• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

底辺デジイチ倶楽部撮影会。

朝晩めっきり寒くなって参りました。

寒さに対しては若干の耐性はある(と思い込んでいるだけかも知れない)私ではございますが

あまりの寒さに倦怠感すら覚え

とうとう本日、今年下半期初!ストーブを焚くに至った次第です。



あ、いつもお世話になっておりますこんばんは。初乗りでございます。



まずは、心に響く今日の一曲。


とん平のヘイ・ユウ・ブルース  左とん平



さて先日、【底辺デジイチ倶楽部】撮影会にお招きいただき、参加して参りました。


例によって以下、駄作集です。今回画像アップの方法を変えてみたんですが、手間が掛かる割には画質の劣化が著しい・・・・


次回からは違う方法考えないといけません。




雨の中での撮影会。でもそれはそれで趣きあり






「大切にしない方法があれば教えていただきたい」この御触れを読んだ一同の感想






コレが噂の「吉見百穴」(大ウソ)






何かと噂の「オリンパス」






この冬は「蛙」が流行ります






撮影に没頭する某氏






ピンクと花柄とオリンパス。女性ならではの組み合わせです。






水族館では金魚が宙に舞っていた






多分こちらが「観られて」いるんでしょう






壁に貼られたフリップを切り取ると






こんなイメージが湧いてくる (拾い画)






こんなに激しいのかよって、実際もそうらしい (画像をクリック!)






哀愁の黄色いフォグランプ






「赤」のソリッド感がたまらない






この「センス」がたまらない(笑)






逆光 テールランプ Smokin






目線を入れたくなかったのでギリギリまでマイナス補正してみました






光芒と鬼ナロー






曲線と直線の雑多美





この他、フォトギャラリーにもいろいろとアップしてみました。

「古墳編」  「魚市場」  「哀愁の愛車達」





以上、撮影枚数308枚の中から選ばせていただきました(笑)


最後に参加された皆様、お疲れ様でした!


おしまい。

Posted at 2011/11/20 15:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 底辺デジイチ倶楽部 | 趣味
2011年11月14日 イイね!

秋ヶ瀬 DEPARTURE集会 写真集

2011年11月13日 日曜日




晴  天  温  暖  汗  ば  む  く  ら  い  の  陽  気  (♪)




埼玉は秋ヶ瀬公園、某駐車場にて




【DEPARTURE秋の集会in秋ヶ瀬】




が開催されました。




さて早速、当日の模様を画像集にて。
(※被写体の偏りお許しください)









































































































































































































































































何気に11月13日の最高傑作(笑)




この他にもいろいろとアップしたい物があるんですが、それは後程フォトギャラリーにて更新します。




最後に、主催者各位様及び参加者各位様、お疲れ様でした。



またお会いできる日を楽しみにしております。ありがとうございました!!


Posted at 2011/11/14 23:09:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月11日 イイね!

追憶

ティファさんのブログにて紹介されているPV、ヤバス・・・・





感動しました。




あまりに切なく、そして感動的でしたので





請謁ながら、こちらでも紹介させていただきたくアップしました。






Hello Again ~昔からある場所~ JUJU




















子供から初めて貰ったお土産





















いかん・・・・・余計な事を思い出してしまった・・・・・










思い出の品々 今 手元にある 




この他にもたくさん




でもそれらは 追憶の中の品々




暖かな 淡い思い出 




幸せかい? 元気でやっているかい?




ごめんね 一番近くで見守ってあげられなくて




一日たりとも君達の事を思い出さない日はないし これからもずっとそう




せめて せめてひとつ




ダメ親父のささやかな願い・・・・・・・・・・










健やかに育ってくれよ! 我が子達!!










(^^)v




Posted at 2011/11/11 00:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2011年11月06日 イイね!

三本の足。

三本の足。おいおい・・・あまり泣かせるなよ南極大陸・・・・



あ、こんばんは。実はお涙頂戴系の演出に滅法弱い初乗りです。




さて表題の件ですが、♂たる者デフォルトで足は3本ある訳ですが(爆)、今回はナマモノのお話ではなく人工物の「三本の足」についてであります。


予てからの懸案だったんです。だって・・・・・








例えばコレを撮りに行った時なんか





(某管理人様撮影)
たかがこの高さのフェンスをクリアすることが出来なかった為に理想の構図を得る事もままならず・・・




無い知恵を搾りに絞り、編み出した苦肉の策がコレ。





(某管理人様撮影)
フェンスにタイラップ固定 (爆)




そう、カメラの三脚の話しです。




もうこれで G  A  M  A  N  ・・・・・・・・   ダ。




これから先暫くの間無用な物欲成就は許されぬ




・・・・・・・・・・・・・・・





マンフロット 冥土 院 イタリィ





アキバ淀橋で各社の製品を納得の逝くまで弄りに弄り、悶々の挙句コレに決定




某ドットComの最安値を下回る金額まで値引きに成功(爆)





高さの違いは一目瞭然





脚を全開に伸ばし、センターポールを上げない状態でファインダーは丁度アイレベル





クイックシュー仕様の雲台が少々頼りない感じだが、使いやすい





コンデジとデジイチ、互いに見つめ合う二人





三脚初号機はコンデジ用として第二の人生を歩ませることとする





さて、役者は揃った。




後は腕を磨くだけ(笑)









Posted at 2011/11/06 22:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真用品 | 趣味

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation