• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

景気のいい話。

景気のいい話。2台並んだ個人タクシー仕様のクラウン。

画像右の旧車180から、左の新車200へ料金メーター一式を載せ換える新車代替作業。

しかし景気のいい話しだ。180から200、新車で買って新車に代替。しかもこんな高級車を。
今回の社長様だけではなく、他の社長様でもこのパターンがけっこうあるから驚く。


初代マークXから現行マークXへ。
同じパターンでフーガからフーガへ。
ティアナからフーガ、クラウンセダンからロイヤルってパターンはグレードアップ。セルシオからレクサス600Lhなんてのもあった(驚愕爆
そのほか170ロイヤルから中古の180アスリート、新車で買った200から中古の現行マジェスタへ・・・・・・数え上げればキリがない。

共通して言えるのは、

すべて  高  級  車

営業車だから短期間で走行距離が嵩むのはわかるけど、車両本体の他に自動ドアや内張り、メーター移設やアンドン取付等々、架装費用まで含めたら500万超えのクルマたちばかり。
こんな不況の折にも景気の良い話は確実に存在するんだなと。個人タクシーってそんなに儲かるのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


現行200にメーターを取り付けた画。

お客がリヤシートから見易いようにメーターは真ん中。この位置にメーター本体を固定して、なおかつオーディオのリッドが自由に開閉できるところがポイント。
領収書プリンターはセンターコンソールにマジックテープで固定。プリンター本体を脱着可能にするためのマジックテープ。カップホルダーのリッドを開けた状態でも固定できるようにして、そこにプリンターを置いてもカップホルダー1本分は自由に使えるように配慮してある。もし2本分まるまる使いたいときはプリンター本体を助手席に置いてもらう。助手席までお客が乗ることなんてそうはないはずだから。
画像には写っていないが、メータ連動のETCは、ダッシュボード右側にある純正ETC本体を取り外し、空いたスペースにそのまま埋め込みインストール。この上なくスマート。

取り外し取り付けで、作業時間は3~4時間。

高級車、しかも新車のダッシュボードに直接ビスを打ったり、ドリルやホールソーで穴を開けたり・・・・
ココロが痛む作業の連続なのだが(慣れてしまっているので実のところは何とも思っていない)、一連の作業がバッチリうまくいったとき(特に配線の取り回しに微妙な個体差が出ます)、社長様のこだわり(無理難題とも言う)に技術で答えを出し,賞賛のお言葉を頂戴したときには、作業の疲れも吹っ飛ぶってもんです。
Posted at 2010/06/29 23:36:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 78 9101112
131415 16171819
20212223242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation