• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

平成22年。

平成22年大晦日。皆様いかがお過ごしでしょうか。

私事ですが・・・

今年はいろいろありました。っていうか、あり過ぎでした。

アッという間の一年といったら月並みな表現ですが、これまでの人生の中で「最速に過ぎた一年」であることは間違いないです(笑)。

一時はこのページの閉鎖も真剣に考えました。クルマいじりどころではないし、ましてやブログなんてやっている場合ではなかろうと。

結局は、細々とですが、続けさせていただいております。でもそれは、皆様から戴いたあたたかいメッセージ、私信、実際にお会いしていろいろとお話しさせていただいたり・・・・皆様の支えがあったからこそ、ここまで続けてこられたんだなと思います。

皆様、今年一年、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

来年、皆様にとって最高の一年になりますよう、心から期待しております。



よいお年を~




Posted at 2010/12/31 17:41:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2010年12月29日 イイね!

スゲーひさしぶり

スゲーひさしぶりホームライナー古河1号。

乗車券プラス500円のライナー券で、特急型の車両で悠々座って帰宅することができる。

普通車もグリーン車も同じ料金なので、当然後者を選ぶ。

スゲー久しぶりだな。

京葉線の潮見まで通勤していた頃は、帰り道、結構な頻度で利用したものだが、東武オンリーの現在では利用する機会などあるはずもなく、恐らく4年振りくらいの御無沙汰。

靴を脱いで利用できるオットマンが超VIPな気分(笑)

さてと、お次は地元で忘年会。会場は終点古河である。
Posted at 2010/12/29 20:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記
2010年12月24日 イイね!

ビッグブラック。

ビッグブラック。昨夜、きYOさんのブログを拝見していたら、「ビッグブラックへ今年最後のドライブ!」との件を発見したので、それならばと、私も出掛けて参りました。

12月23日(木曜日)

今上天皇御生誕を祝した国民の祝日。大黒パーキングエリアは穏やかな晴天に恵まれました。


集まった4台。共通項は「4枚ドア」、そして「シンプルさ」。


71マークⅡ。mukopinさんのお友達の愛車です。塗装を終えたばかりの艶やかなボディが印象的でした。
また、「リムガード無しの引っ張りはこうあるべきだ!」と、無言で僕に訴えかける佇まいは、これから私が進むべき指標になった事は言うまでもありません(笑)


mukopinさんのマークⅡセダン。今回初めてお会いしましたが、楽しいトーク、ありがとうございました!♪
デジパネ、置型スピーカー、レースカーテン、水中花シフトノブ。いい雰囲気でした。


きYOさんのRX-8。
何回見ても憧れますね、このツラ具合。
「エンジンルーム調理法」御伝授ありがとうございました!


私のマークⅡ。まぁ・・・・発展途上です(爆)
そんなことよりも、ルーフの左上を見てください。こんなところにも「キヨ」さんが(笑)







































さて、コレをどのように仕込むか・・・・・・(笑)
Posted at 2010/12/24 00:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

高け~な(笑)

高け~な(笑)可愛い子供達へ、せめてものクリスマスプレゼント。

それにしても高け~な。子供用のおもちゃの値段ではないね、コレは。

全国のお父さんお母さん、大変な季節がやってきましたね(笑)

本当は81のリヤバンパー、リップスポイラー、マッドガードを塗り直そうと企んでいたけど、先延ばし決定。まぁ・・・仕方がないネ(笑)
Posted at 2010/12/19 20:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2010年12月12日 イイね!

なんだったんだ2DAYS

なんだったんだ2DAYSこの土日は2連休。

一日目は終日寝て過ごし、二日目も半日寝て過ごした・・・・・

嗚呼・・・ 無  駄  (爆)

休日、しかもさし当たって予定が無いとなるとどうしても気が抜ける・・・


しっかり休養をとったところで、午後から81の洗車&ワックス掛け。


パッと見はピカピカ。しかし、頑固な水垢の輪っか群は取れずじまい。画像じゃ判らないけど。


ところで我が81。先日一日程某工場にクルマを預けてある事をやってもらった。

タイヤ交換。

F:205/50R16
R:205/55R16
 から

F:195/50R16
R:205/50R16
 へ変更。


交換前


交換後

この画像では何が変わったのか分かりません (爆)
タイヤの外径が小さくなった分車高が若干下がり、ホイールハウスはスカスカな印象に変わったの・・・・カナ?
ただひとつ言える事は、交換前は紅葉真っ盛りだった背景の木々達。交換後はすっかり散ってしまっています。季節の移ろいを感じずにはいられません(笑)。

ちなみに、今回もこだわり(と言うか腐れ縁の惰性)のリムガード無し。
「YOKOHAMA ADVAN A460」
OEMタイヤしかも中古。ネット上では「ウ○コタイヤ」との誉れも高い銘柄だが、この扁平率でリムガード無しとなると選択の幅が限られてしまう。まぁドリフトする訳でもなし、普通に街乗りならコレで充分かと。
リムガード無し独特の「ノッペリ具合」は、タイヤが薄くなった分、印象が薄れた感じ。しかも、フロントの引っ張り具合が物足りない。リムよりサイドウォールの方が外に出ている。7.5Jには185なのか、それとも8.5Jに拡げるべきなのか・・・・まぁ仕方がない。今回はここまで。

さてと、次はフロント車高調化。いや、その前にブレーキホース交換。そしてその後はホイール出し。

妄想は拡がるばかり。あれこれイマジネーションブルー・・・(笑)



88年のNHKライブスペシャルの画像。リアルタイムで観てたっけ。スゲー懐かしい・・・・
Posted at 2010/12/12 22:10:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークⅡ | クルマ

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation