• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

S O D E G A U R A

S O D E G A U R A .













【20121111 海岸沿いの公園にて】



恒例の「雨天直前!秋季デパオフ集会in袖ヶ浦」に参加してまいりました










テトラの中に嵌らぬようお気を付けて









寒空の下 クルマ談義に華が咲く









寒空の下 女子会にも華が咲く









手締めインパクトで15キロ位までイケるそうです









工具は茣蓙の上に置いてあるのに 本人は地べたに座っている不思議









でみとりさん お友達のゆっけさん ご参加ありがとうございます!









哀愁漂う漢の背中 と 通りすがりの貴婦人









当日の寒さが伝わってきます









和さん やっちゃいましたね(笑)







10

こんなことばかりしているから







11

遠くへ連れていかれてしまうのですよ(投げ出された足がカワイイ♪)








12

それでもまぁ・・・めげないんですよ







13

ハチイチ イイね!








また来年 相模湖でお会いしましょう!!








おしまい。

Posted at 2012/11/13 23:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月31日 イイね!

常盤平団地

常盤平団地.














【憧れの団地住まい】


千葉県松戸市 常盤平団地


昭和35年入居開始




 1

 全部で何世帯入っているのだろうか






 2

 安堵の我が家までもうすぐ






 3

 ただいま~♪






 4

 ハイヒールで営業回りです






 5

 もちろん水洗・・・って 当時では珍しかったのかな






 6

 実家のお風呂も木の桶でした






 7

 システムキッチン






 8

 いいなコレ






 9

 味の素はもちろんですが ハイミー・高砂共現役で残っているそうです






 10

 今で言うところのキャラクターグッズ






 11

 適当な言葉が見つかりません最高です






 12

 テレビなんかこの大きさで充分






 13

 子供の頃「リカちゃんでんわ」はプッシュ式でした






 14

 初代の「マツダキャロル」を彷彿とさせます






 15

 文字盤のフォント!!






 16

 何か惹かれるものがありました






 17

 時代設定は昭和37年






 18

 モノホンの歯磨き粉






 19

 多分糠床ではありません






 20

 ベランダで一服 我が家を望みながら至福のとき





お気付きの方もいらっしゃるでしょう


実はコレ 展示物です(笑)


千葉県松戸市にある「松戸市立博物館」の中にあります


松戸の歴史を縄文時代から時系列に観ることができるのですが


最終最後に画像のような公団団地造成当時の様子が超リアルに再現されています


縄文土器とか石器とか 正直ピンとこない感が拭えないのですが


言わば「当時のモデルルーム」であるこの一角だけは別でした


って言うか 初めからここを観る為に訪れた次第です(笑)


しかもこの博物館の線路をはさんで反対側に本物の「常盤平団地」がほぼ当時のまま残っています


同時期に建てられた公団住宅が次々と姿を消す中 貴重な存在なようです


帰路の道すがら通りを走ってみましたが


造成当時と現在との・・・・なにか感慨深いものがありました


しかしながら今回訪れた「松戸市立博物館」


昭和レトロ好きにはたまらないスポットであることは間違いないようです


興味のある方は是非!




おしまい。
Posted at 2012/10/31 22:55:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | お上りさん観光(株) | 旅行/地域
2012年10月18日 イイね!

紅 翠 静 香

紅 翠 静 香.














或る日 初秋の昼下り
























































































10








撮影地

権現堂堤(埼玉県幸手市) 1~2

鷹見泉石記念館(茨城県古河市) 3~10

Posted at 2012/10/18 23:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味
2012年10月15日 イイね!

秋色 コスモス しゃぼん玉

秋色 コスモス しゃぼん玉.








2012年10月14日 

国営昭和記念公園(東京都立川市)






コスモスを求めてちょっと遠出
























































去年と同様 やや時期尚早

来週辺りが本格的な見頃かもしれません







しゃぼん玉























10


本当はコスモスとのコラボを狙いたかったところですが

他のお客様のご迷惑になりそうでしたのでグッと我慢

広大な芝生の真ん中で大量生産に勤しんていただきましたありがとうございます







パートナーも撮影中






11







12

(パートナー撮影)






13

(パートナー撮影)

Nikon D5100には「セレクトカラー」というモードがあります

特定の色だけを残して その他の部分はモノクロ仕上げになるというもの

上の二作品はその「カラーセレクト」による賜物

いいですよね

素敵な雰囲気です♪

独特の構図はパートナー本人のセンスによるものです

これまた素敵です♪

しかしながらこの機能・・・

羨ましいです(笑)




おしまい。

Posted at 2012/10/15 21:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | お上りさん観光(株) | 旅行/地域
2012年10月06日 イイね!

【告知】GX81 JZX81 Automn Meeting 2012

【告知】GX81 JZX81 Automn Meeting 2012.









某管理人様より招待状が届きました。



日時:2012年11月11日(日曜日)

会場:袖ヶ浦海浜公園(千葉県袖ヶ浦市)

会費:無料(0円)

その他詳細は コチラ を御参照ください。


車高短OK、輪止め注意です。

なお、飲料の自動販売機は完備ですが、近所に商店やコンビニ等はございません。
食事調達に困難を極めますので、ダイエット中の方や食欲不振の方以外は事前に用意しておいた方が無難です。



そういえば、今回会場となる袖ヶ浦海浜公園。この前撮影会で訪れていたんですよね。

以下その時の様子です。


夢の架け橋アクアライン大橋を渡り





この通りのドン突きが会場





この日は閑散としていましたが





当日はどうでしょうか





輪止めとマフラーの位置関係(各々のクルマにより異なります)





イルカがイマス





カニもいるカニ





談義にふけるもよし





釣を愉しむのもよし





散策もまた一趣





願わくば 好天に恵まれますよう





ふるっての御参加お待ち申し上げております!




Posted at 2012/10/06 22:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation