• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

在りし日 群像 長鉄慕情

.









【とても懐かしく とても楽しいひとときを過ごす事ができました】



ゴールデンウィーク2015 長野電鉄 小布施駅にて
































長野紀行2日目 この日の行程は小布施散策

街中から少し外れた町営駐車場にクルマを停めぶらリ徒歩徒歩

散策マップ片手にウロウロするも 何せ初めて降り立つ街角

何処をどう廻って良いのか解らず とりあえず街の中心 鉄道駅へ

街の中心鉄道駅=ここでは長電小布施駅

地方私鉄独特のローカルムード満点なこの駅

日常と観光が混在した雰囲気がこれまたグッド

そんな箱庭の様な場所で まさかこんな奇跡の出会いがあるとは

テンション上がりまくりな私 その半歩後ろをついてくる我がワイフ

暇な思いをさせてしまったかな? いやいや、後から聞いたらワイフ自身もかなり楽しんでいたようで(笑)
















駅に到着し、まず目に飛び込んできたのがこの光景。
















どうしてもあの2000系が見たい!!

駅員さんに尋ねてみたら、入場券を購入すれば間近まで行く事が出来、さらに車内まで見学出来るとの事。

もう迷う事なんか無いべ!? しかも乗車記念のスタンプ付き!!
















良いタイミングで普通列車が到着。東急線内でも見る事の出来る形式だが、ここでは10連ではなく3連!
















で、この素晴らしい眺め(笑)
















嗚呼素晴らしきかな素晴らしきかな(笑)


























































































































































そもそも今回の長野紀行。湯田中温泉郷を宿泊地に設定したきっかけが、この「特急 湯田中」の方向幕。

そして遡る事約4年前、「特急 湯田中」の印象を心深くに刻んだ出来事が・・・

【輝け!! 第69回 水着と警官だらけの豪雪寒中撮影合宿】

その撮影会の際、「2000系最後の勇姿」をカメラに収めていたのでした。





































自宅で写真整理している時に気が付きました。






















最後の勇姿を収めた2000系と、小布施駅に展示されている2000系は何と!同一編成!!

いや、ビックリしましたよ。

ビックリしたのと同時に、何とも言えない無性なまでのノスタルジーに苛まれ、どう表現すれば良いか、何かこう・・・胸が詰まる思いが・・・

出来ればこれに乗って長野の旅を楽しみたいなんて考えていましたから、その思いはなおさらです。

♪「今は もう 動かない その時計」

有名な童謡のくだりですが、通ずるものがありますよね。


初めて訪れる土地の雰囲気を楽しみ、人々とのふれ合いに心なごむ。

心身共にリラックスできた2泊3日の旅でしたが、こんな出会いもあるんですね。

ありがとう2000系。そして(出来れば)リバイバル運行を!!








おしまい。





追伸
その他の旅レポートは後程、気が向いた時にでも(^^;


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ブログカテゴリー

マークⅡ N-ONE MINI ステップワゴン 集会 底辺デジイチ倶楽部 撮影会 独り撮影会 お出掛け 徒然草 レトロ自販機 今日の一杯 通勤 仕事 工作 秘密のページ
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/05/06 22:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

穴場
SNJ_Uさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2015年5月7日 0:10
初乗りさんこんばんは♪

GW前まではかなりお仕事激務みたいでしたが
計画通りお休み過ごせたようですね^^

電車の事はよく分からないんですが
初乗りさんのブログ見ていればどれだけ興奮したかは分かりますよ^m^

雪の中を走る勇士
このショットはどのように撮られたのかスゴイです
コメントへの返答
2015年5月7日 19:16
夏目さんこんばんは♪

これまでの繁忙期も一段落。少なくとも5月いっぱい位までは、何とか平穏な週末が過ごせそうです(^^

仰る通り、いい年こいた中年がテンション上がりまくりで恥ずかしいったらありゃしない!
ただ、昔の人はよく言ったものです。「旅の恥は書き捨て」と。(^^;

>雪中行軍
諸先輩方に習い、見よう見まねで撮影に挑みました。
当時はまだ一眼を所有していませんでしたので、機材は借り物の「OLYMPUS E-520」でした。
使い方等々、当然のように熟知していませんでしたから四苦八苦。記録ファイルがjpegのみなのが未だに悔やまれます(TT)
2015年5月7日 19:16
奇遇な!僕も小布施にいたんですよ!
こっちは食い道楽ツ-リングでしたけど(笑)
コメントへの返答
2015年5月7日 19:28
えふてぃさんこんばんは♪

マジっすか!超奇遇!!
私達は朝9時頃現地着。方々に散策の後、正午前位に信州蕎麦を食らい、皆が帰り出す前に現地を後にしました。

それほど広いエリアではないので、出会っても良さそうなものですが、何せあの人出でしたからね(^^;

ところで、栗饅頭は食べましたか?(笑)
2015年5月7日 20:59
思い入れが強いと、こんな素敵なプレゼントがもらえるのかもしれませんね。
素晴らしい休日を過ごされたようで、他人事ながらこちらも嬉しい気持ちになりました。

鉄道のことはド素人ですが、保存状態が良くて、今にも動き出しそうな車両ですね。私と同じ年に生まれたみたいですが(笑)
コメントへの返答
2015年5月8日 8:39
tanomaruさんおはようございます♪

>こんな素敵なプレゼント
こんな素敵な捉え方があるんですね。あたたかいコメントをいただき、こちらも嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます♪

ネットで調べてみたら、退役後こちらに搬送されたのが約3年前だそうです。
動体保存は現実的には難しいでしょうが、解体されず保存されているだけでも嬉しく思わないといけませんね。

>同い年
という事は、私の8年先輩!!
これからも、宜しくご鞭撻の程を♪(笑)
2015年5月9日 17:19
こんにちは☆

素敵な風景でびっくりです☆
天気もよくて気持ちよさそうな感じが
写真から伝わってきましたw

この電車・・・・・
なんか良~~く見てると・・・・
某藤子不二雄のパー○ンみたいに
見えてきちゃいましたww(笑)

(=ω=)
コメントへの返答
2015年5月11日 19:18
ゆっけ@さんこんばんは☆

今回の記事は鉄道関連のみにスポットを当てて編集してみましたが、この他も素敵な場所ばかり。「日本の原風景」を楽しむ事ができました。

>パー○ン
言われてみると確かに!赤いヘルメットのパーマ○3号!!(笑)

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation