2010年03月31日
菅生のあるアノ町に引っ越したワケですが、まあハッキリ言って田舎なんですよ。でもスーパー、ホームセンター、7-11、ファミマ、ほっともっとなんかも一通り近所にあって高速道路のICまで約100秒、サーキットまで約630秒wwwだから意外と不便は感じないカモ。
Posted at 2010/03/31 22:45:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日
今回の引越し関連最後のバトルが幕を開ける!
今度の相手は引き払うコトになるアパート関連…
お部屋探しの「エ○ブル」そしてアパートの大家。
前に住んでたアパートはエ○ブルの仲介によるもの。
この物件、入居時から色々とgdgdな状態だった…。
ハウスクリーニングを入れたと言う割にはかなりキタナイ。
→実はちゃんとした業者が手入れしたワケではなく、大家が掃き掃除をした程度。蛍光灯の笠には埃が堆積し、風呂と洗面所はカビだらけ、各サッシのパッキンもカビだらけ、台所のシンクのゴミかごには干からびた生ゴミが残ってる、シンクの下は水漏れ状態、風呂の蛇口の整流網はゴミがつまり、シャワーヘッドは水漏れし、風呂場の扉は閉まらない、トイレの便座は外れかけててガタガタ、便器はザラザラで汚れは落ちない、カーテンレールのエンドキャップが行方不明、おまけにカーテンを掛けるフックも足りない、壁紙の補修は白のカラースプレーで適当に塗ってるだけ、しかもマスキングや養生は一切してないので床にもスプレーが飛んでザラザラしてる、エアコンのフィルターは目詰まりしてる、風呂の換気扇はファンには埃とカビが堆積してレスポンスが悪くなり、風量も激減して、カバーもカビだらけ、トイレの換気扇はカビが無いものの、その分は大量の埃に取って代わってるダケ、各所に蜘蛛の巣が張ってた。
大家と不動産屋は全然コミュニケーションがとれておらず、あらゆる問題は後手後手になり、
「エ○ブルには連絡してたんですケド!」
「いや~そんな話は聞いてない…」
と言うパターンの会話が度々あった。
今回のアパート解約についても半月以上前にエ○ブルに電話連絡し、解約通知書をFAXした。しかし、解約受付に関するエ○ブルからの連絡は一切無し。勿論、鍵の返却や退去立会いに関する確認も無い。
エ○ブルからのレスポンスがまったく無いまま明け渡し前日、こちらからエ○ブルに連絡。
「退去立会いとかどうなってんの?鍵の返却は?」
「大家さんが立ち会いますので。」
「いや、何時に部屋出るのか分かってんの?」
「何時ですか?」
「今ンなって確認かよ…。何時でも大丈夫ってコト?」
「ええ。」
「じゃあ13:30ぐらいでヨロシク。」
「分かりました。」
と言う会話を日中にした。その夜、大家から電話が来た。
「明日、鍵の返却ってコトらしいんですが、明日は仕事で仙台に行くコトになってるんですよ。」
「はぁ?」
「もうかなーり前にエ○ブルに解約申し込みしてるんですが。連絡いってませんでしたか?」
「ついさっき初めて聞いたんですケド…」
結局、アパートの隣の飲み屋に鍵を預けるってコトで話はついた。
次の日、エ○ブルに真相の確認。
「大家は昨日になって初めて解約の話を聞いたってんだけど。どうなってんの?」
「いや、解約通知書を受け付けた時点で大家さんにはFAX入れてますよ。ちゃんとその記録も残ってますから!」
「その後、フォローの電話とかしてんの?大家からのレスは何か無いの?」
「………。」
「コミュニケーションエラーじゃん(-_-#」
FAX投げっ放しで「連絡取り合ってます」とか言うか(-_-#
Posted at 2010/03/30 23:58:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日
引越完了&回線復帰しますた。
先日のブログの訂正から(^^;;;
引越しは○通じゃなくてクロヌコのアレです。見積もり取ってーの、スケジュール確認してーのでごたごたしてたんで、ごっちゃになってました(-_-;;;で、ソレの単身パック。
荷物出し当日、午前中に荷物の引き取り。終わったら仕事に向かう予定。経験上、「午前中」となった場合はギリギリ午前というタイミングで来る。
10:47 クロヌコから「今から行きますんで。」のTEL。お!思ってたよか早い(^^)
11:00 クロヌコ到着。早速荷物を積み込む。
「大物から優先的にお願いします。全部は積みきれないケド、とりあえずラック3本分よろしく。」
「ラック1本しか持って来てないんですケド………。」
「はぁ?」
「いや、このトラック2本しか積めないんで。」
「受付けにラック3本って言ってあるぞぉ!ちなみにオレ仕事あるから12:00までに出発しねーと。」
「じゃあ、とりあえず1本持って行ったら急いで引き返して残り2本積みますんで!」
で、その後残った荷物をパッソに積み込んで家を出れたのは12:45。もちろん会社に連絡。「更に遅くなります(T-T)」
なんかもぉ最近…全てがgdgdだよ(-_-#
Posted at 2010/03/29 19:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日
引っ越します。
明日荷物出しで、到着が日曜日。PCも明日の朝には梱包しないと…。
今回はNTTの手続きも早めに終わらせるコトが出来たので(まあ、お約束のバトルはありましたがw)日曜の夜には回線が復帰できる予定。
明日、明後日は何も無い部屋で過ごすコトになります(^^;;;
Posted at 2010/03/25 21:43:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日
『引越しのサ○イ』に最初の連絡を入れたのが3/10。
「引越しの希望日は3/28で。荷物の量は2tトラック分。以前にもおたく使ってるんで1.5tじゃ収まらないってのは既に分かってるから。」
というコトを真っ先に伝える。3月は移動の季節です。引越し屋の手配は早めに動かないとね。
ところが、見積もりの日取りがえらく遅れるコトになった。今の仕事は基本的に休みが日曜日ダケなので都合のいいのは14日。しかし、14日には来れないとのコト。じゃあ仕方ないから21日に。
電話を切る前に「3/28、2tだから。」と念を押す。
で、今日営業が見積もりに来た。
荷物の量を確認すると「コレだと確かに2tですね。」
その後、営業所(?)に連絡。電話が終わると…
「3/31以降になるんですが…。」
「はぁ?」
「3/10の時点で『3/28、2tだから。』ってハナシはしてあるってのは分かってんよね?」
「はい…。」
「なのに今日の今で配車確認なの?」
「はい…。」
「たった今、3/28がNGになったワケじゃないよね?」
「そうですね…。」
「もっと前から3/28は既にNGになってるワケだ?」
「そうですね…。」
「じゃあ、何で3/28がNGってのが分かった時点で連絡よこさないの?コッチは3/28しか時間が取れないから早い段階で日取りとトラックのサイズについて念押ししてんだよ?」
「申し訳ございません。配慮が足りませんでした…。」
「あと1週間しかないのに3/28に動ける引越し屋を探さにゃならんのよ?この時期おたくの業界がどんなコトになってるか分かってるよね?」
「………。」
「分・か・っ・て・る・よ・ね・?」
「はい…。」
まあ結局、○通で運ぶコトになったワケですがwww
そんな日曜日。上記のやり取りがあった後、ココロを落ち着ける為に先日眠りについたコタツをバラしてみたら何故か生き返ったw特にどこか断線とかしてたワケじゃないみたいだったが(-_-;;;
現在、ファンヒータを絶賛空焚き中。暑いっス…。
Posted at 2010/03/21 20:19:16 | |
トラックバック(0) | 日記