• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

0930今日の一箱。

0930今日の一箱。止めます。

これが最後の一箱です!
Posted at 2010/09/30 23:26:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2010年09月25日 イイね!

目も当てられないよ。

まぁ、予感はしていたけど、やっぱりこうなったかと・・・・

当り屋釈放

難しい事やら今までの歴史やら、不勉強な僕には詳しいことは解からないけどね。

ただひとつ、今回のようなことを認めてしまうと

外国人 (特に野蛮アジア諸国の人々) が日本でいかなる犯罪を犯そうと、政治的に圧力を加えて脅かしてやれば全て無罪放免

になってしまうという事です。嗚呼恐ろしや。

これから日本はどうなってしまうんでしょうか。

民主党さん、いままで散々我慢してきましたけどね、もうダメです。
はやく解散総選挙してください。政治空白もやむなしです。




Posted at 2010/09/25 02:07:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2010年09月17日 イイね!

0917今日の一杯。

0917今日の一杯。私の今朝の一杯はコレです。

会社の先輩がパチンコの景品で貰ったそうなんですが、当の本人はこの銘柄は飲まないらしく、私が一手に引き受けました。

その本数何と23本!

しばらく朝のコーヒーには困らなそうです(笑)
Posted at 2010/09/17 08:53:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の一杯 | 日記
2010年09月11日 イイね!

IS購入。

IS購入。おてての しわと しわを あわせて しあわせ なぁ~むぅ~

こんばんは。

先日左手を負傷してしまったせいで、両手を合わせて親指を立てたときに、親指の位置がどう頑張っても
「きつねの影絵」
のようになってしまう初乗り@ユキ坊です。


おかげさまを持ちまして、9月9日の木曜日から、何とか「現場復帰」をすることができました。

約3週間ぶりに取り付け作業をした訳ですが、

①左手に力が入らない
②上で書いた通り、怪我した左手の親指と人差し指が限界まで開かない
③傷口周辺が一皮ムケているので、敏感でちょっと気を使う

以上の理由で、何だか作業がしずらかったです。久しぶりの現場作業って理由もあったでしょうけど、日々の生活の中で、リハビリが必要ってことです。若先生(主治医しかも女性しかも美人!)もそうおっしゃっていました(^^
ちなみに、怪我する前の完全な状態に戻るには半年くらいかかるそうです。まぁ、指もちゃんと動くし感覚もあるので、特に不自由はないでしょうけどね。

以上、タイトルとは全く関係のないお話でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、本日、ISを購入してきました。

レクサスではなくAUのIS01(^^

とあるお方の粋な計らいで格安で購入することができました。感謝感謝!

自身初のスマートフォン、キャリアauも初。

ワンセグは、自宅では残念ながら受信できなかった(押上タワーが完成すれば感度良くなるかな?)が、みんカラの管理ページ(PCと同じ画面!!)は何とか表示させることに成功した。

って、何とレベルの低い話(失笑)

要するに・・・ 使い方が全く解かりません  (爆)
購入してからまだ何時間かしか経ってないので仕方ないですけどね(笑)。

ところで、IS01導入に踏み切った理由は・・・

①今使っているドコモの携帯は12月(更新月)まで通話機能を残した上で、まずは今月いっぱいでパケホーダイ解除。
②自宅PCのインターネットも今月いっぱいで解除。

要するに、インターネットもメールも、行く行くは通話も、全てIS01一台でこなしてしまおう!!という壮大かつ合理的(?)な計画があってからこそなのです。プラス、そうぜざるを得ない経済的理由もあるんですが。

ところが、ネット内での評価は圧倒的に、

「普通の携帯を通話&メール用で所有し、2台目にISを所有(ブラウザ閲覧用に)」というのが一般的なようなんですが・・・

私は敢えて、「IS一台で全てをこなす!!!」スタイルでやっていこうと考えています。

さて、どうなることやら・・・・

まぁ正確には、PCでのネット閲覧&投稿に関しては会社のPCで出来るので、その点は救いと言えば救いですけどね。

さぁ! タイムリミットは 今月いっぱい

早く使い方覚えないと(^^
Posted at 2010/09/11 23:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation