2011年10月16日
もうそんなコトをネタにする季節がやって参りました。
今年は足車をフィールダーに変更したのでスタッドレスタイヤを新調です。
しかしまぁ、考えてみれば14インチのスタッドレスタイヤなんて最初に乗ってたAE86以来です。それ以降は13か12インチだったんで…(^^;;;
初めて自分で買ったハチロクに乗ってた頃は勉強不足ってのもあるケド、それよりもクルマ趣味に対して
熱かったんで、拘りってのも
激しかったんですね。
冬タイヤと言えども妥協は(金銭的に可能な限り^^;;)
許さない。
基本、昭和の人間なんでブランド志向
ってのがあるんですねwww
で、モチロン冬タイヤ用のホイールもちゃんとしたメーカー品を所望するワケですよ。ちなみにその当時冬タイヤ用に使ってたホイールってのがSSRメッシュ。タイヤサイズ、ホイールサイズ共に夏タイヤと同サイズ。
いやー若かったねw
それが今や………。
タイヤサイズはメータ誤差が過大にならない程度でインチを小さく扁平率は大きく幅は狭く。ホイールは………
付けばイイや(キッパリ)。
もうキズ、歪みもお構いなしw
これが「大人」になるってコトなのかな(^^;;;
Posted at 2011/10/16 17:08:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日
えー久々のログインでございます。
で、永らくブログをサボってる間にこっそりと転職して8-9月は山梨へ出向して先週こっそりと帰って来ますた。
昨日はいつ交換したのか覚えの無いブレーキフルードの交換。そして、いい加減入れっ放しのEXIGEのガソリンを消費すべく今日はハイランドにアルファ・チャレンジの見物に。
正直………台数少なすぎ(T-T)
台数は少なかったケド、各地で繰り広げられるアツいバトル!!
イイっスね(^^)
ちなみに現地で89314やら某犬と合流。
その後、GEに移動。
話の流れで伊藤社長、ハンバーグ屋さん、TAKUさんなどなど錚々たるメンバーで晩飯へ。
な、なんでビンボーサラリーマンのオレがこの面子に混じってんの???
ぞろぞろと移動し、ハンバーグ屋さんの経営するハンバーグレストランへ。
カツレツハンバーグカレープレートを頂きましたが、流石ハンバーグレストラン。ハンバーグが絶品です!カレーもマイルドで上品です。(個人的には雑でとんがったカレーも好きですがw)
ボリュームに対する価格もお値打ち感抜群ですね(^^)
また機会があったら行ってみよーっと。
Posted at 2011/10/10 23:33:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日
今朝は久々に蔵王へ。
ハイラインまで登るとこれまた久々に会う方が。

バーキン乗りのS原さんでした。
茶を飲みながら近況の交換です。
やがてご来光。
S原さんと別れ蔵王観光。

く、熊出るんだ…(-_-;;;
すると静寂を破ってバイクの音が………。
…と思ったら2輪車の音がする4輪車でした(^^;;;

正体は
某犬のラディカル。
究極の変態マシンですw
犬としばしウダウダした後、解散。

雲海を眺めながら帰路へ。
Posted at 2011/07/24 08:53:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日
ミニを手放します。
新しい飼い主募集中です。
詳しくは
こちら。
Posted at 2011/06/11 22:54:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日
永らくブログをサボってる間に色々な事件(?)がありました。
夜中にミニのヘッドライトが切れますた(T-T)
→バルブ交換しますた。
雪の日にミニのワイパーがお不動様になりますた(T-T)
→ただの接触不良?
夜中に今度はミニのメーター照明が消えますた(T-T)
→ヒューズがちゃんと嵌ってませんでした。
まあ『小銭が溜まるとミニがトラブる』って話は以前のブログにも書いたワケですが
最近は小銭すら無いのにミニがトラブりまくりです(T-T)
極めつけはブレーキトラブルです。
直進してる状態からブレーキを踏むと右に走って行きます(-_-;;;
ブレーキを踏む際には予め左にハンドルを切りながら踏まないと対向車にアタックを掛けるコトになります(-_-#
様は左のブレーキが利かなくなったってコトですね(^^;;;
つーことで左のキャリパーをO/Hするコトに。
無事左のキヤリパーはスムーズに作動するようになりました(^^)
と・こ・ろ・が
左のキャリパーがスムーズ過ぎて右のキャリパーの動作に遅れが生じる現象が発生。
つまり、今度はブレーキを掛けると
左に走ってくコトになるワケです(-_-;;;
で、左の頬を打たれたら………ってワケじゃないケド、
必然的に右のキャリパーもO/H
となりました(T-T)
か…金無いのにぃ…。
おかげさまでブレーキは絶好調です。
一週間しか乗りませんでしたが。
色々と修理したついでに5年前にケリ壊したwウインドウウォッシャのスイッチもやっと交換しますた。
やっぱ趣味車ってのは何故か手放そうとする直前が最高の状態になるモンなんですねぇ。さて、あとは次の飼い主を探さねば…。
Posted at 2011/05/30 23:26:09 | |
トラックバック(0) | 日記