• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

宮城オールトヨタモータースポーツフェスティバル

昨日から開催してたんだケド、昨日は朝から雪がチラついてたんで山形のKPでコーヒーすすってました(^^;;;

で、今日はイきましたよ、SUGO。
色んなイベントが催されていましたが、本日の主役はやっぱりコレでしたね。

展示用3台、走行用3~4台?力の入れ様が伺えマス。
他にもトヨタブランドのクルマはほぼ全て並べてるのでは?ってぐらい持ち込んでましたね。(一部レクサスも有り)
ちなみにドライバーも沢山並べてましたw


本コースではD1のプロドライバーによるエクストリーム走行とかやってたケド、昔の菅生だったら考えられないイベントです。最初、谷口選手が外観ノーマル風の86でドリフトとかしてたケド、アレってどう考えてもノーマルじゃないよね(^^;;;スピンターンのトキとか4輪ロックさせてたし、バーンナウトもしてたし…。(まあ、バーンナウトはラインロック無くても一応できるケドね)

他にはこんなのとか。


こんなのも。


しかし、コレはいいのか?

プリウスのGT300車両が…。今シーズンの真っ最中なんだケド…(^^;;;
しかし、コレはコレで良かった。最近、空力にに興味が出てきたんで参考にしてみようかと。

そして今日も今日とてエロカメラマン参上。ってコトでまた色んな内部情報が…。
パドック入り口でGAZOO Racingのバッグを配布してたオネーサン達。「年式」に10年の開きがあるとのコトw(18年モノから28年モノまで)
今回のイベントは、当初はネッツの主催でもっと小ぢんまりしたものになるはずだったのがトヨタグループ各社やGAZOOが乗っかって来て予定よりもカネが掛かったイベントになったらしい。

結構楽しめるイベントだったケド、午前中で引き上げ。TRDとかTOM'Sの出店なんかもあって、このまま居ると余計なカネを使いそうだったんで(^^;;;
Posted at 2012/04/08 23:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

風が。

ぼちぼち出勤しようとした6:40、職場から電話が。

「今日は午後から出社して下さい。」

どうやら、暴風警報発令中につき午後まで様子見らしい。
たしかに今回の風は凄過ぎデス。

5:00AMぐらいに風の音で目が覚めたんだケド、1分以上まったく音が途切れない。途切れても直後にまた長~く呻る感じ。

台風よか凄いな。
Posted at 2012/04/04 06:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

デッキ。

さて、エイプリルフールも終わったんで通常営業に戻りマスよ。

ウチのEXIGEは前のオーナーが組んでくれたQUANTUMが入ってマス。
まあ、サーキットを走る分にはイイ足なんだケド、ストリートではチト硬いの。

一応、メインで走らせるのはサーキットなんだケド、折角ナンバーも付いてるコトだし偶にツーリングなんかもするワケですよ。
ツーリングとなればモチロン長時間のドライブとなるワケで、BGMとか欲しくなりますよね。で、カーステレオの出番なんですが、ウチの純正デッキときたら振動に弱過ぎ(-_-;;;
CDを再生して一曲無事に再生出来たためしがありません(T-T)

リラックスしてドライブする為のBGMが飛びまくりなお陰で逆にストレスさえ与えてくれマス。で、音飛び対策でポータブルナビの再生機能を使い、FMトランスミッタで飛ばしてチューナーでレシーブしたところ、音飛びは無くなったものの(当たり前ですね^^;;;)今度はHIDやエアコンのノイズを拾いまくりで、やっぱりストレス…。

さてどうするか?

今、足車に使ってるデッキならUSBが接続出来るんで音飛びの心配は無い。じゃあ同じデッキを使えばイイじゃない。でもね、ここんトコ「CD」ってメディア使ってナイんだよね。USBが直接繋げられるんだったらワザワザCD焼く必要なくなくね?

う~ん、1DINでチューナーとアンプ、そしてUSBメディアの再生機能のみのデッキって出ねーかなーと思ってたら…









出てたわ。



で、買ってみた。



CD機能が無いんでシャシの中身は基板が1枚あるだけ。
軽いのなんのって!
(カタログスペックでは800g)


でも、まだ肝心のEXIGEが手元にありません。車検は済んだんだケドね。ただいま秘密兵器(?)製作中(^^;;;
Posted at 2012/04/02 23:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

発症。

また病気が…



やっぱPだよね。
Posted at 2012/04/01 21:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

また安物を…。

買いましたw


後付けのツイーター。

某タイヤバックス♪で1980円也。

まあ、所詮はツイーター側にハイパスフィルター組んだダケなので無いよかマシ程度。
音の違いを感じるまで大分時間がかかりました(^^;;;
歴代の足車に組んできたカロッツェリアのセパレートスピーカとは雲泥の差です(-_-;;;

えーえー、分かってましたとも。
コレがゴミと化すコトは。























やっぱり買うんじゃなかった(T-T)
Posted at 2012/03/25 21:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の詳細。 http://cvw.jp/b/423975/38885914/
何シテル?   11/20 23:38
2006LOTUS EXIGEから2006PORSCHE BOXSTER Sに乗り換えて、まったりとゆる?く楽しんでますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ODYSSEY DRY CELL BATTERY PC680 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:42:22
ロードスター化☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 00:14:32

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々な便利機能のおかげで人としてダメになりそうですw
ポルシェ ボクスター (オープン) 灰僕号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
マイナー過ぎるのか?! 2006 ボクスターS (3.2) RHD 6MT みんカラだと ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
2013年に購入。一時期は通勤車でしたが、中型車購入と共に放置。2023年、10周年記念 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジンとミッションをバーキンに移植すべく、ドナーとして買ったクルマ。走行15万kmだっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation