイメチェンになりました。
3点目は
BMW Performance DCT カーボンシフトノブ
写真とり忘れました。
4点目は
フロントグリル(LCI)を変更しました。
最後に・・・
カーボンテールパイプ(Mロゴ入り)
BMW M Performance exhaust pipe finishers in carbon
待った甲斐がありました。
これはチョーお気に入りです。
ところが、ここで
大問題が発生しました。
ええっ~~!
マジ!
ウソ !
ほんとに?
そんなばかな・・・(T_T)
純正のマフラーカッターはポン付けしてあるので、外して
ポン付けする予定でしたが、
なんと・・・、純正のパイプ径と購入したカーボンの径
と違うことが判明しました。
カーボンのマフラーカッターは、
Performance用 (アクラポヴィッチ製)の径で
純正とは径が違うのでポン付け出来ません。
購入検討の皆さん、ご注意を!
駄菓子菓子
そこはさすが、dort
メカニックのA氏が考え
大加工して取付してくれる事になりました。(^o^)/
したがって1日入院となりました。
これは仮付け状態です。
あ~これで、週末に北陸へ行けるかな~。www
ここで・・・ドルトの社長とばったり会って。
この後はお決まりの ↓ へ入庫。
もしかしてだけど〜
(もしかしてだけど〜)
それって
オイラを誘ってるんじゃないの~♪
M5のサイドグリルにすき間が見えるんだ
もしかしてだけど〜
(もしかしてだけど〜)
オレのグリルって粗悪品じゃないの~♪
ガソリンスタンドで店員が、サイドグリルを指さして
「ここ、ギシギシいいますよ」と教えてくれた。
もしかしてだけど〜
(もしかしてだけど〜)
オレにグリルを替えろっていうことじゃないの~
そういうことだろ
って事で
再度、サイドグリルを再変更する事にしました。
前回はカーボンにしましたが
外国製品は作りがイマイチなんだよね~。
それで、ドルトの社長が今月INDに寄るとの事で
またまた依頼しました。
IND のサイドグリルです。
カーボンタイプも出ましたが、高いんだよねぇ~
今回は、艶ありタイプにしました。
黒のボディに黒のグリルだぜぇ~
真っ黒だぜぇ~
ワイルドだろ~
外国製なので品質にちょっと不安がありましたが
みん友の方がすでに装着していて
品質はよさそうです。
そんなINDから、気になるブツが・・・・
LCIフロントグリル Mカラー
INDからLCI用のカーボンタイプが出ましたが
Mカラーも気になって・・・
次から次へと・・・妄想が続くぜぇ~
BMW5.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/28 09:49:39 |
|
BMW3.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/24 19:22:15 |
![]() |
BMWアルピナ B4 カブリオ F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 |
![]() |
BMW M5 E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ... |
![]() |
レクサス LS 訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E90 335i M-SPORT アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ... |