これは使おうかなぁ~。
話は変わり
待ちに待ったものがそろそろ入ってきそうです。
米でも販売されはじめました。
嬉しいような悲しいような・・・
まず、
これです。BMW Performance DCT シフトノブ
インテリアパーツは、BMW M Performanceに変更してますが
これはまだ変えてないので待ってました。
それから
BMW M Performance exhaust pipe finishers in carbon
カーボンテールパイプ(Mロゴ入り))
ようやく、販売が開始されたようです。
駄菓子菓子
米国での価格は、$1,572 って
日本円で16万? (^_^;)
めちゃ高っ!
これは悩みがまた増えました。ww
駆け込み購入しました。
皆さんの中にも消費税増税対策で
色々購入した方がいると思いますが
自分も、駆け込み購入しました。
4月から消費税増税で何か、買いだめするものはないか?
色々考えましたが、大物を買う資金がないので
小物です。(笑
駆け込み購入したのは。
↓
↓
↓
↓
↓
BMW純正
BMW インテリア・ライト・パッケージ LED 10個セット
やっぱり消費税増税前に買っておかなければと思い
購入しました。
駄菓子菓子
自分で取り付け出来ないのでどこかに頼まなければ
ならなのですが、
明日から4月です。
あ~取り付け費用もUPにるなぁ~。(ボソ
暖かくなってきましたね。
ぼちぼち桜も咲き始め
東海地方も見頃の時期になってきました。
駄菓子菓子
明日は雨。
今年はほんと雨が多いですね。
で、今日は日本モンキーパークへ行ってきました。
やっぱり、桜はまだですね。
お猿さんの写真です。
これはちょっと・・・。(ヤバイ
ゴリラのタロウくん
オイラのおなかもゴリラといい勝負かも。(自爆
桜も今日の暖かさで一気に開花してきましたね。
見頃は来週かな?
グルメはいいですね~
B-1グランプリ は有名ですが
皆さんの近くにもご当地グルメの
おいしいところが沢山あると思います。
東海地方にもB級グルメがたくさんありますが
先日行ったのは、愛知県ではなく、お隣の三重県です。
好きなのが、四日市名物大とんてきです。
四日市はトンテキのお店が多くありますが
いつも行っているのが(10回以上)
’まつもとの来来憲’です。
来来憲本店の暖簾分けのお店です。
本店よりこちらのお店の方が人気が出てしまったようです。
しかし、今回はお休みのため、近くの
‘来来憲本店’の方へ行ってきました。
まつもとの来来憲とはタレの味が違います。
頼んだのは、さくら大とんてき
まいう~です。
中に入っているニンニクもおいしいです。
もう一品が、肝焼。
ビールが飲みたくなります。w
まいう~です。
個人的にはまつもとの来来憲かな
近くには、‘とろろめし’で有名な
自然薯の美味しい‘茶茶’もあります。
四日市もおいしいお店が多いです。
高級店もいいけど、B級グルメも大好きです。
次のB級はどこへ行こうかなぁ~
やっぱりここへ来たら、バナナソフト。
1日目の宿は、伊豆稲取銀水荘
宿を10時過ぎに宿を出ましたが、国道は大渋滞
行ったところは、大室山リフト
ここもリフト待ちの大行列
山頂から火口を見ながら一周できます。
2日目の宿は、湯回廊菊屋
玄関の一番前に駐車させていただきました。(^_^)
部屋へ通じる廊下。
泊まったのは。離れ草庵
部屋は、源泉かけ流しの露天風呂付きの離れです。
夕食は食事処、懐石でまいう~でした。
いつもの通り、2品、撮り忘れました。www
3日目
次の日は、宿から近い修禅寺へ行きました。
まずは、独鈷の湯(とっこのゆ)です。川の中にあり
伊豆最古の温泉ともいわれています。
早くも満開です。花期が3月中旬となってました。
修善寺寒桜。
帰りに、東名 上郷SAで見つけたのが
おとなソフト 500円
おわり
BMW5.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/28 09:49:39 |
|
BMW3.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/24 19:22:15 |
![]() |
BMWアルピナ B4 カブリオ F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 |
![]() |
BMW M5 E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ... |
![]() |
レクサス LS 訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E90 335i M-SPORT アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ... |