• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

あり得ねぇ・・・・

今日、現場で目にした呆れた光景。

現場のすぐ脇を通る道は、近くにある交差点を先頭に絶えず渋滞している。そこで事件は起きた。

トラックのホーンがけたたましく鳴り響く。
その方向を見ると、鳴らしたのは4屯ダンプ。鳴らされたのは軽バン。
どうやら、車列が前進しているのに、軽バンがその場から動かなかったのに腹を立てて鳴らした感じ。
自分もボ~ッとしていて鳴らされたことあるな~なんて思いつつ、まぁ、ここまでならよくある光景。

しかし、この後が違った。

その軽バンはすぐに動こうとせず、ちょうど路地から出てきた某公社の配達バイクに道を譲った後、ゆっくりと前進を始めた。どうせ前は渋滞してるし、バイクなんか間すり抜けてどこかに行っちゃうしって腹だろう。

しかし、軽バン運転手のその行為で、ダンプの運転手がブチ切れた!!

トロトロ走る軽バンの前はクルマ3台分位空いていて、その前はドン詰まり。

凄まじいホーンの連打とアクセルペダルの煽りと共に対向車線にはみ出したダンプは、どうしても軽バンの前に割り込みたい模様。軽バンの真横に並んだところで、左向いて何やら喚いてる。あの~、その目線から軽バン運転手の顔は見えないと思うんですけど~(笑)。
しかし軽バンもゆっくり進んでいるから、すぐに前車に追いついてしまい、割り込みスペースは見る見るなくなっていく。って言うか、意地でも割り込ませないオーラがありありと見て取れる(笑)。

こうなったら、絶対不利なのはダンプの方。

いつの間にか目の前は対向車が詰まっているし、軽バンは入れてくれないし。車列が動き出し、かつ軽バンの運転手のココロが折れてくれないと元の車線に戻れない状態。

ダンプよ、貴方の味方はここには一人もいない。四面楚歌。挙げ句、今度はテメーがホーンを鳴らされてるし(笑)。

しかーし!!ここからがまた凄い。

追い詰められたダンプの運転手は、タイミング良く動き出した車列、軽バンの前に無理やり頭をブチ込み、意地の割り込みを敢行!!

あっ!!ヤバイ!!!これじゃぶつかっちゃうよ~~~

・・・・・・・・・・・・

案の定、軽バンの右前には破損の跡が。ドアミラーもあさっての方向に向いてるし。
軽バンの運転手が窓から顔を出して怒鳴っている。そしてすかさず携帯電話。職場か、警察にでも電話しているのか。ナンバーの写真も撮ったかもしれない。

両車とも交差点を右折の模様。事故ってから青信号3回。いよいよ次の青信号で右折できるタイミングで、軽バンの運転手がクルマを降り、ダンプの運転席に向かって二言三言。
あの場所の地理からして、、「交差点曲がってちょっと行ったところで停まれ!!逃げられないぞ。」な~んて言った風。

残念ながら、交差点を曲がって、その後の顛末はわからない。スゲー気になる(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は冷静に、時には楽しみながら(笑)、上記の顛末を見ていた。

原因を作ったのは軽バンの運転手。考え事でもしていたか。携帯でメールでも打っていたか。
でも、前のクルマの運転手が何をしていようと、何を考えていようと、そんな事は大したことではない。例えば信号が青に変わっても、ボケてて走り出さないクルマにでくわす場面なんて、運転していればいくらでもある。せいぜい何かアクションを起こたとしても、一発ホーン鳴らして解からせてあげて、それで終わり。普通ならね。

が、あの状況で、ダンプの運転手のキレ方ががまず異常。対向車線にはみ出して、割り込もうとした時点で、ダンプの負け決定。
見た目40代。いい年して恥ずかしいと思わないのか。あんな些細なことで、状況判断ができなくなるくらいのキレ様だから、多分、職場でも要注意人物のはず。このことが警察沙汰になり会社にバレたら、全うな会社なら間違いなくクビだろうな。


車間詰めて走る奴、ウインカー無しの車線変更なんか流行ってるのか?って思うくらい目立つ。

とにかく、心に「ゆとり」を持ちたいものです。

な~んて偉そうに講釈たれている私も、周りからは何言われているか分かりませんが(汗)。


・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅後、嫁にこの事を話しつつ、

「いい年してガキだよな~」

って話したら、

「男なんてみんなガキだよ!!」

だって・・・・・・・・(爆)
Posted at 2009/09/29 20:30:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2009年09月29日 イイね!

0928今日の一杯。

0928今日の一杯。今朝、会社の販売機を見たら、気になるPOPを発見。

ダイドーの新製品

【デミタスビターリッチ】

赤缶のデミタス同様、舌に纏わりつくような濃厚さと後味の香ばしさは健在。
それでいて、甘さが適度に抑えられていて実に美味い。

お気に入りの一本になりそうだが、いかんせん量が少ない(笑)。
Posted at 2009/09/29 08:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の一杯 | 日記

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation