• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

Nikon SIGMA 新宿特快

.















【棚ボタな休日】










休日確定が休前日と言うタイトスケジュールは相変わらず

本日13日は元々全休だったので 昨日の休日と合わせて思いがけない連休と相成りました

蓄積した疲労回復と睡眠欲を満たす為 AMはだらしなく布団の中の住人

横浜某所では「N-ONE秋の祭典」が開催されていましたが 参加は叶わず残念無念

来月初週の小旅行に備え 撮影機材の再構築を目論み東京都新宿区へ

休日であるにもかかわらず 間抜けな時間の有料道路の交通量は少なく

普段の渋滞が虚構と思える程の文字通り「首都『高速』」

14時頃マロンブリッヂを出発 20時前には帰還と言う超効率を実現

「青梅特快」ならぬ「新宿特快」

移動倍力装置は 電車ではなくMINIだけど(^^;










【新宿エルタワー28階】

SONY SOL22

愛機「D7000」をリフレッシュすべく「ニコンプラザ新宿」へ

今回の作業依頼は・・・・

①イメージセンサークリーニング
レンズを換えても同じ位置に黒点が顕れる現象は、ローパスフィルターに入り込んだゴミが原因。
今までは現像の際に一個一個修正していましたが、正規の手段ではないのは明白。
ネットで検索するとオーナー自身で清掃している例も多く見掛けますが、ビビリ小心者の私にはいささか尻込みしてしまう案件。素直にプロの手に委ねる事としました。

②ピント調整
撮影結果を見ていると、毎回画像が語りかけてくるんです。「眠たい!眠た過ぎる!!百万石ピン甘!!」←分る人にしか分らないフレーズだ・・・(笑)
用は、フォーカスポイントにジャスピンが来る確率が非常に低かった訳です。
普段多用しているレンズがサードパーティー製なのが原因かなと思いつつ、ボディー内の「AF微調整」と「現像時のシャープネス調整&強めのアンシャープマスク」で誤魔化しながら仕上げてきました。
現象は総じて「後ピン傾向」。トホホな状況を打開したく、こちらもプロの手に委ねました。




【還って来たD7000】

Nikon D5100 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

「預ける→修理→自宅に直送→代引き支払い」。脳内ではこんなプランだったのですが、意外や意外。待ちの修理で約1時間半程で終了。予想外のお持ち帰りと相成りました。


【イメージセンサー清掃・・・・無料】

空に写り込んでいる黒い点々が確認できますか?
これから暫くの間、こんな状況に悩まされずに済むのは嬉しいところ♪ 


【ピント調整・・・・税込み1028円】
以下2枚 Nikon D7000 + AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
シャープネス調整無し 現像時に50%のアンシャープマスク


フォーカスポイント中心1点 中心の値札


フォーカスポイント中心1点 模型の顔面


純正レンズでは上記の通り良好な結果。しかし、サードパーティー製レンズを組み合わせると個体によって多少のばらつきが確認できました。
レンズを調整に出すか、ボディー内AF微調整で対応するか。これは今後の課題ですね。














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















中身は入っていません ただの空箱です















なぜなら もう外に出してしまったから






















































SIGMA






APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM





念願の70-200mm2.8通し





スーパーポートレートレンズ!! ←ポートレートなんてほとんど撮らないけど(^^;





コレが私の4本目のSIGMAです





【試写】

Nikon D7000 + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM





ニコンプラザを後にし、よせばいいのに近所の「マップカメラ」へ寄り道。

「始めっからその予定だったんだベ??」ってなツッコミは無しの方向で(笑)

前々から欲しかった一本ではあるのだが、決して安くはない買い物。嗚呼・・・思い切ってしまった(^^;

しかし、このままDXフォーマットを使い続ける限り、レンズの新規追加はこれで完結。

あるとすれば、標準ズームレンズのリプレイスくらいでしょうか。

ちなみにこの個体、「AF微調整不要の当り個体」でした♪














(^^v






おしまい。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ブログカテゴリー

マークⅡ N-ONE MINI ステップワゴン 集会 底辺デジイチ倶楽部 撮影会 独り撮影会 お出掛け 徒然草 レトロ自販機 今日の一杯 通勤 仕事 工作 秘密のページ
Posted at 2014/10/13 22:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真用品 | 趣味

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation