
ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども
放置しておいた「家事全般」を片付けるのに
「勤労感謝の日」
を棒にしたK-Bです。
(´・ω・`)
洗濯・掃除を「徹底的」に行い、やっとPCの前に座っております。
ちなみに・・・。
自宅のPC。プロバイダーの変更に伴い、本日やっと「開通」しました。
(;^ω^)
大袈裟に言うと・・・
「1円でも安く!!!」
が当面の目標。
その浮いた分を違うモノに廻したい。
その一環として
「我が家の事業仕分け」
を断行しております!!!
(;^ω^)
ちょとした「手間」をかけると、意外と「支出」が減りますね。
例えば、外食を減らして「自炊」する。
特売のチラシに「激反応」し、隅から隅まで「舐める」様に見て「買い物」する。
など・・・。
車のことに関してもそうです。
「自力」で出来ることは自分でする。
ちょっとした取付などは、100%自分でします!!!
ちょっとした交換は100%自分でします!!!
DIY精神旺盛です!!!
(;^ω^)
そんな「車のイロハ」を叩き込んでくれたのが「
この会社」です!!!
この会社に入る前は、
こんな会社の物流におりました。
(;^ω^)
まずは、「タイヤの基礎」から学び、組み付け・ホイールバランス・装着などを教わりました。
近年、「大口径のホイル・扁平タイヤ」が普及しましたが、難なく組み替えできるのもこの「教え」があったからだと思います。
(;^ω^)
で、
この会社に入り、車の「基本構造」を学び、「タイヤ交換」・「エンジンオイル交換」などから、「オーディーオ交換」・「ナビゲーション取付」などの「電装系」・「サスペンション交換(車高調取付)」・ブレーキパット交換などの「駆動・制動系」までできるようになりました。
(;^ω^)
まさしく
「器用貧乏」です!!!
(笑
(現在は、まったく「異業種」にいます・・・)
さて、今日のお題
「理想形」
のお話。
みなさんも「愛車の理想形」を描いてコツコツと日々頑張っていると思います。
本当に「永遠のテーマ」(大袈裟かな???)。
それに一歩でも近づけたいので頑張って「事業仕分け」してみます!!!!
(`・ω・´)シャキーン
まずは、
前車からのパーツを移植します。
流用できるのは微々たるモノですが、どれも必要なものです。
年明けには、久々に「大ナタ」を振るう予定です!!!
(謎
「大ナタ」と言っても、「愛車のコンディション維持」が目標。
どちらかと言えば、「リフレッシュメンテナンス」に分類される項目です!!!
(;^ω^)
今回
も「自力」での整備が確定しております!!!
ではまた!!!
ヴァ──ヾ(´ー`)ノ──イ!!
追記
やっぱ、この車が「理想形」だな~・・・。
(´・ω・`)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0119960569/index.html?TRCD=200002
Posted at 2010/11/23 21:20:05 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記