• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

便利グッズ製作。

便利グッズ製作。 いままでクルマの照明をLEDを使って改造した際は、バラバラになったパーツをある程度組み上げてからわざわざクルマに持ち込んで点灯テストをしていた。
うまくいったときはいいのだが、失敗したときはかなり面倒だった。
家の中で手軽にテストができたら便利に違いない、ということで、こんなモノを作ってみた。


材料は、八潮にある某電子部品ショップで購入してきたパーツ。

① 12V/1AのACアダプター 

② 2.1mmDCジャック

③ ワニ口クリップ2個


製作の模様は愛車紹介のその他にアップ。



完成品。

接続部の被服が超適当、ってかカッコ悪い。
あり合わせの材料だとコレが精一杯。要改善。



あり合わせのLED基盤を使って点灯テスト。無事点灯。

コレで夜なべの最中、いちいち外に出なくても済む。

快適電子工作グッズ、できあがり。



 
ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2009/02/01 17:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

入院🏥
おやぢさまさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2009年2月2日 0:12
これは便利ですね。作動チェックするのにはいいアイテムだと思います。

高校の時に部屋にファミコンのアダプターでナイトライダー光らせてました爆
コメントへの返答
2009年2月2日 19:09
こんばんは。

麦や芋に呑まれながら内職をしていると、外に出るのが面倒で面倒で・・・
コレで無駄な移動をせずに済みます。

>ナイトライダー

懐かしい逸品ですね。昔はあちらこちらのカー用品店でよく見掛けましたが・・・
今でもあるんでしょうか。
2009年2月2日 0:14
これなかなか優れモノじゃないですか!!

LED部の方々に流行りそうですね~。
使い方にっては、他の電装品にもいけちゃいそうですね!!
コメントへの返答
2009年2月2日 19:18
こんばんは。

部品さえあればカンタンに作れるのでオススメです。

>流行りそう

すでにやっている方々も多いと思います、多分・・・・・(笑)

アダプターの種類を変えれば(アンペア数を上げるとか電圧を12Vから24Vに変えるとか)、部屋の中でカーオーディオを駆動したり、その他にもいろいろ応用できると思います。
2009年2月2日 19:50
私は〇ー〇オフで購入したジャンクのゲーム用アダプターにワニ口を付けて使用してます。

大きいのが難点ですが(汗
コメントへの返答
2009年2月2日 20:27
こんばんは。

やはり皆さん作られてますね(笑)。

某秋月さんで、陳列されているパーツを眺めていたら思い付きました。

結果は目論見通り、もっと早く作っていれば楽だったのに・・・・・
2009年2月2日 21:08
僕はたまたま家にあった12v/6v兼用のバッテリー充電器を使ってます。(笑)

専用品欲しいですが、ビンボー工房ですので、バッテリー充電器で済ませてます!で、浮かせたお金で高性能LEDを仕入れるようにしてます!(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 22:28
あ!!ここにも愛用者が(笑)。

専用品なんて大げさな物ではないですよ。
材料として使っているのは普通のACアダプターですから、ヤマさんのものと原理は同じです。しかも材料費680円!!
ジャパネットも顔負けの激安プライスです(笑)。

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation