• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

相模湖レイニーメモリーズ。

相模湖レイニーメモリーズ。恒例の相模湖集会。今年も参加してきました。

例年家族共々参加させていただいていますが、今年は初めて「81で2台」での参加となりました。

「途中であがるかな?」と微かな期待も空しく、一日あいにくの雨模様となってしまいましたが、入間某所に集合してからの隊列走行。会場では皆様との歓談、催し物、撮影会。二次会ではいつものメンバー&お初のメンバー皆様でお食事会。楽しい一日を過ごすことができました。

管理人様、幹事様、参加された皆様。お疲れ様でした。
ならびに、このような楽しい機会を設けてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
次回も参加させていただけたら幸いです。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ここからは私事。

皆様の愛車を拝見するにあたり、「刺激受けまくり」なのはいつもの事なのですが、今までブレまくっていた「弄りの方向性」。今回のオフ会でようやく進むべき道筋がようやく見えてきたような気がします。

まず、

純正志向。

これは当初から変わらないテーマです。
モデルライフを通じて様々なグレード、特別仕様車が存在する81シリーズ。バブル期のクルマだけあり純正パーツのバリエーションは多岐に渡ります。これに他車流用パーツも含め、これらをうまくインストールして、「解かる人にしか判らない」通好みの仕様を作りあげる。「自己満」だとか言われそうですが、いいんです。クルマ弄りなんて所詮は「自己満」ですからね(笑)。

そしてもう一つ、

シンプル・イズ・ベスト

うまく言い表すのが難しいんですが、「ノーマルのイメージを崩さずに、どこかが違う仕様」ってところでしょうか。

それを一番具現化している一台が・・・



きYOさんのRX-8。
リムの位置、被り具合、外装のノーマルさ。端正な「清潔感」がたまらなくカッコイイです。
しかもその「端正さ」を、自作のカッティングシートを纏ったリップスポイラーと、農協ステッカーで敢えてブチ壊しているところにセンスを感じます。

環境的にあまり予算は掛けられないのですが、今年の秋にも開催されるであろう「相模湖オフ」に向けて、少しでも完成の域に近づけられたらと思います。


オマケ。



今回のオフ会で唯一女性オーナーでの参加となった前期クレスタ。ディッシュデザインのホイール、タイヤのツラ具合、程よく落とされた車高。カッコイイですね。
女性恐怖症である私は、緊張のあまりお名前をお聞きすることができなかったのですが、どちら様だったのか・・・・
実は、我が家のガレージに画像と良く似たクレスタが停まっているのをよく見かけるんですが、多分気のせいでしょう(笑)。
Posted at 2010/05/24 22:11:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5 678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation