2009年03月15日
暖かくなってきて、そろそろ洗車日和。明日辺り年に一度の大洗車をしようかなと考えております。
あと、タイヤも減ってきたんで、いい加減アルミ交換を…
限られた予算内で如何に納得の買い物をするか、日々、頭を抱えております。
1.ブランド
2.好みのデザイン
3.サイズ・オフセット等
限られた予算内で最近は1は妥協してきました…
現在、オクで入札中のものはデザインと安さで選んでおり、ノーブランド&Mスポ純正より5mm程奥ばってしまう…
しばらく乗ったらスペーサーかなぁ…
てか、まず落札できるかどうかですな。

Posted at 2009/03/16 00:06:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年10月19日
昨日のヒビは忘れて(というか、見ないようにして)、湯布院の外れ温泉街で体を休め、湯布院の中心地へショッピングに。100円パーキングに停めてショッピングへ行き、戻ってくると、ガラスの割れた愛車の隣にピカピカのE46型M3が…
降りてきた男性は、オレンジレザーのバケットシートを倒し、後部座席からチャイルドシートに乗った男の子を降ろしていたのだが、よく見ると、チャイルドシートには「RECARO」の文字が…凄すぎる…。BMWのグレードまでは分からないハズの嫁がM3を見て「なんか同じ形に見えるのに雰囲気が全然違う!カッコイイ!」を連発。オーラってやつでしょうか?
虚しく、高速走行で虫だらけになり、ヒビの入った愛車に乗り込み湯布院を後にしました。
その後は気分を改めて別府に行き、予約していた、年に一回の贅沢として一人前9000円の豊後牛ステーキを頬ばり、帰路に着きました。
明日からまた、ガラス探しのヒビ…もとい、日々です。

Posted at 2008/10/22 22:31:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日
に行ってきました。休暇兼結婚記念日という事で小旅行でした。
まず、行きがけにアクシデントが…( ̄□ ̄;)!!
高速道を走行中に飛び石がフロントガラスへ「ガツッ」と直径1センチ程度の傷(ヒビ)が…
「あー、帰ったらウインドリペアやな」と思い。数分後にトイレ休憩でSAに停まってると、「ミシッ!!」という音と共に、ヒビが全長20センチ位に…。どうやら直射日光の熱によるみたいで…
交換は免れません。ああ、また金欠病…

Posted at 2008/10/22 21:57:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月27日
1週間前に車検が終わって、慣らし(?)も終わり、久々の愛車生活が戻ってきました。ちょくちょくと交換した部品もあるので、ぼちぼちパーツレビューへアップしていきます。
少しずつですが、ガソリンの値段も下がってきてうれしい限りです。
昔を思うと、それでもまだ高いですが…

Posted at 2008/09/27 17:04:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月06日
という事で車を預けてきました。私の中で車検とは『2年(3年)に一度、経年劣化を防ぎ、愛車の更なる進化を国が義務付けたもの』と理解しております(笑)
で、代車は最新のダイハツ・ミラ。走行4500キロのバリものです。最近のミラは背も高く、本気で始めの数分間ダイハツ・ムーブだと思ってました…。
乗ってみると……
まず、広い!!気持ち悪いぐらい広い!
内装のデザインや、各種スイッチも近代的でオシャレな感じ。…なるほど、内装の見せ方が巧いのはトヨタ流。
CVTで、アクセルに対してのナチュラルな加速感は劣りますが、さすがCVT! ガソリンが減らない!長崎⇒福岡を下道で帰ったのですが、深夜で信号ストップも少なかった事も有り、エアコンオンでリッター18~19キロ!!
個人的にエンジンのフィーリングやパワー・トルクの出かた、サウンド等はスズキの方が好ましいんですが、総じてミラは『良く出来た軽』です。スタンダードモデルのミラでこれですから、軽自動車が売れるのも納得です。
という事で、暫くミラでガソリン消費量を減らしたエコライフしたいと思います。

Posted at 2008/09/06 14:05:51 | |
トラックバック(0) | クルマ