• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴(スポ)のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

二次会撮影予定

友人の結婚式の二次会に呼んでいただけました。


当日はいつも通り勝手にカメラマンで行こうかなと^^;





今回の使用機材は・・・前回同様に迷い中。

コストのことを考えればデジタルやけど、
中判を購入してから35ミリフィルムの出番が減ってるし・・・・・・・・・・・

今回もデジタル1台、フィルム1台にする可能性が今のところ高いのかな。






前回撮影して思ったことは、
①デジタルのEOS7Dに広角側24ミリではキツイこと。
②フィルムはストロボがあった方がいい結果に。
③ISOにとらわれない柔軟な考え
④フィルムとデジタルは適材適所




①は、フルサイズではないので、広角側が標準域みたいになってしまう・・・
→超広角レンズをF8ほどまで絞ってMで撮るのが一番いいかも。


②ストロボが無いと、粒子が目立つ結果に?
→F値の明るいレンズ使っても、デジタル見慣れているせいか気になる。
 ストロボで調整した方が個人的には好き。


③プロカメラマンの方は、ISO400とかにとらわれることなく、使える機能は
利用されていました。具体的には、5DMⅡを使用されていて、高感度に強いから
感度を高くして、シャッタースピードを速く、絞りも絞って使うなど。
その方が失敗が少ないからかな^^;


④フィルムの優しい感じや、雰囲気が合うシーンもあれば、デジタルの切れ味のいい写りの方が
合う方もあるなど、適材適所なのかなと。
全てをデジタルで、すべてをフィルムでじゃなくて、趣味ならではの柔軟さで。




最終的には二次会やし、フォトブックなどのアルバム系にする予定もないんで、当日は楽しもうかなと。








写真は全く関係ないけど、フィルムのPRO400で撮影した写真


200万画素のスキャンはあまり好きになれない・・・・
Posted at 2012/10/11 23:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

久々の(友達の)車撮影

いつもの信楽に。




今回は滝をメインではなく、渓流っぽい雰囲気をメインに撮影しようと
中判フィルムカメラを持ち出しました。

実は、まだ撮影枚数がかなり少なく、10枚も撮っていないので
慣れることから始めようかなと思い。


まずは、リバーサルを使って露出とかをある程度知ってから、
ネガで練習しようとフィルムは家に在庫しています。

デジタルと違って慣れるまでにもお金がかかってしまうから、
一枚がほんと貴重・・・・・・




で、今日撮影したのは当初の目的とは違い、
何故か足元にあったキノコ!!

最短撮影距離も知りたかったので^^;
マシやったら後日画像UPします。





来て早々、滝&渓流の撮影はここで終了。
本間にキノコくらいしか撮ってないけど。



理由は、カメラバッグの底に尺取虫のような虫が着いていたので、
手でつかんで捨てようとすると、何故か離れない。

おかしいと思ったと同時に、友達からある言葉が・・・

『ヤマビルや~』と。


振り払って取ろうと思ったけど、
なかなか取れなかったので、結局石に擦り付けるようにして取りました。

恐るべし吸血のヤマビル!!


よく足元を見ると、他にも多数・・・・・
その時、本間にぞっとした。



今回は気づくのが早かったため、被害はなく退散しました。
みなさん山に行くときは十分に気を付けてください。




そんな感じで退散したため、その後は友達のFDをパシャリと撮影。






止まっている状態では何枚も撮影できるけど、
走行中の写真は、友達がUターンして来るワンチャンスのみ。


友達が車で出てから思いついたため、機材はEOS Kissにタムロンの28-75
AFがかなり遅いので心配しながら

設定のみサクサクとして、後は構図を考えて待つだけ。




友達は写真撮るってこと知らんから、近くの路肩に止まるつもりで、
超ゆっくりと戻ってきたため、急いでシャッタースピードを遅くして撮影しました。


それがこれ~



ナンバーの加工が汚くてごめん。







普段車を撮らんから下手くそやけど、
やっぱりFDは絵になるね~!


気が向いたら練習するので、その時は誰かモデルをお願いします(笑)

Posted at 2012/10/08 21:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

絶好調!

絶好調!バスフィッシング楽し~い。


50UPの次は40UPゲット!!

今回は友達が釣ったんやけど(笑)



ポイント、タックル、使用ルアー、時間帯など
前回と同じような状況で釣れた^^




悔しいけど、俺のタックルで釣れたから、
俺のタックル優秀♪




とりあえずこれからライン巻き替えます。
Posted at 2012/10/07 22:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスフィッシング | 日記
2012年10月02日 イイね!

今年の初バス

今年の初バスついにゲット!!






春にデカいの狙ってて、結局釣れずで
ダラダラと?今になってしまいました。






今回のタックルは
ロッド:TCSC-66M ウォリアー(66Mのベイトロッド)
リール:メタ二ウムMg
ライン:ナイロン10ポンド
ルアー:ラバジ10グラム+ワーム



サイズは口閉じで51センチ






スピナベやバイブなどで広範囲に探ってみたが反応というか、生命反応無く、
カットテールにはギルしか反応せず・・・

ラバジに付け替えて、カバー周りをスイミングさせてるとヒットしました。


フォーリング中?かなって感じ。





45くらいと思ってたけど、そこそこデカかったし満足^^







帰るころには夕焼けでいい感じに。
年配のアマチュアカメラマンさんが、本気の機材で挑んでたので、
たまたま持ってたKissと50㍉単焦点でテキトーに撮って終了。

ほんとは時間かけて撮りたかったけど、時間なかったもんで・・・・・・・








やっぱり趣味は楽しい!!
Posted at 2012/10/02 19:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年ぶり・・・紫陽花 http://cvw.jp/b/423979/39948608/
何シテル?   06/17 18:19
始めまして~貴(スポ)です☆ スイフトスポーツ(ZC31S)からフォレスター(SJ5)に乗り換えました。 写真がメインになりますが時々フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8910 1112 13
14151617 181920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5(NA)のフォレスター 必要最小限で、個性を出せたらと思っています。 車購入前か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての愛車です(^-^) 時間をかけて自分の好みに仕上げてます。 みなさんのブログを見 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation