どーも、久しぶりのブログです。
体調不良に輪をかけて、痛風も発症し、
ますます体調が悪化しており、みんカラもご無沙汰していました。w
ところで、あるチャレンジ をしました。
愛車アルピナB4Sにある企て、(たぶん日本初)を試みましたが
失敗に終わりました。
いけると思いましたが・・・、ダメでした。ショボーン
ショックが隠し切れません。
詳細はまたの機会に・・・
そんなこんなで、先日、気分転換で旅行に出掛けました。
途中のSA
掛川城を見学
いつも新幹線の車内から見ていて、行きたいと思っていました。
次に向かったのは、熱海
熱海遊覧船サンレモに乗ってきました。
カモメが船の後を追ってきます。
エサ(かっぱえびせんが)目当てです。
えさをやってみました。
初日の宿は、熱海ふふ です
今日の部屋はラグジュアリースイート 篠
部屋がちょっと暗い・・・
前回泊まったコンフォートスイートの部屋の方が良かったです。
当然、露天風呂付きです
冷蔵庫の中も飲み放題
食事は鉄板焼きにしました。シェフが目の前で調理してくれます。
生ビールの後は、普段は飲まない、シャンパンを
「ドン ペリニヨン ヴィンテージ」
まいう~です。
料理
これはシェフからのサービス
翌日、熱海ふふを後にして、向かった先は小室山公園
大室山は行った事がありますが、ここは初めて
次に向かったのは、道の駅伊東マリンタウン
あさぎりソフトクリーム
2日目の宿は、ココ
ホテルふたり木もれ陽です。
初めての宿泊です。
日頃の疲れを癒し、海を見てのんびり、まったりしました。
ロビー
そして、なにより、オールインクルーシブで飲み放題です。
早速、ルームサービスをたのみました。
部屋はコンフォートスイート
部屋付き露天風呂
夕食はフレンチ、まずは赤ワイン
しかし、料理は自分の口にはあいませんでした。
まあ、料理はイマイチでいたが、景色はバツグンでした。
今回もいい旅行でした。来月は軽井沢へ行ってきます。
どうも、椎間板ヘルニアで腰痛が
ひどいうえに、
メニエール病も再発し、
更には謎の背中痛も発症して
体調が最悪のバードです。
ところで
以前からこれっているの?って
思っていました。
使わないのでいらね~な~
占領されてしまって何も入らないな~って
思っていました。
センターコンソールBOX内にある
スナップインアダプターです。
(これこそオプションにしてよ)
これを外して、BMW(純正) センターコンソールマット
に交換する事にしました。
注文したのが入ったとの事で、
外してもらうためDへ行ってきました。
しかし、注文したのはいいですが、値段を見たら
高っ! この小さなマットが 4,104円(税込)もします。
Dのメカニックも外した事がないのか?
配線を外すのに手間取っていましたが
何とか無事外して装着。ホット一息
外したスナップインアダプターは保管しておきます。
これで少しは入りそうです。
どーも、温泉好きのバードです。
今回は、長野県 昼神温泉へ行って来ました。
名古屋から車で1時間40分。
近からず、遠からずってところでしょうか
アルピナB4Sカブリオで、
オープンで行く予定が、天気予報は雨
オープンに出来ないし、ガックリ。(T_T)
たまには、公共交通機関もいいかもって、バス旅に変更しました。
ところが、当日は曇り、宿につくまで曇り、翌日は昼には晴れ
こんな事ならアルピナで行けばよかった・・・
まずは、名古屋駅で昼食です。
まるや本店、特上ひつまぶし
宿泊は
昼神温泉 石苔亭いしだ
坂戸タイプ(温泉付和洋室)です。
昼神温泉は、ぬるっとした泉質で、下呂温泉に似ています。
部屋
露天風呂付きです。
今年は桜の開花も早く葉桜でしたが
花の開花が全体的に早く
花桃が満開、花まつりが行われていました。
早速、チェックインを済ませ、出かけました。
宿に戻って露天風呂へ
大浴場
夕食
能舞台「紫宸殿」で、逸見尚希さんの <狂言>が上演されました。
翌日向かったのは、近くにある
昼神温泉 阿智村公営施設 「湯ったり~な昼神」
またまた、‘温泉’です。
その後は天気もよく、再び花祭り会場へ
早く帰ったので、天気もよくオープンで近くをドライブ。
たまには、バス旅もいいものです。
またまた衝動買いをしました。
アルピナグッズです。
アルピナのグッズは、本家のBMWやMに比べ
種類が少ない上に、中々在庫がありません。
あったと思ったらサイズがないとか、完売とか・・・
それで、ポチッとしてしまいました。
今回購入したのは2点
1点目
ALPINA 限定品/50th Anniversary
ウィンドブレーカー
アルピナ50周年記念のウィンドブレーカーです。
もう、暖かくなってしまったので、出番は来年です
2点目
Tシャツ(ユニセックス)
背中にアルピナのロゴが入っています。
これから夏に向けて活躍しそうです。
種類が少ないアルピナグッズ、
もっと増やしてほしいです。
今週末に温泉に入りに行こうと計画しましたが
な・なんと・・・
天気は雨・雨
春の嵐らしいww
陽気もよくなりオープンでドライブしようと思いましたが
これでは無理です。
オープン出来ないがアルピナで行くか
それとも、公共交通機関にするか
う~ん!どうしよう?
悩みます
話はかわり
2018年第2戦バーレーンGPが終わりましたが
トロロッソ・ホンダのガスリーが4位の快挙!
今年のトロロッソのマシーンはめちゃカッコいい!
ホンダも久しぶりの4位ゲット
やっぱり日本人だけにホンダを応援してしまいます。
優勝して欲しいな~
今年はF1鈴鹿GPに久しぶりにでかけようかなと思ってます。
BMW5.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/28 09:49:39 |
|
BMW3.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/24 19:22:15 |
![]() |
BMWアルピナ B4 カブリオ F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 |
![]() |
BMW M5 E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ... |
![]() |
レクサス LS 訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E90 335i M-SPORT アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ... |