• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

結婚式 PRO400使用

結婚式での撮影で使用するフィルムを直前まで悩みました。

晴れた日に外に出るんやったら感度100の方がキレイやし、
場合によっては難しいけど、ポジのプロビアとか使っても面白いんじゃないかな?
とか思ってたけど、最終的に使用したのはカラーネガのPRO400とモノクロのフィルム。



スぺリア プレミアムはなんとなく好きになれんかった?し、コダックのポートラ400は高い。
いいかどうかわからんのに5本パックで買うのもしんどいし、
評判のいいというか、定番?のPRO400を選択。

モノクロを選んだ理由はフィルムのモノクロと、デジタルのモノクロでは違うし、
カラーをモノクロにするのと、元から光を読んでモノクロで撮影するのとも違う。
一つの基準にもなるんじゃないかな?とか、カラーとは違う良さがあるからとか
そのような理由で選んだ。





撮影はカラーネガで、一本半、モノクロで一本フィルムを消費。
自分自身かなり少ないと思います。

少なかった理由は、やっぱ使い慣れたデジタルが一番安心感があること、
EOS1Nはシャッター音が大きいので気を使うこと(笑)
あとは、一本撮り終えてからモノクロ入れたから慎重になったことなど。




フィルムはデジタルと違って、感度が固定やし設定はマニュアルで絞り、シャッタースピードを調整。
シャッタースピードを稼ぎたい時は単焦点を使うという昔ながらの方法で。



雰囲気重視でスピードライトを使用せずに撮影してみたり、いろいろと試したけど、
結果的には有った方が個人的には良かった。

無いと、粒子が目立ってしまう感じ?露出が合ってないんやけど・・・・・



まだフィルム一本しか現像に出してないんでわからんけど、
個人的にデジタルのシャープな感じもいいけど
場合によってはフィルムも優しい感じでいいんかも。


座ったまま撮影、横着な望遠ズームで。
※顔が写っているので、サイズ小さくしました。





ポジを経験するために始めたフィルムカメラ

ポジじゃなければ、ベルビアじゃなければ意味がない!

とか思ってた時もあったけど、少しずつ興味が出てきた。



最近も最新のデジイチ、特にフルサイズや入門機の進化が目立つけど、
写真を撮る楽しみが減るのではないかと心配・・・・・・・・
仕事で使うならありがたいんやろうけど、

素人にはね~



しばらくはフィルムで遊べそうです^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/17 22:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一年ぶり・・・紫陽花 http://cvw.jp/b/423979/39948608/
何シテル?   06/17 18:19
始めまして~貴(スポ)です☆ スイフトスポーツ(ZC31S)からフォレスター(SJ5)に乗り換えました。 写真がメインになりますが時々フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5(NA)のフォレスター 必要最小限で、個性を出せたらと思っています。 車購入前か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての愛車です(^-^) 時間をかけて自分の好みに仕上げてます。 みなさんのブログを見 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation