高山では桜が満開のようです。
桜前線はどこまで北上したのでしょうか
この方の影響を受けて
桜をもとめて・・・
な~んてね。
実は、たまたま、見つけました。
八重桜?
よく見ると、サトザクラと書いてありました。
よく判りません。
まあ、綺麗だったから良しとしましょう!。(笑
その後は、こんなところへ・・・。
↓
オリオンビール
サーダーアンダギー
ゴーヤーかりんとう
ちんすこう
と、くれば・・・
沖縄!
な~んちゃって
そんなわけないです。
本当は本場の沖縄へいきたいですが・・・
なかなか行けません。
実は・・・
犬山の 野外民族博物館 リトルワールド
に行って来ました。
サトザクラの他に
花が綺麗でした。
花を見た後は、
世界のご当地グルメ スポーツ応援メニューをやっていたので
早速食べに・・・
チュロス
これは・・・忘れました。(笑
ブラジルのサッカー場でも売られている コシーニャ
ブラジル風コロッケです。自分はイマイチかな・・・
トルコの カウルマ これはまいう~です。
ワニ・ラクダの串焼きもありましたが、
お腹いっぱいでパス。(実はちょっと勇気が・・・
噂ではあまり美味ではないらしい・・・。
あと、ロシアアスリートサーカス や
タイ民族舞踏公演も行われていました。
↓
最後にソフトクリームの大好きな自分は
さくらんぼソフトと
サクラソフトと迷い
食べたのは・・・
サクラソフト
これが大失敗・・・。イマイチでした。
あ~あと、米沢牛の特選串焼きが食べ損ねたのが悔やまれます。ww
おわり
仕事のついでに ←ここ重要!
あべのハルカスへ行ってきました。
今回は近鉄 アーバンライナーです。
名古屋から大阪難波まで約2時間、新幹線だと
あっという間ですが、
帰りにプシュッ!とやるのに
ちょうどいい時間です。(笑
難波へ着いて、早速、お昼を食べに・・・
大阪といえば、お好み焼き。
高島屋の中にある、福太郎 なんばダイニングメゾン店へ
やっぱり本場で食べると、まいう~です。
その後、道頓堀へ・・・
オフ会の時にいったな~。なつかしい
そういえば、最近オフ会のお誘いがないな~。(ボソ
しかし、何度来ても凄い人です。
次の日は、お目当ての
あべのハルカスです。
地上300m 日本一高い超高層ビルです。
今年3月7日にオープンしました。
入場券は当日で1,500円です。
一度、16階までまで行き乗り換えです。
16階から60階までは一気です。
エレベーター内の奥の天井が透明になっていて
こんな感じで上っていきます。
60階の回廊で、360度見れます。
60階からの眺めは最高です。
天気も少しよくなりましたが、まだガスってます。(泣
天気がよければなぁ~。www
58階には空中庭園があります。
ここで、見つけたのが、パインアメソフトクリーム 400円
中にパインアメが入ってます。まいう~でした。
お昼は、牛たん炭焼 利久 あべのハルカスダイニング店。
利久は昨年仙台に行った時に入って以来、お気に入りのお店です。
大阪にもあったので、早速入りました。
頼んだのは、牛たん定食 1,620円 まいう~でした。
帰りも、近鉄アーバンライナーのデラックスです。(^_^)v
お土産に買ったのは、551蓬莱の豚まんです。
以前、オフ会の時、みん友のプラチナロビンさんに教えてもらってから
やみつきで、大阪の帰りには必ず買って帰ります。
列車内で1個試食し、そしてお待ちかねのプシュ!っと
至福のひとときです。
仕事の疲れも吹っ飛びます。
今度は遊びで来たいな~。
あれっ? 今回遊びみたい・・・。(自爆
ここです。
そうです。
このすき間です。
なんちゅう広いねん!
もう我慢の限界です。
前車335iの時は、3D Design の
車高調を入れていました。
今回、足はノーマルのままと思っていましたが
やっぱり、このすき間は我慢できません。
そこで考えたのが
①車高調の KW ver.3 をいれる
② H&R ダウンサスにする
③ スプリングに12万も出すなら、我慢してノーマルのまま乗る
さて、どうしよう???
車高調は、前車の時は1回しか調整しなかったし、
サーキットは走らなし・・・
それになんと言っても高いし・・・。www
(噂によるとノーマルより遅くなるらしい・・・)
ダウンサスは車高調に比べ出費が1/4で済みますが
賛否両論なんですよね~。
乗り心地が悪くなって、高速で跳ねるよ~って言う意見と
まったく大丈夫って言う意見もあって
聞く人によって意見が違いました。
ショップは車高調を勧めましたが・・・
ノーマルは、段差などは心配ないけど、
このすき間は我慢できないし
① ~③の繰り返しで、悩むこと数ヶ月・・・
悩んで、悩んで、悩んだ末・・・
↓
M5にはElectronic Damper Control が入っているので
①の車高調はパス
今回は、タイミング良く? H&Rのスプリングが手に入り
②のダウンサスを入れる事にしました。
ノーマル車高
↓
H&R ダウンサス
フロント
リア
フロント25㎜ リア15㎜ のダウンです。
いい感じに落ちました。(^_^)v
乗り心地ですが、高速でも跳ねることもなく
思ったより悪くなく正解でした。(^_^)v
あとは、スペーサーをどうしようかな?
5㎜ 10㎜ どっちにしよう?
また悩みができました。
皆さんの中にも花見に出かけた方が
見えると思いますが、自分も地元で
少しばかり桜を見に行って来ました。
週末までもたないと思い
昨日の朝と今日の朝
名古屋城周辺の桜を見に行ってきました。
昨日の朝
昨日の雨で名古屋の桜も落下が目立ちます。(>_<)
いつもこの時期は雨が多いですね~
今日の朝
名古屋城の桜も明日までギリ持つかな?
夜桜を見に行こうと思いましたが、寒くて寒くて・・・
今日は家でじっとしています。ww
花見の時期になると寒の戻りで寒くなるのですよね~
高山では雪のようです。
月曜日からは暖かくなるようですが・・・
早く暖かくなって欲しいですね~。
そろそろ、モディの虫が動きだしそうです。w
仕事で三重県の伊勢志摩方面へ出かけました。
南伊勢町で、来来憲を見つけたので
早速、入りました。(笑
色々あると聞いていましたが、四日市からかなり離れています。
来来憲本店の暖簾分けの店かな?
今回は、大とんてき定食でなく
来来定食、1,100円です。
細かくカットしてあるので
食べやすいです。
泊まった宿は、志摩スペイン村近くのホテルです。
う~ 私用で遊びに来たい。
1
部屋からの景色です。
志摩スペイン村も見えます。
翌日は、伊勢安土桃山文化村へ・・・
ガラ空きでした。
ゆっくり見たかったのですが・・・
仕事のため、早めに退散・・・
このあと少し花見をしました。
もう満開です。
週末はヒマなので
花見に行こうと思いますが
週末まで持つかなぁ~。
BMW5.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/28 09:49:39 |
|
BMW3.net カテゴリ:BMW関連 2009/05/24 19:22:15 |
![]() |
BMWアルピナ B4 カブリオ F10 M5からアルピナに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 |
![]() |
BMW M5 E90 335iの時はかなりモディファイをしましたが今回は大人しくする予定です。(^_^ ... |
![]() |
レクサス LS 訳あって5ヶ月でドナドナされていきました。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E90 335i M-SPORT アルピンホワイト モディファイ履歴 《エンジン ... |