2016年10月30日
FM仙台でパーソナリティやってる某シンガー・ソングライターが飲酒運転で事故起こしたそうな。
今どき?
今の世の中、こんだけ問題になってるってのに
飲酒運転するバカがまだいるのかと。
もうね、飲酒運転で捕まった輩は
「未必の故意による殺人罪」
でいいんじゃね?
欠格期間も死ぬまででいいんじゃね?
Posted at 2016/10/30 23:38:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日
お久しぶりでございます。
まだ生きてますw
まあ、色んなしがらみもあり〜ので東北No.1決定戦に強制的に参加させられるコトになりますた。
つーことで、ヘルパー急募です!
内容はサポートカー(荷車)の運転です(^^;;
日当はコンビニ弁当です🍙
11月19日ヒマでしょうがない方は是非!
Posted at 2016/10/27 23:49:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日
5年落ちとは言え、今まで購入した車の中で最も高年式なので(^^;;便利機能がいっぱいです。
ヘッドライトもワイパーもルームミラーの防眩機能までもオートです。
もうね、便利すぎて人としてダメになりそうwww
そしてダイナミック・トラクション・コントロール(DTC)付きダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)、オートマチック・スタビリティ・コントロール(ASC)、エレクトリック・ディファレンシャル・ロック、アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)、ダイナミック・ブレーキ・コントロール(DBC)、コーナリング・ブレーキ・コントロール(CBC)、エレクトロニック・ブレーキ・フォース・ディストリビューション(EBD)を装備。
もうわけわかめ(-_-;;;
ただ、謎の機能もあります。それは「2段ウィンカー」
ウィンカーレバーが2段階で動くようになってるんだけど、1段目で1回もしくは3回点滅。2段目で連続点滅になります。1回だけとか3回だけとかどんなシチュエーション?
メーカー発表によると最高速度は224km/hらしいです。
ちなみにEXIGEはカタログによると241km/hです。
絶対出ませんがw
Posted at 2015/10/15 23:28:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日
ギヤレシオはローが若干低すぎかなって感じ。MT車のローと同じ感覚。なので出足はそれなりに回してやらないと宜しくない。
でも峠道では6速なので結構変速も楽しめます(^^)
フィールダーは2→→→3→2→→→→3→2→→→→→3→2→→→→→→3→2→→→→→→→3→2→→→3→2→→→→3→→→→→2→3→2→→→→→→3→2→→→→→→→3→2→→→→3→2→→→→3→2→→→→→3→2→→→→→→3→2→→→→→→→3→2→以下同じ(-_-;;
燃費は街乗りだけだと11~12km/L。2000ccのトルコンATとしては上出来かと。ちなみに田沢湖OFFでは全行程760km。その内、自動車道380km、八幡平の山越えもありで平均燃費は…
なんと14.9km/L!
流石、今どきのクルマですね(^^)
これでレギュラーガソリンなら文句無しのレベルです(^^;;
(つづく)
Posted at 2015/10/13 23:14:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日
120iが来て1ヶ月。約2600kmほど走りました。
通勤、買い物、毎年恒例の東北7MLの田沢湖OFFと渋滞からミドルツーリングまでこなしてみました。
先ず第一印象は思いの外固い足だなと。
元々ランフラットタイヤと言う事もあり、いかにもバネ下重量の重さを感じさせる乗り心地です。高速道路ではそこそこ快適ですが、路面状況が悪いとバタバタ感がありますね(-_-;;
街乗りではトヨタ車との違いが一番出易いですね。先ず簡単にはシフトアップしません(^^;;回転数が2000rpmまで上がらないとシフトアップしません。極低回転のトルクが無いと言う訳でもなく、一度シフトアップされれば1400rpmぐらいでも使えそうなんですが、2000rpmに届かないと意地でもシフトアップしません(^^;;無理に低回転を使わない事でドラビリの向上と燃費の向上を狙ってるのかと。
(つづく)
Posted at 2015/10/12 22:27:24 | |
トラックバック(0) | 日記