• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

今朝の出来事・・・・

あなたは同性に見つめられたことはありますか?(爆)

今朝のゾッとした出来事。

・・・・・・・・・・・・・・・

今日もいつもの様にいつもの時間のいつもの電車のいつもの席に座り、さーて寝に入ろうかと瞑想に入り、電車は発車。

車端部に位置する3人掛けの長椅子の一番壁際に陣取っていた私。
一人分空けてその椅子の反対側に人が座ったのが分かった。ここまでは良くある事。
しかしその人は、次の駅に着く前に、私の左隣に移動してきた。
始発駅を出たばかりなので車内はガラ空き。移動する必要なんか無いし、意味が分からない。
なのに何でわざわざ隣へ?と思ったのだが、そのまま瞑想を続けていた。

・・・・・・・・・・・・・・・

ん?

異様な雰囲気を感じ、目を開けて隣のを見てみると、

私の顔を見つめている!!

じーっと嘗め回す様に!!!笑顔で・・・

目線バッチリ合っちまってるし(酷寒)

寒気がした!!こいつ何者だ?

・・・・・・・

奴の目線はずっと私の目を見たままホールド状態(寒)。
嫁にだってこんなに見つめられた事ありません(核爆)
私は反対側に顔を向け、やり過ごすので精一杯・・・・

痴漢に遭った女性は恐怖のあまり声も出ないと聞いたことがあるが、その気持ちが分かったような気がした。

その後も奴のチラ見チラ見攻撃(と言っても私を見ている時間の方が長い・・・・)は続き、精神状態はギリギリ。
席を移動しようと思ったが、車内はほぼ満員状態。乗り換えたとしても座れる見込みは全く無し。

ツイてないのとムカつくのと気持ち悪いのでガマンはいよいよ限界に。

そして・・・・

①私のことを見ないでほしい事。
②次の駅で降りてほしい事。
③今すぐ視界から消えてほしい事。


それらを、とてもとてもここでは書けない口汚い言葉で奴に投げかけてやった。
・・・・・・・
私と奴を包む空気が一瞬にして凍りつくのが分かった。
見て見ぬ振りする人、冷ややかな視線を投げかける人。
いい見せ物になってしまった(爆)。やっちまった状態だけど仕方がない。

奴がどんな返答をしたかは良くは憶えていないが、
「北千住まで長いから立つのはイヤ」とか
「降りるのはヤダ!!」とか
「もう見ません・・・」みたいなことを言ってたかな。

おもむろにバッグから取り出した本を見て、奴が健常者であることが伺えた。
ちなみにその本は恋愛小説(厳寒)。

その後、チラ見ガン見は収まったのだが、今度は寝たフリをして体をこっちに預けてきやがる。そして貧乏揺すりまで始める始末。

単なる○○○○なのか、正真正銘のホ○なのか、全く分からん。

おかげで終点まで一睡もできなかった。

終点に着いた時も、
奴は先に立ち上がり、振り向きざまずっと私を見ている。

・・・・・・・・・・・・・・・・

朝から疲労困憊。
これ以上相手にしても仕方がないので、知らぬ振りをして現場から立ち去った。

・・・・・・・・・・・・・・・

もしこれが綺麗な女の人だったら・・・・とも考えたが、それでもきっと気持ち悪いんだろうな。

朝からトホホな出来事だった。

願わくば、明日出合いませんように(笑)。
Posted at 2009/04/09 08:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記
2009年04月08日 イイね!

2号機製作中。

2号機製作中。ホワイトLED仕様のエアコンパネル2号機を製作中。

昨夜、この部分に仕込む5ミリ玉のLEDを、紙ヤスリにゴシゴシと押し当て、シコシコと削ってみたのだが、一向に作業がはかどらない。

平らに削れない!! 時間掛かり過ぎ!!! 疲れる!!!!

満足いく1個を仕上げるのに何分掛かっただろうか。粉だらけになるし。
コレをあと7回繰り返すと思うと意気消沈。
そう言えば1号機を作った時も苦労したっけ。

寝不足のせいで仕事中必要以上に休憩(昼寝)するのもアレなので、名案を思いついたところで就寝。

その名案とは・・・・・

グラインダーでビャーッと削っちゃえばいいじゃん♪

そして本日、早速会社のグラインダーで実行。

サイコー!!キモチイイ~!!!(爆)

文明の利器って物凄い!!もっと早く思いついていればよかった(笑)。

昨日1個を仕上げた時間よりも早く残りの個数(予備を含めて8個)を削り上げることができた。

さて、これから差し替え作業。
下段インジゲーター部の3ミリ玉差し替えは完了しているので、これが終われば上段インジゲーター部の差し替えも完了。

基盤から作るメインイベントはじっくり時間を掛けてやるつもり。

1号機とは違う方法で作ってみようと思う。



Posted at 2009/04/08 23:06:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークⅡ | クルマ
2009年04月05日 イイね!

0404加須ビバモールオフ。

0404加須ビバモールオフ。銀さん主催の加須オフに参加してきました。

会場は、加須にあるスーパービバモールと称する大型ショッピングモールの駐車場。
皆さんご存知のビバホームを中心に様々な専門店が軒を連ね、飲食店にも事欠くことのない、会場として絶好の場所でした。

天候はあいにくの曇り空でしたが、春らしい温暖さと、風もそれほど強くなく、過ごしやすい一日でした。

81を中心に100系、BMW、30ソアラ、毎度毎度のステップワゴンも登場し、総勢15台弱が集まりました。

皆さん思い思いの時間を過ごし、クルマ談義に華を咲かせていたようです。

私事ではありますが、今回のオフで一番の収穫は

車高調化
リヤだけだけど・・・・・

部品を提供して下さった方、お手伝い頂いた方々、工具を提供してくださった方々、ありがとうございました!!

とてもとても不思議なクルマに仕上がりました(笑)。



サイドシルと地面の平行さにこだわって車高調整したはずが、写真で見ると

どう見てもケツ下がり・・・

皆さんの忠告を聞かなかったのがこの結果です(爆)。

現地で調整した直後に見たときはイイ感じに見えたのに・・・要調整ですね。
っていうより、

前も下げないと!!(笑)

この何ともおかしい様子は、後程フォトギャラリーにアップしようと思います。



ヘッドライトを点灯させた81が一斉に壁に向かっています。まるで立○便のようです(笑)。
これは光軸調整をしている様子。

トランクに過積載したようにケツ下がりになってしまった我が81は、光軸がかなり上向きになってしまっていたので、周りの皆さんにあわせて下向きに調整しました。



その後、今や恒例になった爆弾塩ハンバーグを戴こうと、連なって会場を移動中、普通じゃないツートンのクレスタとすれ違いました。
一旦爆ハンの駐車場に着いたのですが、皆さんそのクレスタには気が付いていたようでした。
どうしてもそのクレスタが気になり、私だけもう1回最初の駐車場に向かってみました。
間に合わないかなと思いつつ交差点で信号待ちしていると、何とそのクレスタが目の前を横切って行くではないですか!!
交差点近くのコンビニの駐車場に入っていくのが確認できたので、私もそこに行きオーナーに話しかけてみました。
話を聞くと、やはりオフ会に参加しようとここまで着たとの事だったので、会場を移動した旨を伝え、めでたく合流。

一部の81乗りの中で有名な某ショップで仕入れられたクレスタ。
これから色々なパーツを装着する予定らしいですが、そのままでも充分カッコイイ!!羨ましい・・・
これからどんな仕様になっていくんでしょうか。楽しみです。

極上のハンバーグを食したあとは、そのままここの駐車場で二次会。
尽きることないクルマ談義に華が咲き、日付が変わる頃にお開きとなりました。

最後に、参加された皆さん、お疲れ様でした。
絡んでいただいた方々、またそうでない方々も、ありがとうございました。
また参加させてください。


PS

関係者の方々、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。






Posted at 2009/04/06 01:00:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月04日 イイね!

今日の一杯。

今日の一杯。お久しぶりです(爆)。

今日の一杯は、シルバークレッパーさんから頂戴しました

☆神戸居留地エクストラコーヒー☆

さっぱりしていてとても飲みやすい一本でした。
Posted at 2009/04/04 18:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の一杯 | クルマ

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567 8 91011
12 1314 15161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation